世良公則(@MseraOfficial)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
この情報が正しいのか? 国民の救済は?  第二波は夏頃と予想されているが。 それでもインバウンドなのか。 この情報の真偽等詳しくご存知の方はおられますか。 外国人観光客に1兆3000億円以上、旅費の半分を日本政府が助成へ 早ければ7月から開始と海外メディア johosokuhou.com/2020/05/25/314…
352
人物の特定ができる誹謗中傷は法的には名誉毀損、侮辱、信用毀損、脅迫等該当する場合がある 範囲はTwitter 内に限らずインターネット上全てに適応 その認識が無い人が多い またTwitter でブロックされた人物達による悪意ある記事捏造、脅迫ともとれる逆恨み 尚一層の法整備が必要かもしれない
353
カムカムエブリバディ:ひなた編に 再び登場させて頂き、SNS等で多くの皆様から歓迎のメッセージを頂きとても驚いております 慎一とディッパーマウス・ブルースを再建、そこで錠一郎君、るいちゃんと会えた奇跡に感動しております 100年の素敵な物語も残り僅か、皆様どうぞ最後までお楽しみ下さい
354
萩生田氏高市氏の続投が なければこの有事に 積極財政派が消滅 現在米国個人平均所得は 約700万円、コロナ禍、真水900兆投入で既に回復、雇用も戻る 日本はどうだ 国難下でもPB重視政策で 困窮 22年越所得は上がらず コロナ禍・隣国の情勢不安等の影響で日本の更なる貧困化 国土等買われ救いは無い twitter.com/keipierremulot…
355
約30年に及ぶ経済低迷 先進国で最も多い自殺 子供までもが生きる希望を もてない国 twitter.com/nhk_news/statu…
356
東京都の蔓防要請は二週間前 既に実効再生産数は5強から3弱まで急激に減少し始めていた 昨年の蔓防の効果の検証も無く要請する首長 海外ではピークから約1ヶ月でピークアウトしている 表からは既にピークアウトに向かっているように見える これは蔓防の効果とは言えないはず 資料:東洋経済
357
ジャーナリスト:マイケル・シェレンバーガー氏「ソーラーパネルは環境を保護すると思われている しかし従来のエネルギー源の 300倍以上の土地を必要とする 現在、ロサンゼルス・タイムズは「鉛、セレン、カドミウムなどの有毒重金属で地下水を汚染する可能性がある」と伝えた ※本文より twitter.com/shellenbergerm…
358
更に、これには企業買収、技術者、科学者、医療従事者等(好条件)のヘッドハンティングも含まれ世界では問題視されている。 米国・豪州は既に対抗措置として法整備をし策を講じている いったい日本の対抗措置はどうするのか 既に四国と同等の国土面積が中国、韓国、北朝鮮の所有となっている。
359
フランス:パリのデモが 現在は暴徒化 年金改革に異議を唱え 74万人がデモに参加 暮らしに直結する政府の方針に 対しフランス国民は敏感だ しかし破壊行為に正当性は無い twitter.com/radiogenova/st…
360
知る事。考える事。そして自身で判断する事。 人の命が懸かっているこの有事に経済専門家会議の人選が「弱体中小企業淘汰」「増税」等財政緊縮派ばかりだとは。 何故、反緊縮派も選び議論させない。 この人選は誰が行ったのか。 選んだ基準・理由を是非伺いたい。 twitter.com/sf_satoshifuji…
361
国会を観た 国民民主玉木代表がエンタメ産業支援強化を訴えられ岸田首相からは現状を全く把握していない無機質でやる気の無い答えが。我々には何もしない事だけが伝わった 岸田氏は国難を引き受けると立候補されたが国難の日本を任せるに値する人物か 岸田政権危機感しか無い tokyo-sports.co.jp/social/politic…
362
竹中氏は「我慢しなきゃ仕方ない。それだったらコロナ菌に怒ればいいじゃない」 「世論が間違ってますよ。世論はしょっちゅう間違えますから」 ※本文抜粋 政府の水際・経済対策の甘さで国民が困窮しているのにこの発言 呆れる 竹中氏、あなたは基本的に間違っている コロナは菌では無くウイルスだ twitter.com/keipierremulot…
