びわこまち209(@209_00)さんの人気ツイート(リツイート順)

Parallel world 筑肥線 #209系 #103系
「乗りたいかァ、鉄雄ォ!」
本日開業した西九州新幹線かもめ なぜか予備車として白羽の矢が立った209系を描きました。
他社の鉄道車両を購入しては水戸岡マジックで蘇らせる事に定評のあるJR九州 今度は関門海峡用にJR東日本からE501系を購入したかもしれないね #E501系の日 去年は真面目なイラストだったので今年は変化球
西武が中古のvvvf車導入に触れたりとか、いよいよ事実は小説よりも奇なりって感じがする 直近で廃車が出そうな4ドアステン、狭軌の車両って ・都営6300 ・東急9000 ・りんかい70-000 ・209系1000番台 ・209系2100番台 ・ケヨ34 ・E217系 くらい? あとはJR東の減便で持て余してる車両…?
ちょっと間違えちゃった世界線 オレンジな3車 #209系の日
あーっ!!いけません!!これはいけません!!!!(浄化)
鉄道が開業して150周年。 1994年、先人達に進化した現在の鉄道を見てもらおうと、当時新製していた209系4両編成を鉄道が開業した1872年に送り込んだ事がありませんでした。 写真は150年前の横浜駅に展示されてない209系です。 #鉄道開業150周年 #鉄道開業150年 #鉄道の日 #描いて祝う鉄道150周年
似て非なる2車
103系の跡を継ぎエメラルドグリーンを纏った201系、205系、209系。 常磐快速線は沢山の車種が爆走していて面白い路線でしたね!! #などと #エイプリルフール #うそ電
10年一昔って言うけど本当だわ 懐かしすぎる
米原 -MAIBARA-
209 concept 2020 ver 京浜東北
東京に未来を運んできた電車が、東京を離れて10年が経ちました。 京浜東北線を走る209系の姿は今でも鮮明に覚えています。 本当にカッコいい電車でした。 今日は209系の思い出に浸りたいので下のタグ、良ければお使いください( ͡° ͜ʖ ͡° ) #京浜東北線209系引退10周年
中央線でのお勤め後、更なる活躍の場が与えられた世界線の209系1000番台
ウラ2編成 (1993年2月〜2008年7月 活躍期間15年5ヶ月) mue train (2008年10月〜現在 現時点での活躍期間13年11ヶ月) あと一年半くらいすると、京浜東北線よりmue trainとして活躍してる時間の方が長くなるという事実に戦慄している 初めて見たのが中学校の体育の授業中だった訳だし、なるほど大昔。
先日の #懐かしの車両の秘蔵ビデオを見ナイト で衝撃を受けた事を纏めてみた。 901系C編成の6号車、サハ901-10(→サハ209-922)のお話。
昔iPhoneカバー用に作成したやつ 209-0は公開してたけど209-500は依頼されて作った物だからまだ公開して無かったかな? 良かったら使ってやって下さい( ͡° ͜ʖ ͡° )
JR九州に譲渡された70−000形がいる世界線❷ 303系風塗装
#みどりの日なので緑色の電車を貼る E501系3次車 常磐線超汎用型電車として、地下鉄千代田線直通にも対応したE501系の増備車。 代々木上原発、千代田線を経由してのJR線内特別快速原ノ町行きの運用は、鉄オタのみならず霞ヶ関に激震を与えていない。
17年前の今日、人知れず阪急京都線で行われてない高速走行試験
「花びらを舞い散らして」 久々に描いたE3系。この新幹線には実に桜が似合います。 #E3系 #桜 #こまち #新幹線 #まあ今秋ですが
70-000形が譲渡されるかも!と噂が立った3種まとめ 個人的には九州見てみたい
ハマの青い209