28
おもちゃ欲しいとうるさい息子に、thingiverseのデータでゼンマイで走る車を3Dプリントする。このデータはランナーがついているのでプラモみたいに楽しむことができる。組み立ての説明書付き。動きの仕組みもよくわかる。なかなかクオリティ高い。thingiverse.com/thing:3308710
29
小2の息子、暇すぎて毎日風呂とか掃除してくれるので、ご褒美として金(カネ)メダルを授けることにした。
#3Dプリンタ
31
今からできる #手作りチョコ
小枝を木に戻す
32
いつも消しゴムをすぐなくしてしまうので、鉛筆やペンと一緒に立てて置ける長い消しゴムケースを3Dプリンタで作ってみる。これなら置き場所が決まるし、その辺に転がしておいてもデカいからすぐ見つかる。#3Dprinting #3Dプリンター
33
逆に子供が入りたがる気がするw
むしろ入れとけばいいのか twitter.com/harumihouse/st…
34
35
37
38
ポッキーのチョコを剥がしてみる
#ポッキーの日
40
通常のデザインの仕事でもコンペでも契約書や要項にしれっと「提出するデザインが第三者の権利を侵害していないことを保証する」と書かれていることが多い。もちろん他のデザインを模倣することなんてありえないが、意図せずかぶってしまうこともあるので保証まではできない。
41
レンコンに擬態する大根とニンジンを作る。3Dプリンタで作った抜型でポンポン穴をあけていく。
#3Dprinting #3Dプリンター
43
44
寸法を入力するだけでいろいろな箱の展開図を作成してくれる templatemaker.nl/ja/
切断ラインと折り目のラインは色分け、折り目は点線にしてくれるし、svgで書き出しできるし、レーザーカッターとの相性めちゃくちゃいいな。#lasercutting #etcherlaserpro
45
46
伸びてきてるので宣伝を。
拾ったセミの翅(はね)が透き通って美しかったので、それを大きくしたウチワを作ってしまいました。下記リンクからご購入いただけます。
せみうちわ
oodesign.stores.jp/items/5d491bc3…
47
本物のセミが苦手な人にはこちらをどうぞ。
oodesign.stores.jp/items/5d491bc3…
48
座金(ワッシャー)を弾いてみたらとても透き通った音がすることに気づき風鈴にしてみました。
49
50