しいたけ.(@shiitake7919)さんの人気ツイート(リツイート順)

951
反省についてのブログを書きました。 40年近く生きてきて、「反省」を過度に強要する人って、その相手に「借り」を作ったり「支配」していじめるために「何をしたかわかっているのか?どこ行っても通用しないぞ」と脅す人がいることも知りました。 もちろん真剣に言ってくれる人もいますよ。
952
最近ボーッと、何十年後に住む場所の夢を割と真剣に模索しています。縁側で梅干しを干したり、草刈りをしたりしたいのです。 「頑張る」って、「今をなんとかしなくちゃ」という動機だけで出てくるものじゃない。 「実現したら良いな」という夢物語からも、結構そこから馬力は出てくる。
953
脳や心って心配症で余計なお節介も多いんじゃないか。 悩みや難題を抱えている時に 「ほら言ったじゃない。こういうこともあったしさ、やっぱり良くないのよ」 と田舎に住むお母さんみたいな感じで、息子や娘の心配をして愛情から心配事を多く伝えてくる。 「お母さん、ありがとう」で良いです。
954
僕がカウンセリングの師として師事してるのが名越康文先生(ナコナコ)で、先生がカウンセリングのひとつの極意として 「トマトの皮が熟れるように、表層の皮が変わってくるのを待つ。ある言葉を受け入れる準備ができるのを待つ」 と講座で言ったのです。受け入れられない言葉の押し売りは逆効果
955
「好きと嫌いを言うことに対して人前でも躊躇がない。堂々としてる人」って恋愛経験も多くなりがちです。 それこそどの人の身近にもいると思います。 「あ、そういうの無理!」とか「それ超好き」とかけっこう人前でくったくなく言ってしまう人って恋愛経験が多い人になりやすい。
956
ちょっと恥ずかしいんですけど、心配事がある時などによく 「私のことを誰だと思っているんだ」 というひとり言をよく言います。 その台詞の「響き」によって自分の本心がわかるからです。 その響きが怯えていたら、「あ、怖がってるんだな」と思って、そこから対策が始まるのです。
957
精神医学の中井久夫先生か、木村敏先生の本に書いてあったのが、山登りで遭難しかけた時のビバークの重要性。 ビバークとは、無理に難所を突破して楽になろうとせずに、焦っていてもほら穴とかを掘って避難すること。 外に15分、コーヒーを飲みに行ったら視界が変わるかも知れない。粘り強く小休憩を
958
昨日旅好きの田中里奈さんと愉快な仲間たちと話したのですが 実は旅をしている時の自分が本性に近い自分で、「こっち側にいる時」、つまりみんなと一緒にいたり、働いたりしている時の自分が「演じている自分」。旅をすると「元の自分」に帰るんじゃないかって。 こちら側がアナザースカイ。
959
ひとつ話をしたいのですが、強い人ってどういう人かというと、悲しみや上手くいかないことも背負ってきた人だと思います。 「全部が全部上手くいかないこともあった」 があった人は、他人と協力し合えます。「どうしたの?」ってたずねられる。その強い人に双子座はなろうとしてます。#双子座
960
色々なことをしていくのに「楽しさ」ってどれぐらい必要なんだろう。 僕は、一番はじめに前面に押し出される「楽しさ」よりかは、後から、「あー、楽しかったな」って思う「後味としての楽しさ」の方を大事にしちゃいます。 「踊ろうよ!」を伝えるのを、どう言っていくのかって大事だと思う。
961
夢枕獏さんの『陰陽師』シリーズがすごく好きなのですが、あそこで描かれる安倍晴明と源博雅が事件を解決する能力は 「人が持つ裏側、矛盾に対する寛容さ」 だと思ったのです。「まぁ、そういうこともありますよね」とまずわかろうとする姿勢。 調伏や攻撃ではなく、「そうなんですね」と言える力。
962
こ、これはやってみたい🍄 twitter.com/abematv/status…
963
調子が良く、絶好調になっちゃう一日ももちろん素敵なんですが、「今日絶対調子悪いだろうな。気圧も低いし」と思っていたのに、そこそこ頑張れた日が特別嬉しい。 ご褒美にお菓子を買って帰ります。
