大村 卓 Taku Omura(@trialanderror50)さんの人気ツイート(新しい順)

26
販売もしてみます!(受注生産) oodesign.stores.jp/items/610a0ddc…
27
撮影にご協力ありがとう〜
28
3Dプリンタと輪ゴムで虫かごを作る。入れるときはゴムを広げ、手を離せばもう逃げられない。 #3Dプリンター #3dprinting
29
科学技術館のくるくるコイン募金箱ほんと好き
30
#ブルーインパルス クレヨンカバー 5色ver.
31
#ブルーインパルス のクレヨンカバー
32
座金(ワッシャー)を弾いてみたらとても透き通った音がすることに気づき風鈴にしてみました。
33
拾ったセミの翅の美しさに魅せられて作った「せみうちわ」。ペラペラの0.3mmのPETですが、翅の筋の形に真空成形することで強度を持たせています。下記リンクからご購入いただけます。#せみうちわ #梅雨明け #猛暑 oodesign.stores.jp/?category_id=5…
34
@umegrafix こういうの作って販売してます twitter.com/trialanderror5…
35
寸法を入力するだけでいろいろな箱の展開図を作成してくれる templatemaker.nl/ja/ 切断ラインと折り目のラインは色分け、折り目は点線にしてくれるし、svgで書き出しできるし、レーザーカッターとの相性めちゃくちゃいいな。#lasercutting #etcherlaserpro
36
このスポンジ研磨剤、カドケシみたいに角がたくさんあって使いやすいな。こういうの刃がこぼれるからハサミで切りたくないし、あらかじめ細かく切れてるのは助かるわ。 amzn.to/35HXO8R
37
通常のデザインの仕事でもコンペでも契約書や要項にしれっと「提出するデザインが第三者の権利を侵害していないことを保証する」と書かれていることが多い。もちろん他のデザインを模倣することなんてありえないが、意図せずかぶってしまうこともあるので保証まではできない。
38
2歳の娘、美味いもの食うと👍してくるのでわかりやすい
39
いつも消しゴムをすぐなくしてしまうので、鉛筆やペンと一緒に立てて置ける長い消しゴムケースを3Dプリンタで作ってみる。これなら置き場所が決まるし、その辺に転がしておいてもデカいからすぐ見つかる。#3Dprinting #3Dプリンター
40
息子が「信号ってどのくらいの大きさなんだろう」と言い出したので、八子さん @8KOWEB のA4/ZINEを見せてやったら興奮してた。いろいろなものをA4サイズで切り取ってみせるという面白い作品。
41
レンコンに擬態する大根とニンジンを作る。3Dプリンタで作った抜型でポンポン穴をあけていく。 #3Dprinting #3Dプリンター
42
釘バット風ピンクッション(針山) #3Dprinting #3Dプリンター #フェルト #手芸
43
平面に3Dプリントしたものをピンポイントで熱を加え手曲げして作るペンスタンド。造形時間11分ほど。積層痕から折れることもなくしなやかな構造を保てる。 #3Dprinting #3dプリンタ
44
ウチの息子は何がしたいのかw
45
46
セミの翅が黒いのは昆虫感が強くてちょっと…という方には、羽化したての青白いバージョンもあります。こちらは見た目にも涼しげです! oodesign.stores.jp/items/5d491dac… #せみうちわ
47
拾ったセミの翅(はね)が透き通っていて美しかったので衝動的に作ってしまった「せみうちわ」。今年も販売いたします!ご購入はこちらからどうぞ。oodesign.stores.jp
48
テスト的に販売してみます。 データでも販売しますのでもし3Dプリンタをお持ちの方はご自身で作ってみてください。 oodesign.stores.jp
49
傘の危険な持ち方する人が嫌で仕方ない。しかし傘を持ち歩くとハンドル部分が中途半端に高い位置に来るので、地面に引きずってしまうのを避けようとしてしまうことに原因の一部があるのではないかと考えた。そこで傘の中間部分に取り付けるハンドルを3Dプリンタで作ってみる。なかなか持ちやすい。
50
ブルーインパルスのクレヨンカバー #企業のノベルティを勝手に作る #デザイン提案