ありがひとし🌇🦖(@ariga_megamix)さんの人気ツイート(新しい順)

101
MAJI展用 ミニ色紙サンプルです 仕事しつつ いろいろ準備中
102
ポケカにサインはNGです 心情的には折角持ってきてくれた人にはサイン入れたいけど 前にさいとうなおきさんのサイン入りポケカの高額転売ニュースがあり、そもそもポケカは転売対策でサインの時に宛名を入れるという話だったのが易々と宛名入れた人に突破されたという前歴ができて本当に悲しいです😢
103
デューオ 1998年頃 ロックマンマニアックス用に設定 2008年頃 ロックマンギガミックス用に再設定 カプコンさんチェック済 正義の存在ですが、話が通じず分かり合えない正義 彼は宇宙ロボットなので我々地球の常識とは違う視点と基準で正義を行っていると想像しています
104
#PR #コトブキヤハンド いつもお世話になっているコトブキヤさんの『ハンドモデル/R』のレビューまんが描きました✍️😊✨ めっちゃ良いですよこれ👌 リンク先もチェックしてね!☝️ makuake.com/project/artist…
105
UNKNOWN ROBOT 白い巨人 2008年頃 ロックマンギガミックス用に設定 カプコンさんチェック済
106
UNKNOWN ROBOT 黒い巨人 2008年頃 ロックマンギガミックス用に設定 カプコンさんチェック済
107
プラムさん 2022年
108
プラムさん 1998年ボンボン新春増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) メガミックスに登場してもらうにあたりレース仕様のままなのは、どんな現場にも特急で駆けつけるイメージということで良いかな…と思ってそのままにしています 衣装を変えたらプラムさんに見えなくなるかもしれませんし。
109
爆誕 ねこバズーカ
110
カウンターハンター
111
Dr.ワイリーとシャドーマン
112
DWN.010 エアーマン DWN.014 フラッシュマン
113
RKN.001 エンカー #potofu
114
【お仕事】コトブキヤのフィギュア「ARTFX J ヒカリ with ナエトル」制作決定です〜😊 ❄️原型用の元イラスト描かせていただいてます🍃 世界には沢山のポケモンがいる! つまり、それだけ沢山のドキドキが待っている! #ポケモン #Pokémon #kotobukiya #ありがひとし
115
Dr.ワイリー レゲー #potofu
116
ダークマン4号 1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) ダークマンの最上位機なのでそう見えるようにパーツをまとめています 各パーツをズラして身体の大きさを変えられるという設定がありもっとモールドを増やすか悩んだのですが最終的に1~3号と違いすぎないようにしました
117
ダークマン2号 1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) 2号の最大の特徴であるバリア展開は作中描写していないのですが、足回りにやたら放熱フィンを入れてるのはバリア展開時、本体にかなりの熱が発生するのではないかと考えていたからでした
118
ダークマン1号 1996年ボンボン増刊号用設定(カプコンさんチェック済) ダークマン達はコメディタッチな役どころにしてしまったのですが、なんか妙にハマり役で申し訳ないやら面白いやらでした 1号は恐らくダークマンの中で一番前進スピードが速いんだろうなあと考えて後部にバーニア追加しています
119
【お知らせ】 ARTFX J ユウキ with キモリ(特典付き) shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g493405… ARTFX J ハルカ with ミズゴロウ(再生産) shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g493405… ルビサファの発売日から20周年、ORAS発売日から8周年の日に受注開始となります!✌✨ この機会にぜひ手にとってもらえると嬉しいです #ポケモン
120
スケルトンジョー 1996年ボンボン増刊号読切用に設定(カプコンさんチェック済) ページ数的にそのシーンを描くことは無かったですが、パーツがバラケてから再生するギミックはスカルバリアのビットが展開して同じ位置で浮かぶのと同じような理屈で同じ位置にパーツが戻っていくと当時考えていました
121
ジャンクゴーレム 1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) ロックマン3最終面で配置されているところから感じるのは急ごしらえの数合わせなんですよね 廃品利用ロボットは存在そのものに悲哀を感じます 沢山働いて欠けてしまった右手マニュピレーターはちょっとしたこだわり
122
スナイパージョー 1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) ブルースも登場するこの読切でジョーを「量産化ブルース」という設定として描いたのは、作中ロボット観描写強化とナンバリングの離れているロックマン3とロックマン1の世界を地続きにしたいと考えていたからでした
123
サンゴッド ギガミックス用に2008年に設定 カプコンさんチェック済 超存在なので表情を見ることができないと設定しました(我々では理解不能) 外見や役割などいろいろと大胆なアレンジではあるのですがギガミックスではゲーム中の彼の攻撃を漫画内で再現しています(新装版で更に加筆)
124
ダークムーン ギガミックス用に2008年設定 カプコンさんチェック済 ダークムーンはアースの衛星として設定していました 模様はスーパーアドベンチャーロックマンに登場する宇宙から飛来した古代文明のコンピューター「ラ・ムーン」の意匠をギガミ版ダークムーンのデザインに取り入れました
125
【お仕事】 ✨『ポケモンマスターズ EX』 悪の組織編『イッシュ編』 後編更新されてますよ✨ 素晴らしい 決意表明 ですね これぞ 正義の ポケモントレーナー! #ポケマスEX pokemonmasters-game.com/ja-JP