964
自分とどういう人が合うのかって、 自分がどういうお店の馴染みになれそうかを探すのが、割と近道な気がします。 「あ、あの店良いお店ですよね!」 って気が合う人って、やっぱりその後も関係性が長続きしていくから。 友達はいなくてもお店探索は続けることができるしなぁ。
965
オレンジ 11/21に出るananで今まで僕が占いで用いてきたカラーを特集していただいたのですが、言葉の響きとかでもカラーって違います。一例として 「やってみる!」と言った時に出る色がオレンジ 「やってやるよ」が赤 「やるに決まってるだろ」がネイビー 「謹んでやらせて頂きます」が紫色
966
チャンスはあっけない ameblo.jp/shiitake-urana… “チャンスって、実はまったく根拠がないもので、「今までの自分だったらやらなかったこと」にすごく宿る。”
967
昔個人鑑定の時に、色々な疲れを背負ってきたお客さんに「今、何をしたいですか?」と尋ねることはありませんでした。 それよりも、「1週間が7日じゃなくて、8日あって休みが1日増えたら、どういうことをしてみたいですか?」と尋ねると、「これをやってみたい」という想像が出てきて楽しかったです。
968
自己評価を、0点から100点で自分なりにつけるとします。 面白いのが、「この人がこう言ったから私はこう動きました」というパターンって、自分に点数をまったくつけられないんですね。 だから、0点って、自分なりに決意して、奮闘して、つまずいてついた大事な点数です。0点を取ってきた人は強い
969
来週の占いを執筆しているのですが、春を迎えてそれぞれの人がいわゆる新しい自分になる「節目」の時期を迎えようとしています。 節目の選択の際に一番気をつけなきゃいけないことは、自分を優先するのではなくて「これを言っちゃうと恩を返せなくなるかも知れない」という変な形での義理や人情です。
970
だから、牡牛座ってたとえば会社に出勤したら「とりあえず好きな人の匂いをクンクン嗅ぐ」とか、そういうことをバレない範囲でやっても良いと思います。好きな場所を決めておくとか。 ワンちゃんとかって飼い主が留守すると飼い主の匂いがついたもののそばにいて安心したい。そんな世界。#牡牛座
971
大人の切なさって、誰も自分を守ってくれるわけじゃないところで必死で「自分」を作ってきたところにあります。 だから、そう簡単に出会いとか他人の影響を受けなくなっていってしまう。 でも、そのプライドをいつも持つんじゃなくて、たまにはどかせてみると驚く程素直な自分も見つけられる。
972
日本文化の場合、愛情表現なども「I love you」とハッキリ伝えるわけではなくて、“背景”について話し合う。 あの夕陽綺麗ですねとか、今の時期アスパラガスがおいしいですねとか。そうやって、相手が「好きなものを語る姿」に安心できるかどうかって、その人と親密になれるかどうかの決め手になる。
973
最近すごく思うのが、「能力のある人」って、多分ものすごく多くの不安と戦ってきて、その「状況は不安である」というベースがあるから人や状況をコントロールしたいのかもなぁって。 その「コントロール」が何かすごく切ない。 手放し走行が怖い。愛には手放し走行が少し含まれると思う。 twitter.com/nakoshiyasufum…
974
蠍座のポーカーフェイス~しいたけ.の12星座占い出版記念~ ⇒ ameblo.jp/shiitake-urana… 蠍座のポーカーフィエスと、蠍座だけ質問コーナーで群を抜いて「元カレ」に関する相談が多い理由について書きました。もしよろしければ。
975
人が負うダメージで「誠意の負債」はけっこう大きいと思います。 自分がやることを損得勘定にし過ぎちゃいけないんだろうけど、「え、結構やったのにそのリアクションすか?」みたいなことはあったりする。 そのダメージについてどうするかを考えました🍄 news.yahoo.co.jp/articles/ef014…