363
再エネの固定価格買取制度は電力会社が一定価格一定期間買い取る事を国が保証した制度 電力会社が買い取る費用の一部を利用者から賦課金で集めコストの高い再生可能エネルギーの導入を支える 既に家庭で12%徴収されている その上に30%値上げとは www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
364
国防の重要性を訴えてこられた自民党山田宏議員 「逆さ地図」で日本の危うさを解説 何故中国が尖閣や北海道に拘るのか 王毅外相が官邸で「尖閣は中国の領土」と発言した際、茂木外相が即座に異議を唱え反論しなかった事は重大な問題 日本の対応、世界はこの発言をどう思う youtube.com/watch?v=fFpN2s…
365
防衛費増額 財源に“国民負担” 提言に明記へ 政府有識者会議 安定した財源が欠かせないとして国民負担の必要性を盛りこむ方向で調整 米国では台湾侵攻は来年にも早まるという予想 事態は緊迫している 台湾有事は日本有事とも言われるが緊張感もなく国民負担の財源論とは www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
366
この戦後最大の大恐慌が懸念される中 「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」との発言 与党内、どこの選挙区のどなたが仰っておられるのか。 関心を持っておくべきだろう。 twitter.com/andouhiroshi/s…
367
昨年秋以降、海外での変異株が報道され問題になっていたが、厳しい規制も行わず海外から 多くの入国を許す 2020年11月 56,673人 2020年12月 58,673人 2021年01月 46,500人
368
1年10ヶ月以上政府の自粛要請に協力し音楽業界は90%の減収、その他多くの業種も激しく傷んでいる 高市議員と意見交換の際には地域業種関係無く2019年等コロナ禍前比での補償基準と聞いた 結局岸田政権は国民の実態は無視、対象は現政権発足後から今年度末 選挙が終われば国民は蔑ろ 既に失望が加速 twitter.com/tamakiyuichiro…
369
消費税増税の際、安倍総理は消費税率の引き上げについて「リーマン・ショック級の出来事がない限り10%にしていきたい」とおっしゃった。ならばリーマンショックの10倍とも言われる打撃を受け世界では大恐慌の再来と騒いでいる現状、対策無しは、発言に矛盾し極めて国民を不安にする。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
370
自民党内での菅おろし 今、最も支持の高い河野氏は菅総理の政策を継承すると明言 菅総理も河野氏支持 果たして菅総理がお辞めになる必要があったのか 菅氏とは異なる財政、国防等の新たな政策が求められるはず 総裁選の判断基準は政策ではないのか ※総裁選政策比較表参照
371
変異種が確認された事が大きく報道されているが  重要な 「感染力の強さ」 「重症化リスク」 「ワクチンの有効性」 等は現状不明  煽られて動揺しない事だ 新たなコロナ変異種を確認 ブラジルから入国の4人: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
372
championship was like a movie 本当に映画のように ドラマチックな試合だった FOX Sportsの このダイジェスト版が とにかく素晴らしい 日本選手達へのリスペクトを 強く感じる 何度でも観たい twitter.com/mlbonfox/statu…
373
慎重に検討する案件 米国、英国、欧州が積極的に押し進めた移民政策 その結果、現在の混乱から学ぶべき事が有る twitter.com/takaichi_sanae…
374
「今を」 「変化を」 諦めず選挙へ行こう
375
観光飲食は多大な損害と国会で強調されるがエンターテイメント業界の収益の戻りは 「その飲食の1/3」と悲惨 不十分な支援で要請という名の強制に従った結果だ 財政法がネックだと言うが国難下何回国会を開いても是正されず立法府の機能不全が露呈 大蔵省から財務省に変わり加えられた一文で日本は沈む