301
校了! そういえば締め切り中、軸Tを着てコンビニ行ったら、同じく軸Tを来た人と遭遇する奇妙な体験。お互いまじまじと見つめ合ってしまった。世間は狭い。
302
超若干当日券出るみたいです。いつも言ってますが。本当に今季のプロ野球を振り返ることしかしませんので、あとで「音楽の話して欲しかった」とか言わないように(笑)。あと最前に座ると、酔っ払った出演者から絡まれる可能性が少しありますのでご注意を。 twitter.com/ongaku_to_hito…
303
壇蜜が椿屋四重奏を好きというのはなんとなくわかる。なんか妄想出来る。この妄想する力が最近の音楽には足りないんだよォォォォ!と朝から語ってこれから打ち合わせ。
304
安全地帯、色んな意味で凄すぎ。最初の15分はDJだし、ダンサー2人出てきて、よく見たらひとりは奥さんの青田典子で、玉置浩二は出てきて「じれったい」「悲しみにさよなら」「田園」、そして弾き語りで「夏の終りのハーモニー」。間違いなくライジングサンの伝説! #RSR15
305
コレクターズの加藤ひさし、古市コータローのコンビがゲストを迎えて語り尽くすこの連載、1回目は山中さわお(the pillows)が登場、面白いですよ。司会してます。音楽と人の連載から続けてお読み下さい! 文字量足りない…。columbia.jp/collectors/spe…
306
風物詩、取材中。#肉 instagram.com/p/BFlaeC8TOy0/
307
こうやって酒で身を削り、時折地蔵を見守りながら作っている音楽と人増刊PHYは6月4日、BUCK-TICKの最新作にして名盤『或いはアナーキー』のリリースと同じ発売日です。同時にお買い求めください!
308
性懲りもなく「第2回! 僕たち、プロ野球大好きミュージシャンです!」開催。開幕前に続き、今年のプロ野球ペナントレースを、野球愛しかないミュージシャンで語り合います。11月8日(水)新宿ロフトプラスワンにて開催です! goo.gl/WeLyuV
309
そして音楽と人1月号、漫画家の上條淳士と楠本まきの対談&小林祐介(THE NOVEMBERS)による「僕が上條先生と楠本先生に受けた影響」という文章もあり。お互いの作品のキャラクターを描いたイラスト含め、こちらも必読。読めば、音楽誌でこの対談やった理由もわかります。
310
バースディ武道館。個人的ハイライトは打ち上げで会ったクハラ父に「お、カニ食いに来てくださいよ、カニ!」と言われたことです。北見行こうかなー。
311
今日も渋公。いやあ、ライヴ重ねるごとにバンドがひとつになって、どんどんグルーヴを手にしていく、そんなツアーだね今回は。いろんなものから解放されてく手応えも、本人が楽しんでいるのもよくわかる、そんなライヴでした。あとやっぱKENKENの存在感はすげえ。
312
こちらのトークイベント、今回の出演は:イノウエアツシ(ニューロティカ)、岡峰光舟(THE BACK HORN)、岡本“MOBY”拓也(SCOOBIE DO/MLB解説者)、キョウスケ(爆弾ジョニー)、グレートマエカワ(フラワーカンパニーズ)、樋口豊(BUCK-TICK)です!
313
今月号の音楽と人、syrup16gのインタビューやりました。6年越しで、疲労困憊でしたが、いい話聞けたと思いますんで、是非読んでください。後悔は五十嵐くんとももクロの話をもっとしたかったことだけ! 推しメン誰だろ。
314
現在増刊号PHY製作中! 表紙はTHE MORTALです。メンバー全員「おお…」と息を呑んだ写真、お楽しみに……て、本人が宣伝してるように見えますかね。goo.gl/BNfbzX
315
316
[音楽と人7月号] そして6月の風物詩で15年目となった、BUCK-TICK星野英彦の本当にフツーなインタビュー。LAMP IN TERREN、SHERBETS、シナリオアート、tacica、LEGO BIG MORL、新山詩織、忘れらんねえよ、最終少女ひかさ! #音楽と人
317
次号の表紙が吉井和哉!という情報が流れた瞬間連絡が来て、対談させてくれとでも言うのかと思いきや「吉井さんにも納豆にシーチキンの美味さを伝えて!」とわけのわからんことを言ってくるドラマー。自分でメール送れ。
318
the pillows、Theピーズ、BUCK-TICK、ラフィンノーズ、ウィラードの面々が揃う高円寺の夜。素敵。
319
そして今はユータさんとグレート前川さんの対談やってます。タイガースとドラゴンズ対談でした。もはや音楽とまったく関係なし! p.twipple.jp/ooE0p
320
本日は音楽と人6月号発売日。表紙はアルバム『TU』をリリースする堂本剛。ロングインタビューに加え、竹内朋康、KenKen、DUTTCH、SWING-O、スティーヴ エトウというバンドメンバーとの座談会、メンバー個々が語る堂本剛、などなど、充実の内容です。写真も良し! #音楽と人
321
昨日はD'ERLANGER、瀧川一郎インタビュー。ニュー・アルバムの話を聞きましたが、デビューから25年経っても、この人の生き方はやっぱカッコいい。ギタリストとして憧れだし、理想の存在。いい話でした。音楽と人5月号に掲載予定。
322
minus(−)のFACEBOOKページです。facebook.com/minus0502/
323
増刊号PHY、表紙sukekiyoで2月4日に出ますー。他に今井寿(BUCK-TICK)、Plastic Tree、RUKI the GazettE、lynch.、FAKE?、LM.C、SuG、VANIRU、MERRYが登場。 goo.gl/bjTvw8
324
ムックのAX終了。バンドの強い芯を感じるいいライヴでした。リズム隊、クソ暑い中頑張ってたなー。楽屋挨拶、逹瑯は最近人の先を読んでツッコんでくるので可愛くない。褒めるのはまた今度。
325
(音楽と人1月号)SUGIZO(LUNA SEA)。13年5ヵ月ぶりのオリジナルアルバム『A WILL』について、愛情と怨念がこもったクソ長いインタビューを。現編集長金光のインタビューと、初代編集長市川の原稿でお送りします。暑苦しいですが、あの頃を彼らと共に過ごした皆様特にぜひ。