永青文庫(@eiseibunko)さんの人気ツイート(新しい順)

101
\もうすぐ開幕/ 8/17(火)からの夏季展「美しき備え」では、歴代の武具も見どころのひとつ。写真は肥後細川家の遠祖とされる細川頼有の大鎧です。南北朝時代(14世紀)の作のため傷みが激しいですが、よく見ると様々な色目の糸で装飾されていたことが分かります。細部はぜひ展示室でご覧ください!
102
【永青文庫 初のクラウドファンディング挑戦中】 クラウドファンディングでは、リターン品として限定デザインのご招待券やサポーターパスをご用意しております。 皆様のご支援よろしくお願いいたします。 【募集期間:10/8(金)23:00まで】 readyfor.jp/projects/eisei…
103
\もうすぐ開幕/ 8/17(火)から開幕する夏季展「美しき備え」では、大名細川家のおしゃれアイテムをご紹介予定です。 写真は「韘(ゆがけ)」とよばれる革製の手袋。弓を射るとき手指を傷つけないようにするために装着します。くるくると、可愛らしい模様です。 #永青文庫 eiseibunko.com/exhibition.htm…
104
【クラウドファンディング開始・ご支援よろしくお願いいたします】 皆様からのご支援で、菱田春草「黒き猫」などの文化財修理が実現します。 永青文庫にとって初めての挑戦、ぜひご支援・応援をよろしくお願いいたします。 readyfor.jp/projects/eisei… ※募集期間:10/8(金)23:00まで
105
【予告・クラウドファンディングに挑戦します】 菱田春草「黒き猫」などの文化財修理のため、皆様からご支援を募ることになりました。 第1弾のテーマは「近代日本画」。 ぜひ応援よろしくお願いいたします。 詳細は7/30(金)午前10:00以降こちらからご覧いただけます▼ readyfor.jp/projects/eisei…
106
開幕まであと1か月! 「美しき備え―大名細川家の武具・戦着―」 8/17(火)~9/20(月・祝) 山鳥の尾が特徴的な「三斎流」具足や、細川家3代・忠利所用の変わり兜のほか、国宝「柏木菟螺鈿鞍」(展示期間8/24~9/20)を展覧します。 eiseibunko.com/exhibition.htm… #永青文庫 #武具 #国宝
107
今日は #七夕 写真は永青文庫所蔵の「天球儀(渾天新図)」 重文・津田友正作・渋川春海識語 江戸前期の作ながら、星がひとつひとつ鋲で表され、とても精緻です。(現在展示されておりません) 細川家の家紋「九曜紋」も、星をあらわしたものと伝えられています。 #渋川春海 #九曜紋 #織姫と彦星
108
熊本城が天然水ペットボトルに! 重厚感あるデザイン好評、販路拡大(熊本日日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e1082…
109
科白劇から拝見していましたが、「綺伝」いよいよですね。来春が楽しみです。
110
細川元首相「私なりに描きました」 京都・建仁寺にふすま絵 a.msn.com/01/ja-jp/AAKJe…
111
天正10年6月2日は #本能寺の変 が起きた日。明智光秀はなぜ主君・織田信長を討ったのか―。光秀と懇意であった細川家に残る史料からその真相に迫った、昨年度の「新・明智光秀論」展。現在もニコニコ美術館のアーカイブからご覧いただけます。おうち時間にぜひ!#永青文庫 live.nicovideo.jp/watch/lv328790…
112
【お知らせ】永青文庫は6/1(火)より開館し、展覧会の会期を変更します。 ●心のふるさと良寛Ⅱ 前期 6/27(日)まで  ※6/29(火)は展示替のため休館 後期 6/30(水)~8/1(日) ●美しき備え―大名細川家の武具・戦着 変更前 7/23(金・祝)~9/20(月・祝) 変更後 8/17(火)~9/20(月・祝)
