176
坂本龍一さんの番組見終わって、胸一杯です。伝わってくる、見えてくる、溢れてくる、、いっぱい感じながらピアノを聴いてました。ピアニストとしては、全然ダメです、とご本人がコメントしてらして。でもじゃあ、いいピアニスト、ってどんなことなの?
とお尋ねしたく思いました。素晴らしかったです
177
若者は情報に疎い⁈驚き。RT @NakagawaYusuke: 成人式が中止になったと知らず会場に来た人が多いという。「成人式中止」のニュースを新聞やテレビ、ネットでも見ていない人が多いということだ。どこかが中止になったと知ったら、自分の所はどうか調べるだろうから、それすらもしないのか。
178
長崎県の石木ダムも、余りにも綺麗な清流に、ほとんどなんの効果もないダムを作ろうとしている。ここでも反対してきた集落の人たちに、立ち退きの強制執行の時が迫っています。RT @YukiJpfinn: @TokikoKato 自分達のやってる感、ばかりで。他の事は考えられないのでしょう?絶望的な官僚の頭の悪さ!
179
ちょっと辛い成人式になりましたが、
ほんとは、20歳は、みんなにお祝いしてもらうような日じゃなく、たった一人、決意して独り立ちする日じゃなかったかなと思う。こんな厳しい状況の中も悪くない。今夜8時からY ouT u b e登紀子土の日ライブで、たっぷり語り歌います。見て、あなたも参加してね。
180
これ以上、戦闘が長引いて、ウクライナの人たちの被害が大きくならないことを祈っています。RT @bdPBDkyA1bKgVkg: @TokikoKato ロシアの人々が悪いのではない、ロシア、アメリカ、中国をはじめ世界中にいる一部の戦争(利権、権力)崇拝者達の罪だ。
#NOwars
#ロシア軍はただちにウクライナから撤退を
181
182
中村哲医師の軌跡を映画に 長年取材した監督が撮った「平和」の姿:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ7M…
183
世界の株高、コロナバブルだそうですね。ほんの一部の人は、これで潤っている。でも何時来るかわからないバブルの崩壊は、いつ来るのか?
184
これが一番辛いですね。感染してからすぐの治療が最重要らしいので、なんとか、感染者の受け入れ対策、方法を見つけて欲しいです。重症病棟だけじゃなく、、RT @masaru_kaneko: 【自宅待機のうちに亡くなる】大阪で20人、兵庫で4人、京都と奈良でそれぞれ1人の、合わせて26人
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
185
4月4日。どうして、大切な人が暗殺されていくのでしょうか?RT @hwtnv: 53年前の今日。1968年4月4日,マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師がテネシー州メンフィスで暗殺された。写真は1963年8月28日,ワシントンDCで講演する牧師。ニューラルネットワークによる自動
186
ジブリ・ソングをはじめアニソンから大人のラブソングまでたくさん歌います❣️
加藤登紀子コンサートwith 中川翔子 リアル開催!
東川町 開拓記念羽衣公園 (北海道・野外)
9月27日(日)
tokiko.com/concertinfo/vi…
187
凄い難破船論。私より詳しい!笑RT @reminder_top: 始まりは #加藤登紀子 から渡された一本のカセットテープ。
流行歌手としての一線を越えた?
#中森明菜 のシングルでは異例のカバーソング「難破船」
this.kiji.is/76820451189810…
188
混乱した世界に希望の光を投げかけた中村哲さんの遺志を、これからもみんなで応援していかなければならないと思います。
加藤登紀子
189
なんか、いいな。RT @GruneRaupE: 病院でおじいちゃん先生
「結婚してる男がいるとするでしょ?この人を好きになっちゃいけないんだって思った時にはもう好きになってるんだよ」
「夏は喉が渇いたと思ってからじゃ遅いのでこまめに水分を取ってください」と看護師さんが訳してくれました
190
センメリのポスター、懐かしい!RT @hayakawa2600: 「新しい日常」に思い出すのがこちらの戦メリOSTのポスターですが、実はわくしたちの生活はとっくに非日常が日常化しているので、「新しい」をくっつけて類型化し、なんかしようとする者がたいそう胡散臭く見えるわけです。
191
さくらんぼの実る頃、のシーン。
192
193
ウイルスは野生動物から出てくることを、忘れてはならない。さらなる自然破壊によって、新たなウイルスや細菌が出てくる可能性がある。地球の秩序を破壊しているのは、人間である。地球はウイルスの惑星、最近の惑星であることを、今、思い知るべきだ。山際寿一さんのコメント概要です。
194
爆撃を受けたウクライナから出ていく人に、捧げます。
声をあげて泣いていいですか
突然の運命に晒された人に
声をあげて泣いていいですか
昨日までの全てを失う人に
声をあげて泣いていいですか
たった今愛する国を出ていく人に
声をあげて泣いていいですか
愛する故郷(くに)に帰れない人に
195
ご推察の通り。RT @053tUJ7vBx0Y7fo: @TokikoKato @lVN0o46CKKDH2Zx 歌手だから、ってのはよく分かる気がするなぁ。役者や歌手は、人の心を掴まなきゃいけない仕事だからなぁ。人の心の分からん奴の歌なんて心に響かないだろうし。だから、社会に興味を持ち、見聞を広げようとするのは当然かも。
196
197
家でひとり、追悼の夜です。RT @dialogue4ppl: 昨年12月、長年アフガニスタンで活動を続けてきた中村哲さんが銃撃され犠牲となってから半年。20年近く親交のある加藤登紀子さん @TokikoKato に、中村さんの活動をどのように見つめてきたのか、お二人の思い、、インタビューd4p.world/news/4386/
198
そうなんですよね。私たちが親しみを持ってロシアの文化や料理として味わってきたものも、ウクライナのものが多いんですよね。キエフ公国の歴史はロシアより古い。RT @oscarexpress: 繰り返すがボルシチはウクライナ料理。
twitter.com/oscarexpress/s…
199
辛いですね。せっかく沖縄は感染が抑えられているのに。RT @magosaki_ukeru: 沖縄米軍で大規模クラスターか 60人以上感染との情報も。 知事「衝撃」2基地の閉鎖を要求。知事は米軍の意向で「正確な感染者数は発表できないが、普天間とキャンプ・ハンセンの閉鎖、米国から沖縄への移動禁止等要請
200
この言葉、改めて、たくさんの人に届けたいです。ありがとうございます。RT @madameokan: @TokikoKato @Iamaretiredman 先日、自分のブログに「なかにし礼」さんの言葉をアップしましたのに。心よりご冥福をお祈り申し上げます。