小野寺五典氏は 1000円の線香配布で公選法違反。衆院議員を辞職。罰金40万の有罪判決を受け、公民権3年間停止 一方、茂木敏充氏は「秘書が線香と手帳を配ったことは知っていた」と国会答弁したが、本人が配った訳ではないので無罪 そして権力者の安倍元首相は3000円補填しても無罪。理不尽極まりない twitter.com/miyamototooru/…
高市早苗氏が強気なのは公文書扱いせぬよう手を打った可能性があり、官僚は今後振り回されるが、菅氏が怪文書と言った「総理のご意向」文書は実在したし、安倍氏亡き今、高市氏は誰に守られるのか ただ1点「盗聴器でも安倍総理の声は入らない」との高市氏の反論が小西議員に不利になるか少し気になる
南野森教授の解説、すごく分かりやすい 【解散命令】とは免税など優遇措置の剥奪。宗教団体としては存続するので、憲法20条(信教の自由)を侵害することはない。 文化庁は「旧統一教会の解散請求は難しい」と答弁したが、それは「旧統一教会に優遇措置を与え続けたい」との意思表示に等しいのでは? twitter.com/sspmi/status/1…
アベノマスク廃棄に6000万円 政府が焼却炉で燃やす札束6000万円は私達の税金だ。 私達は「勤労と納税」の義務を負い「生存権と参政権」を有している。健康で文化的な最低限度の生活を営む権利さえ「自助」が求められる日本で、参政権を放棄する人が多いからこんなことになる news24.jp/articles/2021/…
ポスター掲示動員を含めれば20万人より多いかもしれませんが、国民民主に参加した自動車総連・電力総連・UAゼンセン、電機連合などの組織内議員数名を当選させるのが「連合」の使命。立憲にはほぼ特恵なし。 >連合の芳野会長の意向に従って投票しているのは全国でも20万人? twitter.com/MX2JTSuC278lqK…
自民・泉田裕彦氏「9月4日に星野伊佐夫・新潟県議の自宅で『払わなければ選挙に落ちるぞ』と裏金要求があった。お金で票を買うようなことはあってならない。星野氏の除名を求める」 当該記事に名前が載った米山隆一氏に見当違いのリプが行ってるようだが、さぞ傍迷惑だろう。 mainichi.jp/articles/20211…
佐川氏への尋問を認めず 赤木雅子さん側が請求 ①佐川氏は18年の証人喚問で「大阪地検が捜査中」と証言拒否 ②雅子さんは自死の真相解明を求め、佐川氏の尋問請求 ③中尾裁判長は「尋問しなくても判断は可能だ」と財務省幹部4人の尋問も拒否 ――大阪地裁、真相解明に及び腰 asahi.com/articles/ASQ5T…
桜夕食会でホテルニューオータニが酒の持ち込み無料 他のホテルは、酒の無料持ち込みは認めず。飲料メーカーが宴会で自社製品を出す場合でもウイスキー1本5000円取る 郷原氏「違法な補填を形だけでも避けようと必死になる安倍事務所に、サントリーと同ホテルが事実上の寄付」 tokyo-np.co.jp/article/182368
続き)日本では軍事力強化ばかり議論されるが、情勢緊迫すれば、米国主導で中国に対する経済制裁が発動され、日本も加わる 対中貿易が断絶したら日本で餓死者が出るのではないか。自衛隊が後方支援でも参戦すれば、沖縄も横田も岩国も攻撃対象になる。日本政府もメディアもなぜこの議論を避けるのか?
