渡部 深雪(@mipom11)さんの人気ツイート(古い順)

426
消費活用が重要として、「電子マネーでの給付が望ましい」との考えを示す。現金給付ならば、貯蓄に回る可能性もあるが、電子マネーなら「消費力を維持するのにつながる」と強調した。抜粋 分かっていない。電子マネーで家賃が払える?今は生きる為の当座のお金が必要なのに… headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-…
427
このポピュリズム男は、世の風向きを見て動く風見鶏。今はこんな政府批判をしているが、以前は安倍首相べったり。 かつて原発問題でも反対派の代表のような顔をしていたが、お上の顔色を見、原発容認派に転じた男。 今の政府叩きは政治家に戻る布石か?絶対信じてはいけない男 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-…
428
安倍晋三のくつろぎ動画は論外だが、安倍の国民の不安を利用した改憲論議、小池百合子の選挙を意識したようなあの顔アップの演説CM。どちらも火事場泥棒だ。 太田光、これがあなたがかつて言っていた、安倍も小池も一生懸命やっている!と言えるのか?今更撤回しても遅い。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-…
429
安倍首相の緊張感の無さと無策ぶりは周知の通りだが、さらに危険なのは、それを取り巻く麻生始め内閣陣や官僚の無能ぶり。しかし、一番の責任はそんな安倍政権を支持する人たちだ。安倍首相と共に泥舟で沈む気か?安倍の親友百田尚樹や橋下徹さえ泥舟から逃げてしまったのに。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
430
この人は、大阪知事、市長時代から弱いものいじめが好きだった。生活保護受給者には現物支給、生活保護受給者専用のプリペイドカードで買い物させるとか。そんなことしたら生活保護受給者はどんな目で見られるか?いい加減弱いものいじめはやめて!これがこの人の本性だ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-…
431
TVでも、Yahooニュースでも、吉村知事や橋下徹を持ち上げる。これで維新人気に勢いがついていることがとても怖い。どんな綺麗事を言っても、彼らは新自由主義、自己責任至上主義、弱いものを切り捨てる思想家だ。ある意味今は、落ち目の安倍首相より恐い。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-…
432
なぜ、毎回毎回平気で嘘がつけるのか?第一安倍政権の時の消えた年金問題、あの時彼は「最後の一人まで探し出す!」と断言した。私は当時びっくりした事を憶えている。しかしそれは嘘だった。その後も、平気で嘘をつく、総理になってから尚更だ。嘘をつくことに麻痺している。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
433
これでは利権がらみと疑われても仕方がない。いつも同じ、疑われなければ公表すれば良いだけの話しなのに。出来ないの?どさくさ紛れにこんなことをされても、「こんな時だから、政権を批判するな」と言えますか?有名人の方々。「政府が何をしても黙っていろ」とでも? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-…
434
「今は一致団結」「今は、政権批判をしている場合じゃない」しかし次々出て来る安倍の膿。この写真を見ても批判してはいけないのか?有名人の方々。 国民は三密で、自粛自粛で商売を出来ない。その庶民を嘲笑うかのような昭恵の行動。私たちはいつの時代を生きているのか? headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
435
今TVをつけたらフジテレビの『日曜報道THE PRIME』なる番組にチャンネルが合ってしまった。初めて観た。とてもびっくり!コメンテーターが、神奈川県知事の黒岩祐治、桜井よしこ、橋下徹。ガチガチのあちら寄り。朝から橋下徹のキンキンまくしたてた声を聞かされとても不快。日本もここまできたのか…
436
いつもこの男は世の動きを見て動いた。いくら政府に疑惑があっても黙して来た。しかし今度は違う。大勢が政府批判に傾きかけると見ると動き出した。多くの国民はこの男のあざとい芝居に騙されている。まさに入れ食い状態だ。国民がこの男を担ぎ上げないか不安でしかない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-…
437
私は、この人にブロックされている。理由は分からない。この人は、私以外にも自分に否定的そうな人を探してはブロックしている。そんな狭量な人物が、大阪の吉村知事、東京の小池知事、橋下徹に並んで人気が急上昇らしい。危険な顔ぶれが並んでいる。非常時は本当に怖い。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-…
438
