51
日々めまぐるしく更新される、#宇都宮けんじ の最新スケジュールは公式ホームページのこちらでまとめてご確認ください。ホームページには、そのほか、生配信情報、政策やプロフィール、うつけんストーリーなど情報もりだくさんです。ぜひブックマークを!utsunomiyakenji.com/schedule
52
グレーゾーン金利撤廃に30年かかった。日本の政治を変えるには70年ぐらいかかるだろう。 twitcasting.tv/utsukenpress/m…
53
54
55
東京都で9日、過去最多の224人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
あらためて、7月1日に、#宇都宮けんじ が小池都知事に対して出した8つの公開質問状をお伝えします。(1~4) twitter.com/utsukenpress/s…
56
【#グリーンリカバリー】宇都宮けんじは、小池都知事がまったく関心を示していない、世界に広がる「グリーン・リカバリー」(#気候危機 に対する経済政策を基本にした経済復興)という概念を政策の中で重視しています。#都知事選 #うつけん政策
utsunomiyakenji.com/policy/introdu…
57
わたし個人はずっと都政を監視する運動を続けていきたい。
メディアの方、選対担当の方、密着取材ありがとうございました。好意的に報道していただいたと思っている。また機会があればお話したい。長期間ありがとうございました。(おわり)
58
6月29日、#宇都宮けんじ #うつけん政策現場レポ
板橋区大山のハッピーロード商店街の名物クレープ店にて。ものすごい速さでチョコバナナクレープをいただきながら、外環道問題の話を聞きます。
「弁護士は早く食べないといけないの。すぐ電話かかってくるから」
#うつけん日記 #都知事選
59
本日11時50分より、小沢一郎氏、枝野幸男(立憲民主党)氏、志位和夫(日本共産党)氏、福島みずほ(社会民主党)氏が、#宇都宮けんじ を激励に来てくれます!
4党首揃い踏みの場になりそうです。
その様子は、ネット配信しますのでぜひごらんください。
60
#宇都宮けんじ 支持者の方から、コロナ対策として、フェイスシールドをたくさんご寄付いただきました。スタッフ一同、感謝しております。効果的な使い方を考えていきたいと思います。(お花は別の支持者の方から)
61
6月27日(土)16:00~
@ChooselifePj Choose Life Project企画
「わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く
10の質問 #都知事選 候補者討論会 」
#宇都宮けんじ が出演します!
ぜひご視聴ください。
司会:津田大介
宇都宮けんじ
山本太郎
小池百合子
小野泰輔
utsunomiyakenji.com/schedule/3769
62
63
64
65
(今後について)
17日間、私一人ではこれほど戦えなかった。市民選対と、政党や市民団体などの支援でここまでやってこられた。残念ながら当選できなかったが、運動とは、勝ち負けがすべてではない。この運動が次の選挙、社会のあり方を変えることにつなげていかなければいけない。
66
#宇都宮けんじ
第一声は都庁前で行いました。
演説後、ポスターを自ら一枚貼りました!
67
69
一回もテレビ討論のオファーがなかったことは異常な事態。争点について論戦ができなかった。 twitcasting.tv/utsukenpress/m…
70
【#宇都宮けんじ サポーターの方へお知らせ】
告示日(18日)前に配布できるチラシが四谷三丁目の事務所にまだ数万枚あります。地域で配布できる方、ぜひ事務所まで取りにいらしてください。このチラシは、17日(水)24時までに配布し切ってしまいたいものです。よろしくお願いします!(拡散歓迎)
71
●3月26日(金)あり得ない!東京オリンピック ―都政はコロナ対策と経済補償を優先せよ― | ☆東京オリンピック開催反対の急先鋒として論陣を張り続けてきたジャーナリストの本間龍さんと、宇都宮けんじによるスペシャル対談です。詳細&申し込みは以下HPへ。ぜひご参加を。
utsunomiyakenji.com/schedule/4851
72
#宇都宮けんじ が最初に発表した政策に加えて、さらに詳しく、きめ細かな「総合政策集」を公開しました。抜粋して紹介していきます。#東京都知事選 #うつけん政策
utsunomiyakenji.com/policy/collect…
74
最後の都庁前からのたった一人の演説が終わりました。
みなさま、ご視聴ありがとうございました!
このあとも、宇都宮けんじとzoom は24時まで生放送が続きます。youtube.com/channel/UCEQoz…
#宇都宮けんじ
#都知事選
75
《女性差別は人権の問題。人権を大切にすることなくして、民主主義社会もありえない。ジェンダー・ギャップ指数121位と女性差別が強く残る日本は「先進国」と言えるのか。》
森喜朗・東京五輪組織委会長による女性蔑視発言について宇都宮けんじがコメントしました。
#DontBeSilent
#GenderEquality