司馬漬け(@shima_ko)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
トレセン学園…… 両津「よーし! だいぶ乗れるようになったな!」 モブA「教官〜チェーンがすぐはずれちゃいます〜!」 モブB「私も〜!」 両津「蕎麦屋のおっさんとかも乗ってるチャリ使わせとるのにそんなチェーンがばかばか外れるってどんな力でこいとるんだ……ええい、わしが直してやる」
52
諸葛亮な……あの人、荊州派閥でありつつ益州の役人や豪族をたくみに扱いながら皇帝劉禅との権力闘争も防ぎ後顧之憂を除き経済を立て直し人口が少ないのに兵力を最大限に投入し北伐を5回もやったとかいう、戦争の結果とか以前になんすか超絶CPUでも積んでたんすかみたいなのがやっぱ怖いよね。
53
両津「やれやれ、これじゃ確かに手間の方がかかっちまってとてもじゃないが乗ってられないよな。走るだけで金になるってならともかく……!? マルゼン、ちょっとわし中川のとこに行くから、あと任せた。コツはわかったろ。じゃ」 マルゼン「あれは金儲けを思いついた目だったわ……」
54
数日後…… 理事長「注目! 中川財閥から最新バイクマシンが寄付されたぞ!」 中川の秘書「あの、この寄付はどういう経緯で」 中川「それが先輩に頼まれて……別に悪いことじゃないからOKしたんだけど……なんだか不安になってきたな」 中川の心配は的中した。このバイクには発電機能があった。
55
今回のフェンシングによって決闘のあり方はMSであるとかではなくて、当人同士の覚悟と決意、前に進む勇気こそだという塗り替えがされてて、それはあの子達が形にとらわれないだけ成長した証拠にも感じられる。
56
両津は秘密裏に発電機能をつけたマシンに配線を済ませ、地下には蓄電装置と送電装置まで作り、売電を始めた。その売却額だけでバカみたいな金が稼げたのである。
57
カフェ「近頃、猫カフェで満足できなくなってきたんです」 トレーナー「まあああいう所の猫はムラっけもないからな」 カフェ「贅沢な悩みですけど……わがままでそれでいて可愛げも無くはない猫とかいませんかね」 トレーナー「君と妙に付き合いの長いウマ娘が多分それだが……」
58
HR廃止と聞いて「とうとうそこまで学校の授業時間の余裕がなくなったのか」と思ったら全然違う話だった。
59
あれ前だったらグエルはMS同士の決闘にこだわったろうし、スレッタもエアリアルがいないからと渋ったと思うんだけど、もうそうじゃないんですよね。ただそこにいる一人と一人の想いをかけるだけだと。
60
グエルなりに間に合わせっぽくてもスレッタと死ぬかもしれない戦いの前にちゃんとやり直しておきたかったんだろなというか。
61
とりあえず前振り部分で一番盛り上がるシーンここなの、40年芸歴がある芸人の王道芸並みの切れ味だったよ。
62
「水星の魔女ロスの人向けにおすすめするのはガンダムじゃなくてもいいと思うんだ」 「確かにな」 「機動戦艦ナデシコの本編とか最高の大団円だろ。それから劇場版も見てもらう」 「お前ほど残酷な奴を俺は許せない」
63
中川「先輩、赤いカウンタックが派出所の前に……誰ですかね」 両津「あのな、今どきオリジナルのエンジン音吹かせるオーナーなんてお前の他には数えるぐらいしかいないんだぞ。あれは……」 マルゼンスキー「はーい⭐️両ちゃん、おひさ!」 両津「やはり貴様か! 登場初期の麗子みたいに喋るな!」
64
自分の強みを隠さずグイグイくるカフェ
65
ウマ娘のサイゲをコナミが訴える ↓ 何もしてないのに「スクエニはそういうことしないの偉いよな」と評価が上がる ↓ 自分が悪いのにスクエニを訴えた上にインサイダー取引で訴追された中裕司の評判が更に下がる という笑っていいんだかわからんタイムラインがたった1時間程度で作られてる。
66
義時くんが現在背負ってるもの ・女装した頼朝 ・死んだ兄ちゃんの坂東静謐の願い ・上総介広常の無念 ・義経の謀殺 ・頼朝の霊 ・政子の願い ・梶原景時の坂東武者の誇り←new ちょっと多すぎやせんかな?
67
まあどこの畑でも共通して言えるのは「なんか大真面目に喧嘩してるなら他所は余計な口出さない方がいい」ではある。