152
155
新宿は御苑があるのでタヌキはいる。23区はそこそこタヌキのいる場所はあるんだけど、実は人里に適応しやすい生き物だからかろうじて生きていけるのじゃ。23区では生きていけないという生き物も多い。
156
齋藤飛鳥先生は知名度の低い関節も全部使ってダンスをする。上手い。
157
「ハンバーガー」に使っている肉が「ハンバーグ」ではなく、別物の「パティ」なのだとしたら「ハンバーガー」の「ハンバーg」の部分は一体なんなんだ。それなら「ハンバーガー」じゃなくて「パテャ〜」とかじゃないのか!パテャ〜?なにそれ。ふざけるな。
159
AIって俺のかわりにウンコしてくれないじゃん。創作活動っていい意味でも悪い意味でもウンコだからさ、少なくとも創作衝動こと便意のかわりはAIにゃ務まらねえのよ。
160
自分が思ってることを言っても、それに賛同してくる人が自分の想定より過激で困り果てる事はある。
161
ものすごい人の話を読んだ。
止まらない血、中学3年生の余命宣告…『涼宮ハルヒ』『ひだまりスケッチ』『コードギアス』声優・後藤邑子と“人気絶頂で姿を消した背景” | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/566…
162
ついにマクドナルドもストローが紙になった。口当たりが変わるストローは紙以外の別の何かになる未来待ちです。(どうせならプラの蓋やめろや)
165
あと、最近の家の設計思想として「家族がリビングで繋がる」「家族の存在を感じられる」「自室に籠らない設計」とかをよく見るけど、全て逆のことをやりたい。引きこもれる、会いたくない時は会わなくて済む、家族それぞれがひっそり暮らせるをやる。
168
晴れ過ぎて暑すぎるのはもはや「天気悪い」に分類されるのでは説
169
敵の矢を盾で凌ぐスパルタ軍のファランクスみたいになってる。 twitter.com/hachune_miku/s…
170
殺生を戒めるため、捕らえた魚などを放つ宗教行事「放生会」を、従来の金魚の放流から、生態系への影響を考え近畿大と協力の上、在来種の放流へ変更した興福寺
asahi.com/articles/ASN49…
171
飛鳥先生誕生日おめでとうございます。
172
映像研アニメ劇場版どすか