えばら(@e_ba_raa)さんの人気ツイート(古い順)

26
町田樹の「楽興の時」のこのラスト10秒ちょいがテクニック的にも音楽表現的にもパーフェクトすぎて延々と見ていられる。そして可愛い
27
カーニバルオンアイス地上波はめっちゃ一部地域だけど明日放送です 10月8日(月)12:00~ テレビ東京、TVh(北海道)、テレビ愛知、テレビ大阪、TSCテレビせとうち(岡山/香川)、TVQ九州放送(福岡) 10月18日(木)17:29~ BSテレ東(※完全版・町田樹解説)
28
「全力! 羽生結弦」って書かれたフリップを持って真顔で立っている松岡修造さん見て再生開始一秒で爆笑して39秒の「織田さん、こっち(選手側)の席座ってもらっていいですか」でまた爆笑したwww最初から濃い フィギュアスケートグランプリシリーズ2018記者会見 - YouTube youtube.com/watch?v=EVIX_j…
29
18分43秒~ 宇野選手「こうやって人前で喋ったりすることとかを、これだけ自分にちゃんと自信を持って発言できるようになるとは、思っていなかったです」 youtu.be/EVIX_jyHnvA?t=… なんか、これ、ガチで涙腺に来るな… ほんと、人は変われる
30
神々しい…
31
めっちゃ神々しいプロ滑ったあとに打って変わってラフな感じでイエーイ✨ってハイタッチするのずるいですよ!
32
近畿選手権シニア男子、友野一希選手が逆転優勝 jsfresults.com/National/2018-… jsfresults.com/National/2018-…
33
高橋選手の技術点(TES)と演技構成点(PCS)の差がヤバいwwwってめっちゃ言われてるけど、じゃあこの演技は技術点が39点なので均等に演技構成点も39点にしますね、なんてなったらそっちのがよっぽどヤバいというかそれでは演技構成点の存在意義がなくなる😅 twitter.com/e_ba_raa/statu…
34
「高橋選手は高い演技構成点が無ければ近畿選手権を突破することは難しかった。ジャッジの忖度💢」って陰謀論唱えてる人は、せめて近畿選手権シニア男子の人数と近畿→西日本の通過枠くらいは調べてから陰謀論に走って~😭定員割れしてるんだよ~😭 jsfresults.com/National/2018-… skatingjapan.or.jp/image_data/fck…
35
現代のフィギュアスケート"競技"の進化の方向性は基本的には好きなんだけど、「単品のイーグル」「単品のイナバウアー」「単品のスパイラル」あたりの技がゆるやかに衰退の一途をたどっているような気がするのだけは寂しい 時間を使わないと見せられない技はアイスショーとエキシビ限定になるのかなー
36
このインタビュー、インタビューされる側もすごいけど、インタビューする側もヴィクトル好きが高じて1年でシングルジャンプ習得って相当すごいぞ 「好き」が高じて溢れんばかりのキャラクターグッズと生活する“堕落部屋”を女子はなぜ作るのか? 「好き」って何? news.denfaminicogamer.jp/interview/1809…
37
フィギュアベマ見逃し配信あるよ! abema.tv/channels/abema…
38
あああああー! 西日本選手権シニア男子のエントリーに山田耕新選手の名前があるーーー!🎉 jsfresults.com/National/2018-…
39
報ステ、やっぱり地上波では一番真面目にフィギュアスケートのルールの話してくれる🙌 4回転は基礎点減+GOE幅拡大で、ハイリスク・ハイリターン、跳ぶんだったら成功しないとダメ!というジャンプになった
40
羽生選手、宇野選手に有利か不利か?という質問に対して「有利か不利かはわからないんですけど、合うか合わないかだったら僕は合うんじゃないかなと思ってます!」って答える織田くん、さすが解説名人だな!
41
今シーズンから男子フリーと女子フリーはルール上技術点を単純比較出来るようになったので、ジュニアグランプリ7試合の男女混合技術点トップ50を集計してみたんだけど、想像以上に男女が拮抗してた。 基礎点では4回転を跳ぶ女子2名を除いて男子が圧倒してるんだけど、GOEで女子が相当強い。
42
まちだ「ステファン・ランビエールの動作の真髄は、動作の突発性と予測不可能性だと私は考えています。大抵の場合スケーターの動きを見ていると次どういう動きが来ると予期できるんですけど、彼はそれを華麗に裏切る振付です」 ランビ先生って独特の刺激があるな~(語彙)って思ってたけどなるほど…!
43
まちだ先生「さいたまスーパーアリーナの特設アイスリンクは、氷の表面が固くて、でもその表層の下は柔らかいっていう、ちょっと特殊な性質なんですよね」 「トウ系のジャンプを跳んでみると柔らかい氷だと思うんですけど、実際エッジ系を跳んでみると表面だけ硬いっていうのは結構扱いづらい」
44
宇野くんSPについて まちだ「このようなワンピースの衣装スタイルはアメリカのエヴァン・ライサチェクさんが好んで使用していた気がするんですけども」(※ワンピースってか、ツナギ?) 板垣アナ「バンクーバーオリンピック金メダリストですが、ロクサーヌは確かそうでしたよね」 板垣アナすごい
45
「この動作の俊敏な転換が、この音楽を表現する上で非常に重要な役割を果たしていると私は考えています。ただ、自らが作り出した力の流れや遠心力にいちいち抗いながら、次へ次へとステップを踏まないといけないので、技術的にも難しいし、体力を非常に消耗する高度なステップです」
46
町田樹教授(※なってほしい)が「この分野は素人なのですが、"一言だけ"質問させていただいてよろしいでしょうか」って言って場内が震え上がる未来が見える
47
BSテレ東さんにお礼書いた。全演技をアンコール含めノーカット、各スケーターインタビューも尺に余裕あってたっぷり、セレモニー挨拶もランビ先生含めノーカットっていうかなり贅沢な構成は、長めの放送枠確保のために裏で頑張った人がいるはず… bs-tvtokyo.co.jp/opinion/
48
まちだ先生、おい、報ステでお仕事貰ったなら先に言ってくれ
49
町田くんこういう仕事するならもう何が何でも博士過程を最速で突破しないとってなるのも分かるわ。博士号取れるの最速で2020年3月だもん。東京オリンピックに博士の肩書ある状態で臨むのとない状態で臨むのとでは天と地ほどの差があるかもしれない。
50
スケートアメリカ今日はこれで終了で、 明日の予定は ペアFS 日本時間5:10~ 男子FS 7:03~ 女子SP 11:19~ アイスダンスRD 13:10~ の予定。明日もライストがブロックされませんように🙏 テレ朝地上波放送は 男子SP 深夜3:00~ (関東ローカル) 女子SP/男子FS 13:55~ あとAbemaTVでも同時放送