えばら(@e_ba_raa)さんの人気ツイート(古い順)

151
ん?メッシング選手が繰り上げになったから、男子シングル出場6人中3人が25歳以上ってことか! (26歳メッシング選手🇨🇦、28歳ブレジナ選手🇨🇿、31歳ヴォロノフ選手🇷🇺)
152
ほー😮
153
何かにつけトリプルアクセルの話ばかりになりがちだった真央さんのステップ巧者っぷりが地上波でガッツリ説明される時代になったか😭🙏
154
2016GPFでGOE満点出たコンビネーションスピンきたー! 音にあったポジション転換と回転速度の変更と軸移動の少なさがマジで驚異的だったやつだ
155
羽生結弦が表向きは24歳ということになっているのは実は壮大な陰謀によって作り上げられた幻想で、本当は安倍晴明と同世代、994年生まれの1024歳です(大嘘)
156
バンクーバー現地でグランプリファイナル始まった金曜の朝に新規情報公開とは、律儀だなYOI公式…
157
フィギュアスケートの試合に挟まるVTRとは思えない😂😇
158
「「「「織田信長と同い年」」」」
159
宇野選手、4Fを回転足りるようにすると4Tを回りすぎる、4Tを回りすぎないようにすると4Fが回転不足になる…って感じなんだろうか…? かなり試合毎にメンタル面含め試行錯誤してるように見えるけど、それでも大崩れしないのはスピン、ステップのレベルとGOE、3Aが盤石だからだなあ。強い
160
強い&かわいい やっぱり女子でトリプルアクセル以上を安定して跳ぶには上半身の筋肉がキーなのかなあ
161
ザギトワ選手はジャンプ前後に難しいステップがこれでもかと入ってる「失敗しないこと前提」のプログラムだけど、それを身長がめっちゃ伸びててキツい時期でもこなせるフィジカルの強さハンパない。 「忙しい人のためのオペラ座の怪人」って言われてたけど段々納得感というか必然性出てきた気がする!
162
紀平選手、ジャンプにばかり注目行きがちだけど、ショートとフリーの対照的な曲想を的確に捉えた身体の動きにも注目して欲しいんだぞ ショート「🌟✨💭😴💭✨🌛」 フリー「☄️💥🌫️⚡️🌧️🌊🌪️」
163
この「型」を師匠からバッチリ受け継いでる感じたまらん
164
見た目は子供、TESは大人!名探偵ゴゴレフ! ノービス時代から4回転跳んでただけある! しかし、音楽シャーロック・ホームズだから衣装を指紋って面白い発想だよなあw
165
ゴゴレフ選手は来年もまだジュニアにしか出られない年齢なんだよなあ YOIでユーリ・プリセツキーが13歳14歳でジュニアGPFと世界ジュニア選手権を連覇したって設定、あまりにも現実味なさすぎるwと思ってたけど、案外現実でも起き得るかもしれない…
166
うう…😢
167
あまりにもこぼれ話すぎるVTRでめっちゃゲラゲラ笑ってる 独学でこれだけヨーヨーうまくなるなんてすごいなキーガン😂
168
ネイサン・チェン選手、昨シーズンまで課題として挙げられていた、4回転の前の助走が長い、4回転で着氷時流れが止まってしまう、トリプルアクセルでミスをする、あたりのポイントを確実に冷静に改善してきてる感じがすごい。イエール大学行きつつの練習でコーチともあまり会えてないという話なのに…
169
大人の階段😭 いずれ、楽しめない日がくる。楽しんでばかりじゃいられない。まだその年齢じゃないかもしれないですけど、いつかその日が来るって気づきましたし。 【宇野と一問一答】「落ちこんでばかりもいられない」課題は連続ジャンプ― スポニチ Sponichi Annex スポーツ sponichi.co.jp/sports/news/20…
170
自分の浅はかな予想だと、宇野選手は最終的に一周回って「やっぱり楽しんでというのが僕には一番合っているんじゃないかと気付きました」って境地に至るんじゃないか?って気がするけど、 どういう形になるにせよ、精神的に大きく成長する瞬間を見せてもらっているようで辛いけどワクワクしてる。
171
全日本選手権の電車広告、第2問だけ広告=答えじゃねーかw
172
全日本選手権前半グループはBSで生放送、後半グループは地上波で生放送、インタビューは全選手YoutubeLIVE配信って放送体制はてっきり五輪選考の昨シーズン限定の企画だと思ってたんだけど、今年もやってくれるのかー。ありがとうフジテレビ
173
ちょ、TBSのS1の小塚くん実演解説びっくり 宇野選手のフリー4Fから4Tまではロッカー→モホーク→カウンター→スリーとのこと(実演つき)
174
コストルナヤ選手に対するアナウンサーのコメント 「4回転はありませんが高い表現力で魅了していきます」 女子の実況でこのフレーズを聞くことになるとは😇🤔
175
シニア男子 キーガン 4Lzこらえる ネイサン 4Lz<転倒 ジュニア男子 ゴゴレフ 4Lz<転倒 ジュニア女子 シェルバコワ 4Lz<<転倒 4Lz+REP転倒 トゥルソワ 4Lzステップアウト 4Lz<+REP転倒 回転が足りててGOEプラスの4回転ルッツは今大会1本もなかった 人類に4Lzは難しいという大原則を改めて実感