26
年少扶養控除や特例給付を廃止して子育て世帯から予算を引き剥がし、それを回していることには触れずに、「これだけ拡充」と拡充したことだけを堂々と書いてしまうの、すごいですねえーー(棒)
予算の拡充ではなくて、同じ予算の中で切り貼りしてるだけですよね…。 twitter.com/Masanori_Kusu/…
27
今、あれこれ財源の使い方が間違ってる!と声を上げてもさ…
ロスジェネ世代が医療費を必要とする年齢になる頃に個人負担割合を激増させてくるんでしょ…
ロスジェネ世代が子育てから完全に卒業する頃に所得制限撤廃して子育て支援拡充するんでしょ…
と思ってしまうくらいにはひねくれている RT
28
社会人になっても「明日弁当!」って言葉で母親が息子にお弁当作り続けて、結婚で家を出る当日までお弁当を作る母親の話。
実家からの最終出勤日にも「使い捨て弁当箱」に詰めてお弁当持たせて(どこかで捨てさせて)、夜は嫁のいる新居へ帰る、ってのを読んでほんと驚いた。(なんかみた)
29
「高所得者層にたくさん産んでもらって」とか「低所得者層が産んでも未来のリスク」ってのは、しんどいな…うん。
これもしも国が「よし分かった!高所得者を優遇するから、高所得者は頑張ってたくさん産んでね!」という政策に舵を切ったら、本当に良い社会になるかな?
……たぶん…ならないよね。
30
これはエグいですね… twitter.com/omelette_ism/s…
31
年度始め、仕事が立て込んで18時半頃に学童へ迎えに行き19時頃に帰宅し、3人分のプリントや宿題の丸つけや音読カード、マジしんどい。特に丸つけは「親が丸つけした後に子にやり直しもさせて翌朝持たせて下さい」なので、それはさすがに厳しいと連絡帳に書いた。学校も21時に寝かせるの推奨でしょ?
32
子供3人以上いて、子供が大学行くような年齢(下も中高生とか)で、世帯年収380~600万以下を「中間層」と政府が呼ぶのって、どんな認識ですかね…。 twitter.com/Yomiuri_Online…
33
いやほんま「年収450万でも余裕で子供3人普通に育ててるし(ハナホジ」みたいな感じの勢は、そんな冷笑は今すぐやめて「もっと自分らの世帯収入上げる政策やれ!」って大きく声を上げていいんやで…。
他人の年収が高いからってそこを攻撃するのは、分断を煽りたいだけの政治家の思う壺。
34
子育て支援の拡充ってほぼ全て「未就学児支援のみ」だよね…。高校や大学は?
産後6年だけ超支援するから産んでね、でも残り12年(大学入れたら16年)は、昭和末期~平成初期と支援の水準変えてないけど!あ、学費は当時の1.5倍にしたよ☆手取り水準は当時より下がってるけど!ごめんね☆みたいな感じ? twitter.com/rinmam5/status…
35
夫婦共働きで、会社勤め年収500万の夫と同じく会社勤めの年収300万の夫婦がいるとして、0.2%上がるので、世帯換算すると年間で16,000円の手取りが減りますね。
全員、0.2%。
派遣やパートでも週20時間以上働く人は雇用保険加入義務があるので、かなり多くの人の手取りが減ると思います…。 twitter.com/yosinotennin/s…
36
RT.私、双子妊娠していて入院が決まったとき(二泊三日だけでしたが)、仕事どうしよう…と戸惑ったんだよね。そしたら担当の産科医が「ここ数年は甘えていいんです。お子さんが成長して、また少し長く働けるようになったら、若い子育てしている人の代わりになってあげればいい」って言われましたね。
37
どこかの中学校で「夏休みに家族旅行で部活を休んだらいじめられて、その後亡くなった」って事件もあったよね…。
「休むのが悪」、「年〇回以上休んだら内申点にも影響する」みたいな環境で、子ども達にもそう思い込ませてしまう中学校のほうにも問題があるのでは。
38
「子どもが疲れているので休ませます」「わかりました」で済ませられる小学校のほうが、よほど時代に合わせて進化してきている、ということではないのか。
39
RT.ほんとこれよ。
世代での分断で高齢者優遇批判すると、今の氷河期世代が老人になる頃には全部無くなる世界が見えるよ…見える。
