51
「保育サービス受けてない家庭に一時保育を支援拡充します」ならまだ分かるけど、なんで「家電購入支援」なんだろう…。
結局「専業世帯の子育て支援」に名を借りた法人支援だよね、これ。
全員には無理だけど保育園未利用の専業世帯だけにならバラ撒ける、という算段の施策なのかな…と感じた次第。 twitter.com/YahooNewsTopic…
52
なんで「9時間半」なのか。
労基法の上限の原則は1日8時間!!!
それを超える分はあくまで例外!!!労使協定結んだ上で、例外的にやらせるものです!!! twitter.com/kyodo_official…
53
少し古いツイの引用失礼します。私はいつもこれを思い出します。あのツイをした方が「あの手の人たち」とは思ってないし、そういうつもりで書いたとも思ってないけれど、「あの手の人たち」に都合良く利用される材料にはなり得ると思っています。私はそこを恐れています。
twitter.com/v_wxyzz/status…
54
だから、心折れる気持ちは分かるんですよ。だけど、折れたからって「ああ、もう無理」と相手に丸投げするというのがどうなんでしょうね?と言う話。
この方がそうだと言ってるわけではないし、もちろん現場にきちんと伝えて改善してもらうのは必要ですけれど。
55
女性も世帯主や代表1名の保護者ところに自分の名前を書くと「お父様の名前を」って言われたり、母親だけが言っても改善されないのに父親が言ったら改善されたとかもあるある。特に小学生以降ね。母親もそこで心折れるんですけど、だからって「じゃあ育児から離れるね!」では話にならないんですよね。 twitter.com/yoppymodel/sta…
56
急な学級閉鎖対策として、置き勉してた教科書類+タブレットを毎日持ち帰りすべしとの学校からのお達し…。
いや…分からなくはないんだけど…めちゃくちゃ重いでしょ、これは。コロナ対策で冬も水筒持参だし、うちの学校のタブレットはchromebookで1kgは超えるしで、ほんとこれ、子ども大変では。
57
驚かせたのとたぶん申し訳なさもあったのか、ベビーカーの手は完全に離してもらえなかったけど、「ありがとうございました」と言ってもらえたので少しでも助けになってたら良いのだけど。
こんな時期だし、おせっかいだったら申し訳なかったかな。
58
都内の階段しかない地下鉄出口で抱っこ紐に赤ちゃん抱いて、大きなベビーカーを抱えて一人で昇ってるママさんを見かけて、咄嗟に「ベビーカー持ちましょうか?」と声をかけてしまった。
59
【ゆる募】130~140くらいの男女の子供服のネット通販でおすすめないですかねえ?
あまり高価でないところで、ユニクロやGU以外で(アウターだと柄ものや派手めの色合いは確実に被るし、安全性を考えると定番よりも明るい色合いを着せたい年頃でもあるので)
マザウェイズが倒産したのは痛かったな…。
60
平日の夫の帰宅は私達4人より20分くらい遅いだけなんだから、夕飯くらい作ってくれたって良くない?
それも夫が作ったら、皿洗いなどをするの私ですよ?(私が作ったときは私が片付ける。やってねと言っても9割は放置されるので)
61
そういえば、夫が昨日、土日の子の夕飯を作りながら「最近(Izmiは)夕飯作らないね」とか言って泣けた。
平日5日の子の朝食、朝の体温記入や準備チェック、登校班送り、学童へのお迎え、週2公文の送迎、平日の洗濯や簡単な掃除、土曜(隔週だけど)の長男の習い事送迎、これらは100%私なんですけどね…。
62
PTAや育成会も「中に入って変えればいい」と良く言われるけど、たとえば未経験の職場に放り込まれたとして、新人がそんなにすぐにあれこれと変えられますか?と思う。まずは与えられたことをやる、流れを覚えることで精一杯で、何期かやらないと改善や改革なんか難しいよね…。
63
家事代行を初めて利用した。
初回の説明で少し時間を取り、勝手の分からない部屋で少しお時間がかかってた感じだけども、これは…いい…。お風呂が…めちゃくちゃ綺麗になっておる…。普段どうしても面倒で見て見ぬふりしたくなる隅の方の汚れとかも落としてもらえるの…控えめに言っても最高。
64
児童手当の特例給付を削ることで浮く予算が年間370億、クーポン印刷費が1200億円ですからね。児童手当4年分くらいの計算になるので、私も全く釈然としません…。 twitter.com/chiipapa4554/s…
65
@liberal_metrics 民間でもVIPが雇うSP並みに報酬が桁違いなら分かりますが、この手の警備員はそうではないので、客と店員の避難誘導くらいができれば十分だと思います。
他店の店員や外の客等にも加害する可能性を考えてさすまた持ってきたんでしょうか。犯人確保に貢献したなら給料以上の働きではないかとも思います。
66
イオンモール事件での警備員、何で批判されてるの…?
警察官とは雇用形態も訓練度も全く違って、他の民間業者と変わらない時給で働いてるレベルでしょう。
壊されたのは店内の商品群だけ(店員や客にも怪我なし、他店にも影響なし)、さすまたで店内に留めさせて警察到着まで耐えただけで十分では。
67
「昔は子育ての補助なんて無かったよ」って話も、昔は社会保険料は安かったし、年少扶養控除はあったし、賞与に所得税や社会保険料はかからなかったし、消費税もなかったんだよねえ。
今は、あれこれ全部引かれてやっと手元に残った1万円でモノを買おうと思ったら、そこから10%取られる社会なのよ。
68
海外では若い人を優先的にワクチン接種させる国もあると聞いて、色んな価値観があるなと感じている。医療従事者が最優先というのはほぼ一致しているけど、その次の接種者は、経済優先する国はエッセンシャルワーカーや出張などの多い現役世代。子の教育を優先するところは学校や園勤務者、大学生など。
69
女医さんがたった一人の子育てだけをソースに「ネントレをしっかりやらないから寝ない」論を上からぶちかましてるのがTLに流れてきて白目。
"医師"なら統計で話してくれんかね?うちの3人でも三人三様。双子でさえ特徴は違うのに、たった1人上手くいったから何?それもまだ生後3ヶ月…?という気持ち。
70
共働きで900万同士の夫婦(世帯年収1800万)は児童手当満額受給できて、全国転勤ありの夫1200万(転勤対策で妻は専業主婦みたいな)家庭は支給ゼロになるのって、制度のバグではないのか。別に世帯合算で計算しろって話ではなく、子供に関する手当を世帯主の年収とかで線引きするなって話。
71
元々、児童手当は年少扶養控除廃止とのトレードオフだったはずですが、10年経ったから今の保育園児の親は知らないとでも思っておられるのかなあ…。
消費税8→10%も子育て政策に充てるという話だったはずで、オムツや子供達の学用品や制服、書籍なども10%課税なわけですけれど、それらはどこへ…。 twitter.com/isashinichi/st…
72
子供いない人に「何で産まないの?(持たないの?)」ってのが、どれだけ本人に悪気がなかったとしてもダメというのはだいぶ浸透してきたとは思うんだけど(そういうこと言うのって私の周りでは不躾な高齢者くらいのものだし)
子供いる人に「何で産んだの?」って言うのがOKと思えるの、何なんだろうね。
73
ほんまこれ。
#マツコ有吉
74
歩きタバコの話でこの流れ…。
めっちゃ分かる…。
#マツコ有吉