1176
江川紹子さん「統一協会の被害と取り組む弁護団は、政治家に対し、団体と関わらないよう何度も要請したのに、今回の選挙でも団体の支援を受けた候補者がいる。銃撃事件を機に、メディアも政治家をチェックする必要がある」とNHKに提言
⇒NHK「捜査の進展を、まあ、見る必要がある」と完全にはぐらかす twitter.com/snc20165/statu…
1177
1968年、統一教会の文鮮明が岸信介の協力を得て「勝共連合」を日本に設立以来、自民党はこの反共産団体と協力関係(集票・秘書派遣etc)を継続
霊感商法や合同結婚式で被害者が続出し、訴訟が起こされ社会問題化しても関係を断ち切らなかった。清和会と統一協会は繰り返し問題視されながら現在に至る twitter.com/miyamototooru/…
1178
防衛省、世論工作の研究に着手
①インフルエンサーが防衛省に有利な情報を発信するように仕向け②防衛政策への支持を広げ③有事で特定国への敵対心を醸成し④国民の反戦機運を払拭する
"DappiのAI化"を図り、国民を1億特攻へマインドコントロール。令和版軍国教育、やるなあ
nordot.app/97391755233414…
1179
おいおい「政権の歴史認識」に基づく「歴史戦チーム」って何だ😩
NHK岩田明子記者が、韓国に歴史戦を仕掛ける特命チームを解説する。正論、Hanada、WiLLの特集企画みたいだ。政治的に中立であるべき公共放送が大きく右に舵を切った
歴史学者でもない政治家が、歴史を政争の具にする。愚かで大変危険 twitter.com/unbonvinblanc/…
1180
共産党が野党第1党なのは有権者に一番近いから
#日本共産党の議席を増やそう
◆都道府県議――2021.12.31現在
①自民1261人
②公明197人
③共産137人
・立憲37人
・社民27人
・国民19人
・維新14人
◆市区町村
①公明2690人
②共産2428人
③自民2177人
・社民169人
・立憲157人
・維新138人
・国民51人 twitter.com/RobbyNaish77/s…
1181
毎日新聞各位
国民は「閣議決定」というと政府が議論を重ねて結論を下した決定のように誤解しますが、自公政権が繰返す「共産党は暴力革命の方針に変更なし」との答弁書は質問主意書を悪用した共産党攻撃に他なりません。無批判の報道は害悪。メディアの役割を果たして下さい
mainichi.jp/articles/20211…
1182
機密費は会計検査院にも明らかにしない「使途秘匿金」
政策推進費は官房長官に渡した時点で“支出完了”となる闇金。松野氏は1年3カ月で14億9590万円支出した。つまり毎月1億円使い続けた計算。それが全て領収書不要で使い放題
国民が払った税金なんだから使途の内訳ぐらい説明すべきだ
#しんぶん赤旗 twitter.com/akahata_PR/sta…
1183
大阪府内の開業医「保険証とマイナカード一体化」賛成5%😵
「マイナカードと保険証のひもづけ」について医療機関の半数以上でトラブル
大阪府保険医協会・落合副理事長
「システム自体が抱える問題が多く、現時点では安定的に運用できる見通しは立っていない」
――これで保険証廃止したら医療危機に twitter.com/moriizumii/sta…
1184
⭕️メディア各社も「赤旗」に続いて取材してほしい
●「Dappi」の発信元企業O社の粗利はなんと98.3%
情報通信業で望ましいとされる目安は42%なので異常に高い。一方、民間調査会社によるO社診断は「成長性」など評価が低い。それでも収益性が高いのは自民党とその関連会社が売上を支えている可能性大 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
1185
赤木雅子さんが審査を求めてから1年9カ月後の決定。しかも人事院が「全面黒塗りは違法」と認めた文書開示の通知は11月1日。衆院選の翌日だ
政権に不都合なことは選挙の後に出る。俊夫さんの公務災害認定が報じられたのも、進次郎結婚の翌日。騒ぎに紛れて佐川氏も不起訴に😩
nikkan-gendai.com/articles/view/…
1186
田中優子さんの指摘、正論ですね #サンデーモーニング
識者はそれぞれ異なる専門分野から見解を述べる。見解の角度も言葉も表現も全く異なるのに、礒崎氏には全部同じに聞こえる。支持政党も性的指向も国民は多様。その多様性を理解できない自民党は国民の意識・生活実感から程遠く、浮世離れしている twitter.com/kazu10233147/s…
1187
多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」市民団体
国分寺市の女性「腎臓の数値が悪かった。身に覚えのない有害物質によって体に烙印を押された感じだ。汚染物質・量・経路を調べてほしい」
汚染源は横田基地か? なんと健康被害の恐れがある米国指標値の3.5倍
tokyo-np.co.jp/article/228317
1188
