52
4歳の息子、おむすびのことを「おむすびー」というのでなんかフリスビーっぽいなと思い、おむすび型のフリスビーを作ってみた
#3dプリンタ
#不要不急のものづくり
54
手を触れずにボタンを押せる棒、おかげさまでちょこちょこ売れています。ECサイトのレイアウトを少し変え、わかりやすくしました。oodesign.stores.jp
55
エレベータなどのボタンを手を触れずに押せる棒。思いのほか要望が多かったので販売いたします。3Dプリンタ製なので割高ですが…。データは開放しますので3Dプリンタをお持ちの方はご自身でどうぞ。
o-stick /手を触れずに押すための棒 oodesign.stores.jp/items/5e915ed8… #storesjp
56
逆に子供が入りたがる気がするw
むしろ入れとけばいいのか twitter.com/harumihouse/st…
58
妻がメガネの置き場所をすぐ忘れるので、壁にかけられるようにした。取り付け用の画鋲がすっぽりハマるデザイン。自宅で仕事をしているとどうしても余計なことを始めてしまうな…
#3Dプリンタ
59
60
小2の息子、暇すぎて毎日風呂とか掃除してくれるので、ご褒美として金(カネ)メダルを授けることにした。
#3Dプリンタ
61
とりあえずあの太鼓を3Dプリンタで作ってこっそり応援する
#志村けん
64
66
おもちゃ欲しいとうるさい息子に、thingiverseのデータでゼンマイで走る車を3Dプリントする。このデータはランナーがついているのでプラモみたいに楽しむことができる。組み立ての説明書付き。動きの仕組みもよくわかる。なかなかクオリティ高い。thingiverse.com/thing:3308710
67