「高齢者支援も大事、これ以上削ってはいけない、でも子育て世帯も助けて」という理論でいかなければいけない。
高齢者への支援は、若者もいずれ通る未来だからね。
40
あと、いま高齢者支援を減らすと、氷河期世代やそれから下の世代の負担は増えますからね。親子関係が悪くて絶縁状態の関係性ならまだしも、貧しくても関係は良好、とかだと、介護を在宅かつフル実費(介護保険なし)で抱えることになるので、親子ともども総崩れになる。
41
ちなみに、元になったツイの人は「同じくらいの支援があってもバチが当たらないのでは(どっちも大事)」と書いておられて、老人支援やめて子育てに予算を付け替えろとはおっしゃってないのですけども。
引用とかリプで、世代の分断を煽るのが見受けられるのが気になりますね。
42
これ、めちゃくちゃ分かりますね。
特に男性育休については、がっつり育休取る人にだけ手厚く手当出すだけでなく、妻の産後の半年~1年「週5勤務だったのを週3~4にする」とか「8時間勤務を6時間の時短勤務にする」みたいな、その減らした日給や時給分を育休手当てで補填するような制度があるといい。 twitter.com/moi54421636/st…
43
ほんと…コレジャナイ感…半端ないな。
ノーワークノーペイの原則はどうなってんのかと。
1日6時間の人と8時間の人とで賃金の差が無くなったら、もっと分断を煽るのでは?
さらに「子持ち様」と言われるやんか…。
賃金はそのままでいいんよ。だって働いてないんだもの。 news.yahoo.co.jp/articles/b801e…
44
賃金補助とかじゃなく、働くために保育園に預けやすくなるとか、実際それらにかかった金額が年末調整とか確定申告で控除されるとかそういうほうがよほど良いと思うのですけれど。
「子育てで使わざるをえない金額」を収入から控除してくれるほうがよほど助かるんだけども…分からないんだろうなあ…。
45
「働いていない時間の賃金上乗せ」は荒れる未来しか見えないですよね。ほんと同意です。
だからこそ「経費」を認めて欲しい。
6歳未満なら保育料とかシッター費用、それ以上なら学童とか給食費とか。
働いてない時間の補助金はなくて良いので、実際払った額を経費として認めてくれれば良いのです…。 twitter.com/RicOvO723/stat…
46
子育て中の時短とフルタイムの賃金が変わらないとなれば、対象年齢の子がいる全員が時短にしませんかね?たぶん「フルタイムで働ける人」であっても時短にすると思うよ…。
労働力不足が叫ばれてるのに「サポート使えばフルタイムで働ける人」のモチベーションまでも下げることになると思うんだけど。
47
「どうせ巣立つから」っての、子供の心身ともに成長著しい幼少期~思春期の十数年を蔑ろにしすぎていて怖い。
ゲームは「親が興味を持てるかどうか」だけだし、住宅も目の前にいる子供の環境整備や希望よりも、夫婦2人になった未来のほうを優先している。
子供視点や子供軸、子供の感情がゼロ…怖い。 twitter.com/hanamiyabi_wm/…
48
いやほんと、私はこれだけを目的に「厚生年金」に入り続けてますよ…。
子3人を持って、どんなにしんどくても「ここから降りたらヤバい」「健康で働けるうちはしがみつく」という気持ち。子がいる我が家は私が働くのも大きな保険なのでね…。 twitter.com/ryo_uozumi/sta…
49
ほんこれ。付け加えるなら「専業主婦にさせたがる人」というより「共働き希望なのに、妻が専業でなければ家事育児が回らない程度しか家事育児をやらなくていいと思ってい人」かもしれませんね。
共働きは当然、でも家事育児は1~2割で自分では折半してる気になってる、みたいなの…よく聞きますし。 twitter.com/belzedaro/stat…
50
これは、産んだ年齢というより、産んだ時期かなと思います。
前にも呟いたことがあるんですけども、育休や時短勤務の制度が大幅に法改正されたのが2010年。
現場レベルまで取りやすくなるには数年以上かかるので、今子どもが小学校高学年以上の母親はそもそも仕事を続けることが難しかったわけですね。 twitter.com/wormamaantenna…