安倍元首相の父は「統一教会の選挙ボランティアを割り振っていた」
有働さん「教団は『政治と宗教は1つにならなければならない』と言っています。議員達はなぜどんな団体か調べなかったのか。知っていて出席したのか。納得いきません」
霊感商法の被害を拡大させて開き直り
news.yahoo.co.jp/articles/7465a…
1189
わずか25秒で、安倍氏の虚言をあばく志位さん。
その隣で、あちゃーと神妙な面持ちの玉木さん。
"志位さんの発言を止めてよ" と言わんばかりに司会者の顔をチラ見して、最後に苦笑してごまかす安倍氏。
おかげさまで心落ち着きました。 twitter.com/emil418/status…
1190
子ども食堂は全国6007か所。去年より1047か所増えた
食事が十分取れない子どものみならず、高齢者やコロナ禍で仕事を失った人々に食料を配布し、生活相談にも応じるなど幅広い世代の交流の場に
NHKがやけに明るく報じているが「NPOは政府の無策を補っています」と指摘すべき
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1191
旧統一教会系イベントに地方議員170人参加か 旅費負担も
韓鶴子総裁が「全ての国家が天の父母様の子女になれば戦争と葛藤はなくなる」と演説した【文鮮明生誕100年祭】に参加した地方議員170人名簿が公開されれば、統一地方選で自民党は惨敗する
さてどこがスクープするか?
mainichi.jp/articles/20230…
1192
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」総務省有識者会議
「スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れた人に負担を求める」ってトンデモ議論に、ヤフコメ「NHKは通信事業者に圧力をかけてプリインストールと回線との同時契約を強制させるはず」は鋭い。予測される事態
news.yahoo.co.jp/articles/96ad3…
1193
石垣のりこ氏「日本がやるべきは和平だ。多くの犠牲者が出ている戦場に行って『必勝しゃもじ』は不適切だ」
岸田首相は「地元の名産の意味を私から申し上げるのは控える」と述べつつ「祖国を守る努力に敬意を表し」広島の縁起物を贈ったと
――能天気な傍観者ぶりに愕然とする
asahi.com/articles/ASR3S…
1194
岸田首相「現在GDP比2%の子ども予算を倍増する」と答弁したのに「倍増は異次元を強調する比喩」と子供じみた弁明
長妻氏が「倍増の定義によって数兆~20兆円と幅がある。倍増の基準示せ」と求めると低姿勢一転。強気のゼロ回答。統一地方選で自民勝たせたら益々強気になるよ
news.yahoo.co.jp/articles/0aad7…
1195
関係者各位
岸田文雄首相 @kishida230
茂木敏充幹事長 @moteging
石井啓一幹事長 @keiichi_ishii_
#クーポンは自公連立の国会対策費
#クーポンは利権の温床
#クーポンやめろ現金配れ twitter.com/product1954/st…
1196
御意。緊急事態条項を創設して「消費税20%」を閣議決定する。
それが政府の目的でも驚きません。この10年のやり口を見ると。
にしても「戦争になるぞ」と「七代前の先祖を地獄から救い出さないとあなたも地獄に落ちるぞ」は瓜二つ😩 twitter.com/levinassien/st…
1197
「憤りに近い」「なぜこんな大騒動に?」ウォーホルの「箱」3億円で購入
ウォーホルのアートは「大量消費社会の価値を疑う行為」でもあるので「こんな箱を3億円も出して買う価値があるのか?」と鳥取県による住民説明会で上がった批判の声は、すでに現代アート論になっている
news.yahoo.co.jp/articles/9c075…
1198
松江市長、島根原発2号機再稼働に同意を表明
全国で唯一県庁所在地に立地し、30キロ圏内に46万人居住。福島第1と同じ沸騰水型。点検不備もあり2012年以降10年停止していた
事故が起きたら松江市民46万人の避難先はないだろう。市議会は住民投票案も否決。正気の沙汰ではない
47news.jp/localnews/7416…
1199
芳野連合会長「自民が接近」と強調「うちは全く近づいてない。距離を縮めてると見えるならあっちが来ている」
労働者の権利を守り、正規・非正規問わず労働条件の向上に努めるべき立場の労組のトップが、与野党の調整役のように振る舞い、日本の政治を語る。勘違いが甚だしい
msn.com/ja-jp/news/pol…
1200
勝共連合の県本部代表に自民市議、本部は議員宅 旧統一教会友好団体
驚愕。2月5日中は無料で読めます。必読
>安倍氏の事件後、滋賀県野洲市の東郷市議は「信教や思想信条の自由がある。反社会勢力と決めつけた批判は人権侵害につながりかねない」として質疑に応じなかった
digital.asahi.com/articles/ASR23…