ポスター掲示動員を含めれば20万人より多いかもしれませんが、国民民主に参加した自動車総連・電力総連・UAゼンセン、電機連合などの組織内議員数名を当選させるのが「連合」の使命。立憲にはほぼ特恵なし。 >連合の芳野会長の意向に従って投票しているのは全国でも20万人? twitter.com/MX2JTSuC278lqK…
大阪地裁は「不自由展」の会場使用を認可。施設は不服として高裁に即時抗告、最高裁に特別抗告したが全て棄却された ――結果的に不自由展は開催されたが、吉村洋文知事は会場使用取消しに積極的に関与し「表現の自由」を守る公の責務を放棄した。憲法21条違反が厳しく問われる a.msn.com/01/ja-jp/AAQY2…
ここぞとばかりに国民栄誉賞を政権浮揚策に利用する岸田政権に対して「まだ早いので」と毅然と辞退した大谷翔平選手に拍手☺️ twitter.com/news24ntv/stat…
岸田内閣と自民幹部がズラリ!「政党交付金」返納逃れが常態化、基金使い血税蓄財の姑息 赤旗によれば「維新」の返納逃れも悪質だ。政党交付金を使い残し、2018年の基金2億円⇒19年5億6300万円⇒20年は13億3800万円に! 3年間に受け取った47億2698万の3割を返納逃れで蓄財😩 nikkan-gendai.com/articles/view/…
百田尚樹「私の個人チャンネルでお話しさせていただくことが可能でしょうか」 玉木雄一郎「秘書から日程調整させていただきますので、よろしくお願いします」 2人のやりとりに「玉木氏は行くところまで行ってしまうのか」と心配するツイがあったが(前RT)こちらも懸念材料だ archive.md/579PO
吉村知事「立憲は"何でも反対"から脱却してもらいたい。立憲と共産がくっつくやり方は僕は"大反対"だ」 「君のために忠告するが、批判ばかりしてるとクラスで嫌われるぞ。やつと仲良くするなら絶交だ」と友達のふりして村八分を画策する。中学生レベルの男がウケる民度とは😩 news.yahoo.co.jp/articles/28705…
議員の省庁への挨拶文依頼「問題ない」松野官房長官 いや、大問題だろう! 厚労省では議員の依頼で「挨拶文作成・講演会の資料・討論番組の想定問答作り」が日常的に行われ、職員に過重労働を強いている 公務員は国民の公僕。議員の秘書ではない。税の使い方が間違っている mainichi.jp/articles/20211…
「野党は反対ばかり」というが、こんな惨い政策を行う政府に反対するのは当然だ。無論 野党は対案も出している 一方、岸田政権は「防衛費をGDP比2%に増額」を公約に掲げたが、それは消費税2%増税(5兆2000億)にあたる。敵基地攻撃能力のため「消費税12%」引上げに賛成する国民はどれほどいるのか? twitter.com/product1954/st…
小沢一郎氏「維新も国民も憲法論議に同調している。私自身、憲法は議論されて然るべきと思うが、自民党の改憲案は結局、9条をいじくり回し、公共の秩序を盛りこむこと。社会統制を強く打ち出すだけの憲法論議は納得できない」 まずは参院選で改憲勢力2/3を絶対に阻止しないと asahi.com/articles/ASPCR…
オイオイ 維新国民の暴走止めないと 吉村「維新は改憲勢力だ。自民は本気で改憲やろうと思ってない。自民のやるやる詐欺に付き合うつもりない」 玉木「自民はやる気あるのか」 橋下「マイナンバーと口座紐付けた人に限り10万円給付は?」 吉村「1つの方法だ」 玉木「賛成だ」 fnn.jp/articles/-/266…
選挙後一転 改憲に積極的な岸田首相 維新と国民から「改憲発言」が増えたので便乗したとみられる。コロナ禍で「緊急事態条項」を優先すべきとの声も 「時代に合わせて憲法も変えるべきでは?」なんて思ってると私権制限され、表現の自由はなくなり、大変なことになりますよ twitter.com/TprRfbutol/sta…
大石あきこ議員、悉く正論 「橋下知事以降、非正規雇用を増やし住民サービスをカットする維新行政が続いている。国に金がないと言い募って文通費の節約を主張し、社会保障削減にも手をつけるつもりだ。それでいいのか! 大阪の維新行政を変えていくことは全国的な政治課題だ」 news.yahoo.co.jp/articles/1ca86…
