佐野美術館(@sanobi_koho)さんの人気ツイート(新しい順)

151
【佐野美術館の渡邉妙子館長がNHK総合「歴史秘話ヒストリア」に出演します!】放送予定日は2018/11/7(水)22時半~23時13分(再放送は11/10土曜10時5分~)。日本刀が歴史の中でどのように変化をしたか、などインタビュー映像をご覧いただけます。 #佐野美術館 #日本刀 www4.nhk.or.jp/historia/
152
彦根城博物館で11/25(日)まで開催中の「長曽祢虎徹-新刀随一の匠-」展に、佐野美術館所蔵の刀剣、「短刀銘 長曽祢興里作」と「刀 銘 洛陽一条堀川住藤原国広造/慶長十八年二月日 松兵庫頭所持」が展示されています♪ 詳しくは彦根城博物館ホームページ等をご覧ください。
153
【常設展示室の刀剣展示テーマは「日本刀 浮世絵とともに」】 12/24(月)迄展示中。月岡芳年《月百姿》4点に合わせ国宝の太刀 銘 一、重要美術品の火車切、景則の太刀&虎毛が大人気の尻鞘、黒呂色塗の大小拵を展示。展覧会「おさるのジョージ展」と一緒にお楽しみください。 #佐野美術館 #日本刀
154
本日10/21(日)の、NHK Eテレ「日曜美術館」をお楽しみいただけましたでしょうか。再放送予定日は10/28(日)20時~45分です。お見逃しの方もぜひご覧ください! そして、当館の刀剣展「REBORN 蘇る名刀」は、2019/1/7(月)~2/24(日)(会期中一部展示替えあり)に開催します。 #佐野美術館 twitter.com/nhk_bijutsu/st…
155
【NHK・Eテレ日曜美術館「刀って美しい」に佐野美術館が出ます!】放送予定日は10/21(日)9時~45分です(再放送は10/28の20時~45分)。渡邉妙子館長がスタジオ出演するほか、当館所蔵の「重要美術品 太刀 銘 光忠」もご紹介♪ 本作は1月の刀剣展に出品予定(再刃ではありません)! #佐野美術館
156
日曜美術館「刀って美しい」 - NHK 今、じわじわとブーム到来の日本刀。刀のどこを見て、何を楽しめばよいか分からないという方、必見です!刀の「美しさ」鑑賞のポイントを、丁寧に紹介します。 www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018…
157
桑名市博物館で11/25(日)まで開催中の「村正Ⅱ―村正と五箇伝―」展に、佐野美術館所蔵の刀剣、短刀 銘 村正が展示されています♪ 伊勢国桑名の刀工・村正の作品が当地に集結! 詳しくは桑名市博物館ホームページ等をご覧ください。
158
🎉前売券販売開始✧REBORN 蘇る名刀🎉 全国のセブンイレブン、チケットぴあ各店(Pコード:769-343)と、ファミリーマートFamiポートでお求めいただけます✧一般大学生750円、小中高校生400円(2019/1/6まで)。本展は佐野美術館(静岡県三島市)で2019/1/7(月)~2/24(日)に開催! #佐野美術館
159
【予告✨REBORN 蘇る名刀】 2019/1/7(月)~2/24(日)に佐野美術館(静岡県三島市)で開催する本展のポスター・チラシが完成! 平安時代の友成をメインビジュアルに♪ 出品作は幻の名工・助平の太刀、不動行光はじめ数々の名物刀剣など☆本展ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/reb… #佐野美術館 #刀剣
160
【ミュージアムショップ】 ホームページの「ミュージアムショップだより」を更新しました。「江戸にあそび、街道をゆく―北斎・広重競べ―」展会期中(2018/10/14まで)のオススメ商品をご紹介しています♪ ショップページ☞ sanobi.or.jp/shop_index/ #佐野美術館
161
【常設展示室の刀剣展示テーマは「日本刀 浮世絵とともに」】 12月24日(月)まで。月岡芳年《月百姿》4点とそれに合わせ、国宝の太刀 銘 一、重要美術品の火車切、景則の太刀と虎毛が大人気の尻鞘、黒呂色塗の大小拵を展示しています。 #佐野美術館 #日本刀 #浮世絵
162
【常設展示室の刀剣展示「日本刀 形いろいろ」は2018/9/2(日)まで】写真は国宝《薙刀 銘 備前国長船住人長光造》! そのほか兼光の刀、伊達家伝来の《短刀 無銘 志津》、義助の槍の4点を展示。岩合光昭写真展「ネコライオン」とともにお楽しみください。 #日本刀 #佐野美術館