立憲、衆院山口4区補選に有田芳生氏擁立へ 元参院議員 自民は安倍氏の後継として、元下関市議の吉田真次氏。 萩生田氏、下村博文氏、安倍昭恵氏、杉田水脈氏らが連日応援に駆け付け、有田氏には紀藤正樹氏、鈴木エイト氏らがエールを送れば、自民は争点隠しに躍起になる。 mainichi.jp/articles/20230…
高市大臣・平川参事官・松井秘書官・安藤局長ら6人が出席した「大臣レク」が、実際に行われたかのか、行われなかったのか、総務省が「確認できない」はずがない 岸田官邸と総務省は今、高市大臣問題の対応策を詰めている。そのための時間稼ぎだろう。野党の礒崎氏の証人喚問要求への対応策も含めて。 twitter.com/kazu10233147/s…
百田尚樹「沖縄の2紙は潰さなアカン」 馬場伸幸「立憲は絶対に潰さなアカン」 【潰す】 ・力を加えて元の形を崩す ・本来の働きができないようにする。役に立たなくする ・家や会社が成り立たないようにする 明らかに脅迫です。僕は改ざん金権政治は批判するが、自民を潰せとは口が避けても言わない twitter.com/RyuichiYoneyam…
北京市内にスローガン――党大会直前に衝撃広がる 「独裁者習近平を辞めさせろ」 「嘘は要らない尊厳が欲しい」 「文革は要らない改革が欲しい」 「習近平指導部は要らない選挙が欲しい」 「奴隷になりたくない国民になりたい」 横断幕はすぐ撤去されたが、天安門ふたたびか? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/177…
新型コロナ 死者520人 500人超えは初という状況下 米国「日本軍事強化=安保3文書」を絶賛 岸田政権「他国への軍事費支援」解禁 ウクライナに自衛隊の武器供与なら自衛隊法改正 新日英同盟――日英伊で戦闘機を共同開発 成田悠輔「高齢者は老害化する前に集団自決すればいい」 asahi.com/articles/ASR1C…
6月9日、河野デジタル相「責任は大臣たる私にあるので、何らかの形で自らを処分しなければいけない」 さて、1カ月経ちました。自分に対する処分はまだですか? 処分しないなら、大臣発言を撤回する理由を述べる責任がある。 twitter.com/livedoornews/s…
「自民党の国会議員には、統一教会(勝共連合)から秘書が送り込まれている」との話は聞いたことがあるが、なんと百数十名もいたとは! 無料奉仕の秘書まで。 twitter.com/cargojp/status…
1937年12月 南京陥落で「勝った勝った」の提灯行列 1941年12月 米国との戦力差を知りながら真珠湾攻撃 攻撃を受けていない時点で武力行使しうる「反撃能力」は、専守防衛の原則を覆すばかりか、"他国による攻撃着手情報"を米国から入手した自衛隊が集団的自衛権を行使。抑止力ではなく 逆に戦争を招く twitter.com/_kogorou/statu…
統一教会の内部文書「安倍首相からじきじきこの方(北村氏)を後援してほしいとの依頼。Cランクで当選には遠い状況。北村候補を当選させることができるかどうか、組織の"死活問題"」 茂木幹事長は「党として組織的な関係はない」と言うが、安倍氏の個人関与と切り捨てるのか dailyshincho.jp/article/2022/0…
"安倍氏の札幌演説中にヤジを飛ばし警官に制止された男女が「表現の自由を奪われた」と訴えて勝訴した判決以来、街頭演説の警備はやりにくくなった"と平井氏 ――"憲法21条に依拠する札幌地裁判決が、警備強化を妨げる" 論が早速出てきた。排斥すべきは暴力であり、言論ではない fnn.jp/articles/-/386…
「実習生に暴行」デマ情報がSNSで拡散、無関係の会社に中傷や批判メール殺到…告訴も検討 憶測で無関係の会社を中傷するなど絶対許されないが、実際にベトナム人実習生を暴行した会社に対し、正義感を振りかざして誹謗中傷の電話をかけまくる行為を良しとする訳でもあるまい yomiuri.co.jp/national/20220…
ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 交通事故で入院、回復せず 仲本工事さんのご冥福をお祈りすると共に、交通量の多い横断禁止の道路を横切った仲本さんをはねてしまった福祉施設の車の運転手の心労を想うと居た堪れません。車の速度はさほどを出ていなかったと。合掌 news.yahoo.co.jp/articles/f8a3a…
立憲・辻元前副代表「野党ヒアリング、やめたらあかん」「参院選に出るかどうか、もう少し時間ないと次の道が自分で見えてこない」 国会を開けと憲法に則って要求しても、自公が拒否する限り、野党ヒアリングは必須。やめたら莫大な予備費を杜撰に使うだけ。参院選出て下さい asahi.com/articles/DA3S1…
今更ですが、NTTによる「総務省・デジタル庁」接待は周知の事実。利権の匂いが漂います >NTTグループは、マイナカードの基盤を作っている主要企業体の1つ。マイナンバー政策を進める総務省やデジタル庁とも関係が近く、同幹部らにNTTが接待を繰り返したことも問題となった twitter.com/product1954/st…
NHK党・立花党首が維新を批判 ●文通費の月100万円。支援者に活動報告を送る。1通100円で1万人に送れば100万円はすぐ消える ●政党助成金。1月1日に所属していれば、途中で辞めようがクビになろうが死のうが1年分もらえる。メディアの切り込みも少なすぎて新人議員は知らないnews.yahoo.co.jp/articles/0837c…
岡山県笠岡市長、旧統一教会関連のTシャツ姿をFBに掲載 安倍元首相の追悼文「心からご冥福をお祈り致します。合掌」と綴り、文鮮明の日韓海底トンネル構想に端を発するイベント「ピースロード」Tシャツを着た写真を添えた。統一教会に日本が乗っ取られたような恐怖さえ覚える news.yahoo.co.jp/articles/67db1…