113
5月5日は #こどもの日 ! 本日は細川家の甲冑を紹介します☺ 写真は11代・斉樹所用「黒色革包紺糸射向紅威丸胴具足」。2代・忠興が考案した具足形式「三斎流」の甲冑です。山鳥の尾の頭立が目を引きます👀 7月開幕の夏季展「美しき備え」で展示予定です。 お楽しみに! eiseibunko.com/exhibition.htm…
114
【臨時休館のお知らせ】 永青文庫では緊急事態宣言を受け、4/25(日)~5/11(火)の期間、臨時休館いたします。 5/12以降の開館スケジュールにつきましては、決まり次第、公式Twitter等でお知らせいたします。 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
115
旧暦の4月22日は細川藤孝(幽斎)のお誕生日!藤孝は、はじめ足利将軍家に仕え、のちに織田信長に従った武将です。7月からの夏季展「美しき備え」では、藤孝が13代将軍・足利義輝より賜ったとされる「柏木菟螺鈿鞍」(国宝)を期間限定で展示予定です。どうぞお楽しみに!eiseibunko.com/exhibition.htm…
116
とてもきれいです🌸
117
#永青文庫 近くの神田川の桜、ついに満開です!
118
今日は #ホワイトデー ですね。 三浦綾子氏の歴史小説『細川ガラシャ夫人』には、#細川忠興#ガラシャ のために3年がかりで制作した「かるた」が登場します。#永青文庫 にはこのモデルになったと思われる作品が伝わっています(現在展示されておりません)。 #好きな人への贈り物
119
今日は #ひな祭り ということで、#永青文庫 の貝桶をご紹介。貝桶は貝合わせの貝を入れるもので、大事な婚礼調度の一つです。貝(ハマグリ)の内側には可愛らしい花鳥が描かれています。ハマグリの身と蓋は他の貝とは決して合わないことから、夫婦の絆を象徴しています。 ※現在は展示されておりません
120
#猫の日 ということで、永青文庫の看板猫「黒き猫」をご紹介。墨のぼかしによって、ネコのふわふわした毛並みが見事に表現されています。夭折の日本画家・菱田春草(1874~1911)が亡くなる前年に描いた作品です。 ※現在は展示されておりません。 ※2/22は休館日 #菱田春草  #永青文庫  #黒猫
121
【細川家四代展】いよいよ本日より開幕です!護立・護貞・護熙・護光にいたる近現代の細川家四代が自ら制作した作品を一堂にご紹介いたします。
122
昨日大河ドラマが最終回を迎え、麒麟ロスの方も多いと思います。先月閉幕した永青文庫の「新・明智光秀論」展はニコニコ美術館でご覧いただけます。ぜひアナザーストーリーとしてお楽しみください! twitter.com/hashimoto_toky…
123
【新・明智光秀論】古文書紹介⑦ 細川忠興は息子の忠利に「おまえは文箱の上に《無事の状》と札を貼って送ってくれる。これをみるとまず安心できる。光秀殿はいつもこうしてくれていた。」と手紙で伝えています。細川家にとって、光秀は決して陰険な謀反人として記憶されたのではありませんでした。
124
【新・明智光秀論】 大河ドラマ「#麒麟がくる」の放送もあと2回。そして永青文庫の冬季展も今月31日(日)までです。 本能寺の変の7日後、細川藤孝・忠興親子に協力を求めた光秀直筆の手紙、お見逃しなく! 本展を特集した『季刊永青文庫』110号(1冊600円)も好評販売中です。eiseibunko.com/shop.html
125
【新・明智光秀論】ガラシャの夫・忠興は、利休七哲のひとりに数えられ、茶人としての顔も持ちあわせています。本展では、忠興ゆかりの茶道具も多数ご紹介。こちらの「南蛮芋頭水指」は、盗難を恐れて忠興がわざと割ったという伝承も…。よく見ると確かにつなぎ合わせた跡が…!