私はホリエモンは好きじゃないし、パチンコもやらないし、好きじゃない。しかし、吉村知事の、パチンコ店名公表は晒し首説は同感。何も考えず喜んで英雄視する短絡的な人が多いから余計調子に乗ったパフォーマンスをする。新自由主義、自己責任至上主義の維新人気を危険に思う headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-…
439
自民党の馳議員が、虐待や性暴力で居場所を失った少女たちのために運営しているカフェを視察。その際にセクハラをしていたことなどがカフェを運営する「Colabo」の代表・仁藤夢乃氏から指摘された。 政治的パフォーマンスの視察で、未成年者にセクハラもしていた。議員辞職を headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-…
440
持久戦は結構だが、国民に持久戦を求めるのなら、弾薬や兵糧(経済支援)を送ってくれなければ日本経済は破綻する。政府は、国民を見捨てるつもりか?それとも無能無策か?精神論だけじゃ生きられない。インパール作戦じゃないのだ。政府は、国民の悲鳴が聞こえないのか? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-…
441
柴咲は「新型コロナの水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです」とつづった。 メディアはこの暴挙を黙認するのか? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-…
442
コロナ対策が出来なかったのは憲法のせい?自分の改憲の野心を果たす為のこじつけだ。対策が一向に進まないのは、無能無策で自分たちの私利私欲に走った結果。そして、この火事場泥棒は、国民が途端の苦しみに喘ぐ中、こんな危険なことを考える。本当に卑しい裸の王様。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
443
大半の国民が、安倍首相ら自民党の主流派が基本的人権の尊重、平和主義、国民主権を否定していると知らない。コロナ禍で安倍首相が何の手も打てないことが緊急事態条項が無いからではない。国民は、安倍自民が、改憲で何がしたいかを知って欲しい。肉屋を支持する豚になるな! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-…
444
我が家の近くでは、少しずつマスクを売り始めて来た。昨日は近所のスーパーで50枚入りを買うことが出来た。ネットでも出回り始めて来ている。それに対し、未だアベノマスクは届かない。政府の動きがあまりに遅いと言うこと。 給付金に至ってはネット申請が始まったばかり。対応があまりに遅い。
445
とんだ茶番を見せられたよう。 このところの吉村知事、橋下徹を称賛し続けるTVの情報番組、Yahooニュースなど、メディアの維新推しが露骨過ぎる。派手なパフォーマンスをする者に国民の多くは騙されやすい。私はラサール石井を支持する。今の流れ、嫌な予感しかない。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-…
446
今日は職場近くのドラッグストアでも箱入りの使い捨てマスクが売っていた。街にマスクが流通しているならアベノマスクは必要か?季節は夏に向う、布マスクでは暑くて使えない。今からでも遅くない、莫大なマスクの配送料を休業補償に回すなり、医療従事者に回して欲しい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-…
447
以前、太田光が「みんな(安倍首相等が)コロナ対策を一生懸命やっている…」とTVで言っていたが、実際は、混乱に乗じ安倍首相の都合に合わせた検察法改正をしようとしている。これが太田の言う一生懸命か?国民の目が逸れている今、火事場泥棒をしているだけじゃないか。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-…
448
今まで安倍政権は「丁寧な説明をする」と言って、何一つ丁寧な説明などしなかった。今更、森法相が「丁寧な説明をする」と言って誰が信じるのか?今のマスメディアも政権与党の矛盾、暴走を厳しく追及しない。結局、また数の力で押し切られる。今一度、国民は声を上げねば! headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
449
一部の識者と呼ばれる人たち辺りが、今回のような国民の反発の声を、国民の暴走と言い切るのはどうか?日本は民主主義国家、政権の横暴に国民が声を上げることは健全なことでは?そして政権側もその声に耳を傾ける義務があるのではないか? #検察庁法改正案の強行採決に反対します
450
これが安倍晋三の本音。確かに秘密保護法も安保法制もモリカケも時間とともに風化された。言葉は綺麗に使っていても「馬鹿な国民はすぐ忘れる」と思っているのだ。 右も左も無い、ここまで馬鹿にされて黙っていてはいけない。 この法案が廃案になるまで声を上げ続けたい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-…