501
502
【告知】4/22 16:00-「Demonstration with Ryuichi Sakamoto by D2021」を中継配信します。3月28日に逝去した音楽家・坂本龍一さんの意志を、みなさんと一緒に共有したいと思います。
※アーカイブには残りませんのでご了承ください。
#神宮外苑の樹木伐採に反対します
youtube.com/live/zQ7OLrIZm…
503
望月「言っていたことが守られていない。オリパラを開催した事で、結果的に感染者・重傷者が急増し、国民皆保険制度を放り投げたと言っていい。いま現在も自宅療養者は13万5000人を超えている。どこに明かりが見えているのか」
9/12 #投票2021 Vol.3 自民党政治を問う youtu.be/NRB9xgx9upM
504
「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。(略)日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」(日本国憲法前文より)
#憲法記念日
505
首相秘書官が同性婚をめぐり、差別発言。
岸田首相・荒井秘書官
「見るのも嫌だ。隣に住んでいるのも嫌だ。社会にマイナスだ。秘書官室もみんな反対する。同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」
(毎日・3日)
mainichi.jp/articles/20230…
506
“私たち”の選択の結果が出ました。
今日からまた来年7月の参院選までは「熟議」する時間になります。
対話し、議論し、おかしいことには声をあげる。
そうした日々の積み重ねをこれからも大切にしていきたいと思います。
「投票率55.93% 戦後3番目の低さ」
news.yahoo.co.jp/pickup/6408555
507
中野「共産党と組んだから野党共闘が失敗というのは、右側からの攻撃だと言わざるを得ない。ネオリベ右派総体としては議席数からも躍進していない。立ち位置で見れば、リベラル勢力は共闘の結果110議席まで持ち直している」
11/25 わたしたちの民主主義なんだから #投票2021 youtu.be/MLObenMQb0c twitter.com/ChooselifePj/s…
508
【告知】10月24日(日)20:00から🗳️ #投票2021 Vol.9 「決断すれば、今日から核はなくせる-リアルな『核兵器のない世界』へ向けた選択」を配信📺 岸田首相は“核なき世界を目指す”と語っていますが、実現性はあるのか?唯一の被爆国として、私たちが示すべき選択を考えます🤔
youtu.be/dFFuTw9z34I
509
国会前、始まっています!
衆院・法務委員会で質疑にたった本村衆院議員がスピーチです!
#入管法の改悪に反対する大集会
510
上野千鶴子(WAN理事長・東京大名誉教授落)
「この間、解釈改憲で改憲さえ必要なくなってしまったことをみせつけられてきた。日本は、米の落ちぶれた武器を買わせられ、社会保障、財源の手当もない。人間の安全保障はなくして国家の安全保障はない」
#軍拡より生活
511
駒井知会弁護士「相変わらず無期限の収容をするつもり。3ヶ月毎にチェックするというが、誰がチェックするのか。司法の目が入らなければ意味がない。2021年に多くの人にダメだと廃案に追い込まれた改悪案を再提出してくる。重大な挑戦だと言わざるを得ない」
#入管法改悪に再反対する
512
【告知】本日11月25日(木)19時からの配信です📺 自民党だけで「絶対安定多数」である261議席を獲得する結果となった衆院選。これは”リベラルの敗北”を意味するのでしょうか?選挙から約1か月経過した今こそ、皆さんと一緒に考えたいと思います🤔🤔🤔
youtu.be/MLObenMQb0c
#投票2021
513
514
[告知]12月28日(火)21:00- 行政の動きが鈍くなる年末年始。生活の苦しい人たちが、どこで、どういった支援を受けることができるのか、全国の支援情報をシェアします。日本では、生活保護が必要な人に届く割合が約2割、届かない背景についても考えます。
#生活保護は権利です
youtu.be/m-Xy52uaeRs
515
去年12月以降、コロナ感染での死亡者は全国で1万人を超えた。国内での感染拡大が始まった2020年1月から3年が経過し、累計死亡者数は6万411人に達したが、その約6分の1の人が、わずか1か月で亡くなったことになる。(NHK・2023年1月11日)
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
516
#反戦行進0225
東京表参道
517
「零細業者がインボイス登録すると課税業者となって税負担が増え収入が激減してしまう。かたや登録しなければ仕事が減る。大変な矛盾。岸田氏は"新自由主義が格差広げ、その是正に新しい資本主義を提案する”としたが年収1億の高所得者に有利な税制を今も続ける」(宇都宮健児・弁護士)
#STOPインボイス
518
入管法政府案に反対する市民が、東京入管の前で抗議の声をあげました。
あすの委員会審議を前に、法務委員を務める国会議員も同じタイミングで東京入管を視察したことで、対案(野党案)の審議と難民審査参与員の国会招致について、直接、訴えました。
#入管法改悪反対
519
[告知]10月17日(日)21:00からInFact @infact_pressとのコラボ企画「#投票2021 Vol.7 なぜファクトチェックは必要なのか?」を配信📺2週間後に迫る衆院選を前に、デマやフェイクニュースが社会に何をもたらすのか考えます。
youtu.be/V3Hy8-COPbs
520
きょうは #統一地方選 の投票日🙌
午後8時までやってるよ〜📣
「1票では変わらない」と思っているそこのあなた😎
作家のアルテイシアさんが「地方選挙はエリアが狭いから、1票2票の差で当落決まる。6票差で決まった議員もいるそうです」って教えてくれました。
その1票で社会は変えられます!
521
522
金平「安倍官邸のマスコミ支配はこの時点で終わっていた。3キャスターがほぼ同時期に降板した。岸井さん、国谷さん、古舘さん。高市氏の電波停止発言の時期に皆こわがっていた」
3/9 #放送法を取り戻す youtube.com/live/aXILG1fGm…
523
【お詫びと活動再開における今後の対応について】
Choose Life Projectは今年1月から休止しておりました。調査報告書の公表および支援者・出演協力者の皆さまとの意見交換を経て、10月から配信を再開することをご報告させて頂きます。詳細につきましてはHPよりご覧ください。
cl-p.jp/2022/09/28/kat…
524
立憲民主党・長妻昭政調会長
「難民認定率の低さを放置したまま送還停止原則を2回に絞るのは、国際標準からも逸脱」
立憲民主党は、与党側の修正案を受け入れず、法案に反対する方針を正式に決定する見通し。
(TBS・4月27日14:24)
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/457…
525
入管庁・西山次長「ウィシュマさんがハンストをしていた事実はない」(参・法務委 2023年5月18日)
#入管法改悪反対