これは貴重な新証拠だ 赤木俊夫さんの遺書にも記されていたが、公文書改竄に関わった上司ら全員が人事異動で転出し、森友国有地売買に全く関わっていなかった自分だけ取り残され、全責任を負わされると苦しんだ末、鬱病と診断され休職する経緯が自宅パソコンのメールで明確に bunshun.jp/articles/-/502…
小学生でも知ってるPCの基礎知識がないとは😩 牧島かれんデジタル相が、デンマークと協力覚書を締結したとするプレスリリースの送信時に、アドレスをCC欄に誤って記載。このため報道各社の担当者400人分のアドレスがデジタル庁のメーリングリストの登録者は閲覧できるように news.yahoo.co.jp/articles/80768…
維新・馬場幹事長の開き直りは醜悪 #報道1930 「文通費は "電話代・滞在費など"と書いてある。この "など" には酒飲み代も人件費も含まれると維新は考えている」 「誰と酒を飲んだのか世間には公表したくないカネも当然ある」 "維新の新人議員が文通費100万円を問題提起"の裏で滅茶苦茶やり放題だ😩 twitter.com/kazu10233147/s…
Dappiのデマを信じて一時期「野党議員が吊るし上げたので赤木さんは自殺した」と喧伝する輩が続出したが「改竄に関わった職員全員が人事異動で転出し、国有地売買に関わってない赤木氏だけ取り残され、嵌められた」のが真実 最近やっと気づいたのかデマは影を潜めたが (続く twitter.com/product1954/st…
⭕️赤木さんの遺書より構成 6月23日 人事異動の内示。上司や同僚ら全員が配置転換、私のみ残される 6月28日18:30 特捜部来庁。特捜検事が来ても5日前の人事で担当者は全員異動してしまい、森友国有地売買関連の資料は全て処分されてしまったので示すべき資料はない。全責任を負わされてしまうのか…。 twitter.com/product1954/st…
何度でも言う 赤木遺書によれば「改竄に関わった上司ら全員が人事異動で転出。国有地売買に関わってない私だけ取り残され、全責任を負わされると苦しんだ末、鬱病で休職した」 自民党や内調が「赤木さんは野党議員がつるしあげた翌日に自殺」とデマ投稿したDappiと、本当に関係しているなら恐ろしい twitter.com/product1954/st…
COCOA、厚労省が3億9036万円で発注 ⇒中抜きに中抜きを繰り返したあげく ⇒ソースコードの記述など膨大な作業を受け持つだろう「ディザイア―ド社」には、405万円ポッキリの理不尽😩 twitter.com/ysmyysmy/statu…
外国人留学生に10万円給付するなら「ちゃんと税金を払っている日本人にこそ」給付すべきだ ――玉木氏はなぜ外国人留学生に対する憎悪を煽るツイートをする。案の定「外国人に給付するなら税金払いたくない」なんてリプを散見する。 外国人留学生も納税者です。国民民主党は差別分断を煽る政党なのか。 twitter.com/tamakiyuichiro…
新代表はやっぱり西村ちなみさんだな、との感を深めた 他の3人は「共産の閣外協力をリセットし、維新支持者までウイングを広げよう」と必死だった 一方、西村さんは「自民の腐敗政治を終わらせないと日本は成長しない。国民がそう確信すれば自ずとウイングは広がる」と。本当にその通りです #報道1930
●東京地検特捜部の「ぼや」現場から、変造書類が見つかった ●「ぼや」のあった検事執務室では、検察事務官が「印影をコピーして自分で貼り付けた」として処分された ●しかし「ぼや」と「書類変造」の因果関係はない?? ――火災はあまりに不自然。特捜部は再捜査すべきだ tokyo-np.co.jp/article/145093
900億円もムダ金使うなら、困窮者90万人に10万円給付するべきだ 10万円相当給付 事務経費1200億円に 現金一括より900億円高く www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
元文科副大臣・山内俊夫元参院議員を逮捕 この手のニュースを見るたびに自民?公明?維新?と反射的に疑うが、自民党だった。1998年に自民公認で参院議員に当選。文科副大臣など務め、2010年に政界引退。羽田空港の格納庫の購入資金1億を京都市と香川県の土地購入に私的流用 tokyo-np.co.jp/article/145263