1151
国際政治学者で慶大教授の中山俊宏さんが1日、くも膜下出血で死去。55歳だった。
中山さん、亡くなる前日に「自分は国連の限界と実態を踏まえた上で不可欠な役割を果たせるとの立場です」と最後のツイート。心よりご冥福をお祈りいたします。 twitter.com/tnak0214/statu…
1152
ロシアのフェミニスト・パンク・ロック集団「プッシー・ライオット」リーダーのMaria Alyokhinaが食料宅配便を装ってロシア脱出
プーチン批判により「自宅軟禁」から「刑務所での21日間拘束」に切り替えられた彼女は宅配便業者に変装。携帯電話をおとりとして置き去りにして警察の追跡から逃れたと。 twitter.com/nytimes/status…
1153
細田衆院議長「議長になっても歳費は毎月100万円しかない。上場会社の社長は1億円は必ずもらう。普通の議員は手取り70万。議員を多少増やしてもバチは当たらない」
日本の議員報酬は世界3位。各種手当を含めると世界1位ですよ。世迷い言は程ほどに⇒toyokeizai.net/articles/-/503…
asahi.com/articles/ASQ5C…
1154
え、まさか強行??
自民党の政党交付金172億円は私達の税金。その税金を使ってアイドルや芸人を起用した「憲法改正CM」を大量に流す。テレビ局は広告収入に目が眩んでCMの量的制限せず。こんなのダメでしょ?CM規制しなければ電通仕切りで国の形が変えられてしまいます
#国民投票法改正案に反対します twitter.com/nezumi3/status…
1155
もしかして憲法を全部読んだ国民って1%ぐらいかな。自民党改憲草案を読んだ人は?
専守防衛「見直すべき」52%
実際、ウクライナは専守防衛です。見直すべきと答えた人はロシアに侵攻される前に先制攻撃すべきだったと? まずは日本国民の過半数が憲法を読まないと。
#国民投票法改正案に反対します
1156
乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる税金にSNS沸騰
え、年に12万も?と驚いたが、確かに自動車税・重量税・揮発油税・地方揮発油税・消費税を足せば毎月1万だ。さらにガソリン代・駐車場代・新車購入費の10年減価償却を加えれば毎月6万円程度が車維持費の平均値
news.yahoo.co.jp/articles/5a15b…
1157
ロシアの電力会社、フィンランドへの送電停止へ
フィンランドは「ロシアからの供給量はフィンランドの消費量の10%。スウェーデンからの輸入や国内電力の供給増で賄うので、供給不足の心配はない。しかもリスク評価に基づき、事前にロシアからの送電を制限していた」←GJ!
mainichi.jp/articles/20220…
1158
【文春】「給料月100万しか」発言 細田衆院議長が36万円不記載
上脇博之教授「政治資金規正法違反の不記載罪に当たる。36万円分を“裏金”として使ったがために、その分の収入を隠したと見られても仕方ない」
残高665円の24歳男が話題だが、議長なら "36万円しか"とは言えまい
bunshun.jp/articles/-/544…
1159
憲法改正「賛成」60%、緊急事態対応「明記」55%―読売調査
参院選で改憲勢力2/3超なら、与党は戦争危機を煽って改憲に突き進む。「緊急事態条項」は①憲法を停止し ②国会を開かず ③選挙もせず ④全権委任された政府が"閣議決定"のみで私権制限する専制政治
野党は共同記者会見で危険性を訴えるべき twitter.com/miraisyakai/st…
1160
山本太郎氏、東京選挙区から出馬表明
立憲の蓮舫、公明の竹谷とし子、共産の山添拓、自民の朝日健太郎の現職4氏。ここに山本太郎、乙武洋匡、自民の生稲晃子、立憲の松尾明弘、維新の海老沢由紀、ファーストの荒木千陽
改選6。山添拓さんは絶対に押し上げなければいけない
mainichi.jp/articles/20220…
1161
誰がこのタグ作ったの? 120%同意です。山添拓と宮本徹と辰巳孝太郎が明日の共産党を背負っていくと僕は見てます
#山添拓に投票しない理由がない
更に付け加えれば、僕の地元の埼玉選挙区は、共産党の梅村さえこさん(@umemura_saeko)を押し上げたい。東京は山添拓、埼玉は梅村さえこです。よろしく
1162
フランス新内閣発足、平均年齢47.9歳 最年少は33歳予算担当相
閣僚28人も男性14人&女性14人で同数。マクロン大統領は国民教育相に黒人史が専門の歴史研究者ヌディアイ氏を任命し、多様性の尊重を後押し。
一方、岸田内閣の平均年齢は62.4歳で、閣僚の高齢化は世界1位です
mainichi.jp/articles/20220…
1163
「もううんざりだ。侵略戦争はウクライナ国民に対してだけでなく、ロシア国民に対しても犯罪だ。プーチンは永遠に権力を握り、豪華な宮殿に住むためにどんな犠牲も厭わない。既に両国民が何千人も亡くなった」
この露外交官が家族も含めて亡命できれば、他の高官も続くだろう
sankeibiz.jp/article/202205…
1164
侵攻批判したロシア外交官、"亡命できたら"と先ほどツイートしたが、無事に亡命したんだ。よかった
国際人権団体は、他の露外交官も氏にならって辞職するよう呼びかけ、さらに欧米諸国に対し、多くの外交官の亡命を促すため、本人と家族の保護プログラムを作るよう提案。GJ!