163
【岡崎市美術博物館「名刀は語る」展終了まであと1週間!】佐野美術館(静岡県三島市)の刀剣・刀装具を一堂にご覧いただける本展も、残すところあと1週間、2018/7/16(月・祝)で終了です! #佐野美術館 #岡崎市美術博物館 #日本刀
164
【岡崎市美術博物館「名刀は語る」展オープン】本日6/2(土)「名刀は語る-美しき鑑賞の歴史」展が岡崎で初日を迎えました♪ 佐野美術館所蔵・寄託の名品約100件をお見逃しなく! 展覧会は2018/7/16(月・祝)まで。岡崎市美術博物館本展ページ☞ city.okazaki.lg.jp/museum/exhibit…
165
【常設展示室の刀剣展示「日本刀 形いろいろ」は2018/9/2(日)まで】薙刀、刀、短刀、槍の4点を展示中♪ 写真は国宝《薙刀 銘 備前国長船住人長光造》です。兼光の刀、伊達家伝来の《短刀 無銘 志津》、義助の槍もお楽しみください。 #日本刀 #佐野美術館
166
【「刀 無銘 正宗」がNHK-BSプレミアム『英雄たちの選択』で紹介されます!】放送予定日は明日5/10(木)、20時~21時内です。佐野美術館の重要文化財 刀 無銘 正宗と、渡邉妙子館長のインタビューをご覧いただけます。 #佐野美術館 www4.nhk.or.jp/heroes/x/2018-…
167
【佐野美術館の刀剣が岡崎に!】 岡崎市美術博物館にて2018/6/2(土)~7/16(月・祝)に特別企画展「名刀は語る-美しき鑑賞の歴史」が開催されます!! 佐野美術館所蔵・寄託の名品約100件をお見逃しなく。当館にチラシが届きました♪ 館内でも配布予定です。 #佐野美術館 #日本刀
168
【鏨(たがね)の華 オープン♪】本日4/7(土)、佐野美術館(静岡県三島市)にて展覧会開幕です♪ 本展巡回は当館が最後!明治時代に刀装具(とうそうぐ)に魅せられ、稀代のコレクションを築いた光村利藻(みつむら としも)の旧蔵品約150点をお楽しみください。2018/5/20(日)まで。#佐野美術館
169
【4/4(水)は展示替のため休館】「鏨(たがね)の華 -光村コレクションの刀装具-」展の開幕まであと3日!展覧会ページ☞ goo.gl/TYij8a #佐野美術館 #刀装具 #刀剣
170
【常設展示室の刀剣展示、刀装具にもご注目!】朱塗小刻打刀拵は、金具が大きな見どころです。鐔は赤銅魚々子(しゃくどう ななこ・黒地に魚の卵のようなポツポツ模様)の地に、珊瑚でできた南天・万両の実をついばむ小鳥、岩は七宝です。裏側や他の金具もじっくりご覧くださいね。 #佐野美術館
171
【常設展示室の刀剣展示テーマは「華やかな拵」】2018/4/1(日)まで。刀剣とともに、金梨子地葵紋蒔絵合口拵(重要文化財 新藤五国光の短刀)、朱漆小刻鞘打刀拵(重要美術品 基光の刀)など5点を展示♪ #佐野美術館 #日本刀 常設展示お知らせページ☞ goo.gl/dWH5Qi
172
【前売券販売開始✧鏨の華―光村コレクションの刀装具】全国のセブン-イレブン、チケットぴあ各店(Pコード:768-924)、ファミリーマートFamiポートで販売✧一般大学生750円、小中高校生400円(5/19まで)。本展は佐野美術館(静岡県三島市)で2018/4/7(土)~5/20(日)に開催! #佐野美術館 #刀装具
173
【予告✧鏨の華―光村コレクションの刀装具―】 2018/4/7(土)~5/20(日)に開催する本展、詳細をホームページで公開しました。ポスター・チラシもできあがりました♪ 掌上の金属美を細部までご覧いただければと、作品をとっっても大きく入れてみました★☆展覧会ページ☞ goo.gl/TYij8a
174
三島市と「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボレーションで当館1Fロビーにて公開した、刀剣男士「五虎退」「謙信景光」「不動行光」等身大パネルと、「謙信景光」「不動行光」描き下ろしイラスト。ご来館のみなさまを笑顔にしてくれました。お疲れさまでした! #佐野美術館
175
「上杉家の名刀と三十五腰」は終了しました。米沢市上杉博物館・埼玉県立歴史と民俗の博物館・当館が連携した本展。展覧会をご覧いただいたみなさま、様々な形で応援してくださったみなさますべてに心より感謝します!次回の刀装具・刀剣展は「鏨の華」2018/4/7~5/20です! #佐野美術館