202
203
204
#第101回全国高等学校野球選手権大会
沖縄尚学 8−7 興南(延長13回)
秋田中央 5x−4 明桜 (延長11回)
北照 4−3 国際情報 (延長14回)
飯山 5x−4 伊那弥生ヶ丘 (延長10回)
激闘、新たに甲子園出場を決めたチーム。
205
#只見 全校生徒は80人ほど。部員13人、マネージャー2人。彼らを応援しようと、積雪3mにもなる人口約3900人の只見町から多くの人が駆けつけた。
アウトを取るたびに大きな歓声があがった。歴史的な初安打で初得点を奪った。
9回裏には「選手13人全員」が出場。1時間53分の聖地、確かな歴史を刻んだ。
206
#プロ志望届 大船渡・佐々木朗希が提出と発表
岩手県高校野球連盟事務局が10月2日、大船渡・佐々木朗希投手のプロ志望届を受理し、10月1日に日本高野連に報告したと発表した。
本日夕方、記者会見を開く予定。(読売など)
207
#甲子園に憧れて 指笛が鳴り響く三塁側アルプスの応援を背に、沖縄尚学の台湾からの留学生・崔哲瑋(さいてつい・2年)が同点タイムリースリーベースヒット!!
「台湾のテレビで甲子園に行きたい気持ちになった」と留学、その憧れの舞台で輝く!沖縄、そして台湾の家族にその躍動を魅せる!!
208
#イチロー 「雄星のデビューの日に引退を迎えた。なんかいいなと思う。短い時間だったがすごくいい子で。こんなにいい子いるのかなって感じ。…左ピッチャーは変わった奴が多い。」
「翔平、あのサイズであの機敏な動きができる。いないですからね。世界一の選手にならなきゃいけないですよ。」
209
#センバツ 21世紀枠推薦校・地区代表9校が決定!
北海道:帯広農業(北海道)
東北:磐城(福島)
関東・東京:宇都宮(栃木)
東海:近大高専(三重)
北信越:敦賀(福井)
近畿:伊香(滋賀)
中国:平田(島根)
四国:城東(徳島)
九州:本部(沖縄)
全出場校32校は、1月24日(金)に決定!
210
#仙台育英 夏の甲子園、準々決勝で敗れる。試合後には三塁側アルプスにナインが共に戦ってきた仲間や支えてくれた家族や友人らに手を振り感謝を伝える姿があった。夏、1年生の笹倉・伊藤投手、木村捕手ら下級生の躍動も光った。最後は涙も、ナインが支えた。お疲れ様でした!
211
#藤原恭大 開幕戦、一軍スタメンで出場
藤原恭大、ロッテ球団では54年ぶり!
212
#センバツ 星稜エース奥川「習志野は低めのスライダーを振ってくれず、コンパクトなスイングで粘り強い打撃だった。すごく作戦を練ってきていると感じた。自分も少しムキになりました。課題は山積み。まだまだ成長できると思うので、自分を見つめなおして、周囲の声に合った実力をつけたい」(日刊)
213
#近江 エース山田陽翔、満塁ホームラン!!!7回裏、海星のエース宮原明弥との直接対決、2死満塁からのアーチ!!
夏の甲子園、凄まじい、どよめきが起きる!!エース宮原は、ここで降板。大きな大きな拍手が宮原にも贈られる。
214
#最終回の 東京高校のアゲアゲホイホイ!
この最高潮が9回の逆転劇を引き寄せた!
215
#キセキ 3年生の最後の夏、この引退試合に応援席から「キセキ」を高島高校・練馬高校の両チームが一緒に。
試合中、両チームのマネージャーさんが互いに連携していた姿もありました。
この時を、ともに過ごす、かけがえのないこの瞬間を、いつか見返した時にこんな時もあったねと。いよいよです。
216
聖光学院・斎藤監督が宿舎で語ったこと
今年の歩みを振り返ると、俺の中では一番思い出深いチームだ…。泣くな井上、この野郎。思い出深さとか一緒に戦ったとか色んなことを選手と格闘しながら学んだということにおいてはお前らが一番、意味深いチームだったし楽しかったな。
asahi.com/articles/ASM8D…
217
三塁側アルプスに挨拶をする時に、ふーっと呼吸を落ち着かせた姿があった。「いいね!」のその姿は、ずっと忘れない。富島高校ナイン、松浦キャプテン。
松浦主将、打席に入る前はホームベースの土を払い、三塁打後はベースを払う姿を観た。甲子園を去る、泥んこ姿でかき集めていた。#富島高校
218
智辯和歌山 8x-7 市立和歌山(10回サヨナラ)
春季和歌山県大会は智辯和歌山が優勝!!
智辯和歌山は7-5と2点を追う9回裏ツーアウトから、1年生・徳丸天晴のランニングホームラン、東妻のソロ弾の二者連続本塁打で7-7の同点に追いつき、延長戦へ。10回裏、サヨナラ勝利。激戦・和歌山
219
#センバツ 選抜高校野球 全32校が決定へ!
出場校発表(15時-)の模様をセンバツLIVEが生中継
<主な日程>
1/24(金) 出場校発表 15時-
3/13(金) 抽選会 9時-
3/19(木) 開幕
3/27(金) 準々決勝
3/29(日) 準決勝
3/31(火) 決勝
1週間で500球、申告敬遠が導入
入場曲はFoorin「パプリカ」
220
#センバツ 星稜は、開始直後から最も声が大。夏以降、山瀬主将はエース奥川を通じて、大阪桐蔭・中川元主将と交流。
「私生活の1つ1つからランニングまで『日本一』にこだわってやることが大切。決して特別なことじゃないが、それを実行しているのが大阪桐蔭」
その実践を見たような気がします。
221
222
#広島商業 私が甲子園球場を後にするとき、球場の外で、ゴミを拾い集める高校球児が二人いました。帽子にHのマーク、広島商業でした。
そんな姿を観て試合を振り返ると、本当にいいチームだなとしみじみしています。
二遊間と、一三塁手の身長差、マウンドで輝く笑顔、最高でした。お疲れ様でした!
223
#高校野球 今後の主なスケジュール
▷夏の甲子園
8月6日(火)〜8月21日(水)
▷高校vs大学日本代表
8月下旬(神宮球場)
▷U18 W杯(韓国)
8月30日(金)~9月8日(日)
▷茨城国体
9月29日(日)~10月2日(水)
▷ドラフト会議
10月17日(木)
▷明治神宮大会
11月15日(金)~5日間
224
21世紀枠推薦校その②
青森:東奥義塾
秋田:由利
山形:鶴岡工業
群馬:伊勢崎清明
山梨:駿台甲府
石川:金沢商業
岐阜:大垣西
愛知:東浦
奈良:奈良
岡山:岡山一宮
香川:高松北
高知:高知工業
佐賀:白石
長崎:大村
熊本:球磨工業
大分:大分国際情報
宮崎:宮崎北
鹿児島:枕崎
沖縄:本部
225
#年末年始 野球関連のテレビ番組メモ(追加)
「星稜 vs 智辯和歌山 延長14回の真実」
12月30日(月)正午〜(石川・北陸朝日放送)
【YouTube】youtu.be/S_VhPhdKpxY