asahi.com/articles/ASQ5S…
1165
神津会長と枝野代表は、連合が容認できるギリギリの「閣外協力」を模索し、野党候補1本化を進めたが、芳野会長は積み上げを全否定
――内部から「このまま会長を続けたら連合はバラバラになる」と不満噴出というが、それ以前に、連合が野党をバラバラにしたから参院選は自民大勝
dailyshincho.jp/article/2022/0…
1166
佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求
①佐川氏は18年の証人喚問で「大阪地検が捜査中」と証言拒否
②雅子さんは自死の真相解明を求め、佐川氏の尋問請求
③中尾裁判長は「尋問しなくても判断は可能だ」と財務省幹部4人の尋問も拒否
――大阪地裁、真相解明に及び腰
asahi.com/articles/ASQ5T…
1167
サントリー。"第3のビール"の酒税で安倍政権に猛アタックしていた時期ですね
2016.10.24安倍首相動静
18時57分 ニューオータニ着。サントリーの佐治会長、新浪剛史社長と懇談。麻生氏、二階氏、高村氏ら同席。甘利氏は「まるで閣議だね、集まった顔ぶれは」と記者団に語った⇒biz-journal.jp/2017/01/post_1… twitter.com/nitiyoutwitt/s…
1168
「19年の宴会ファイルには、酒の本数と共に『〇〇様より前日持ち込み』として電話番号が付記されています。電話をかけると『サントリー秘書部です』。赤旗編集部が酒の納入の経緯を質問すると…」
なんと!赤旗スクープは正攻法の電話取材。朝日も毎日も東京もなぜ地を這うような取材をしなくなった? twitter.com/nitiyoutwitt/s…
1169
原告「Dappiは組織的投稿と考える。業務内容、勤務時間など示せ」
裁判長「少なくとも業務の全体像と、備品パソコンの使用状況を示せ」
被告「従業員の私的投稿だ。現在も在職しているが、氏名も業務内容も開示しない」
驚くほどぬるい裁判。次回8/22に進展するんだろうか
tokyo-np.co.jp/article/179875
1170
キリン「たとえ要請があっても政治家に無償で製品を提供することはない」
アサヒ「お客様にお金を支払って購入して頂くものなので、政治家のパーティに提供することはない」
サントリー「桜を見る会」夕食会に3年間、酒を無償提供
安倍事務所「担当者がおらず答えられない」
tokyo-np.co.jp/article/180005
1171
ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明」
小島勢二名古屋大教授「海外のワクチン効果は20%になったのに、厚労省データでは日本はまだ90%あった。これはおかしいな。日本人は特別かな」と指摘したら厚労省が突如データ修正😵
#ワクチンデータ改ざん
news.yahoo.co.jp/articles/30295…
1172
参事官も驚いた「激しい損傷」福島第一原発、新たな内部映像
参事官「デブリがコンクリを溶かし、空洞ができた。土台が脆くなれば原子炉を支えられず、大きな地震で壊れる」
あーあ、100年経ってもデブリは取り出せないが、それにも増して地震で再倒壊の恐れ。地震大丈夫か
news.yahoo.co.jp/articles/ee708…
1173
蓮舫さんの指摘は重要 #国会中継
マイナポイント予算「1兆4250億円」で、健康保険証普及9.3%、公金受取口座1.6%
いくらカネをばら撒いてカネで釣ろうとしても100%は無理。なぜなら多くの国民が、個人情報を一括管理する政府を信頼してないから。まずは情報漏洩防止策などセキュリティ強化が必要です twitter.com/KanLove_123/st…
1174
原発への武力攻撃で格納容器破損したら…試算
【東海第二】死者37万人。茨城・埼玉・東京が立ち入り禁止。神奈川・山梨など強制移住
【柏崎刈羽】死者5.9万人。群馬が立ち入り禁止。東京・埼玉・神奈川など強制移住
ただし格納容器破損の想定。核燃料プール破壊で数倍の死者
tokyo-np.co.jp/article/169827
1175
これは知らなかった
「日本の高齢者は優遇されてる」「自民党政権は選挙対策として人口が多くて投票率の高い高齢者を優遇している」とよく言われるが、年金給付額が「OECD38カ国中33位」だとは…
トルコの年金――退職前所得の103.3%
イタリアの年金―退職前所得の81.7%
日本の年金―――退職前所得の38.7% twitter.com/inoueshin0/sta…