館山市役所(@tateyama_shi)さんの人気ツイート(古い順)

26
【ゴミ袋を配布しています】 本日、午前9時から午後5時まで、市役所3号館前にてごみ袋の配布を行っています。 在庫がある限りですが、ご希望の枚数配布しています。 受取の際には、お住まいの地区をお伺いしていますのでご協力ください。 #館山 #台風15号
27
【ボランティア・支援物資の募集開始】 館山市社会福祉協議会では台風15号の被害を受けて、 ・住民宅のがれきの撤去作業などを行っていただけるボランティア ・救援物資の受付の募集を開始しました。 詳細は館山市社会福祉協議会のページをご確認ください。 fukushi-tateyama.or.jp/ibentoosirase.… #館山 #台風15号
28
【館山市内で電気が来ている場所を教えてください】 館山市内で電気が来ている場所の情報が不足しています。ご存知の電気が来ている場所をおしえていただけませんか。現在、館山市役所正面玄関に設置してあります。その地図に電気が来ている場所を記入してください。お願いします。#館山 #台風15号
29
【湊の老人福祉センターのお風呂を開放】 湊の老人福祉センターのお風呂を無料開放します。 日にち:9月12日(木)から9月15日(日)まで 時間:12:00から16:00まで※最終受付15:30 タオル、石鹸、シャンプー、ドライヤー等は持参してください。 #館山 #台風15号
30
【ブルーシートを配布】 午後0時30分頃から配布。無くなり次第終了。 配布場所:館山地区公民館、船形地区公民館、那古地区公民館、西岬地区公民館(本館・分館)、神戸地区公民館、富崎地区公民館、豊房地区公民館、神余小学校、館野地区公民館、九重地区公民館、畑集会所、コミュニティセンター。
31
【屋内での発電機の使用はお控えください】 安房保健所よりのお知らせです。 屋内で発電機を稼働すると、一酸化炭素中毒となる恐れがありますので、屋内での使用は控えてください。 #館山 #台風15号
32
【携帯電話の充電ができる場所が、新たに追加されました】 携帯電話の充電が、新たに那古公民館、船形公民館、西岬公民館、西岬公民館分館、旧神戸小学校職員室、神余小学校で可能となりました。利用可能時間は、午後5時までです。充電器等をご持参ください。
33
【支援の輪が広がっています】 台風15号の甚大な被害を受けて「災害支援フォーム」を立ち上げました。furusato-tax.jp/saigai/detail/… 既に大勢の方から多大なご支援をいただいています! 市民の皆様へ、温かく心強いメッセージがたくさん届いていますので、是非ご覧ください。
34
【断水の予定について】 現在、市内山本、神余、畑の一部地域で、水道水が断水していますが、その他の地域については、断水していません。 今後、市内で新たに断水する予定もありません。三好水道企業団:0470-22-3729
35
【登校日のお知らせ】 明日は、 北条幼、館山幼、豊房幼、館野幼 北条小、館山小、豊房小、館野小、房南小、九重小、 房南中 を午前中のみ再開します。 その他の各校、幼稚園は休校、休園となります。 なお、しばらくの間、給食の提供はできません。 通学については、家庭の状況によりご判断ください。
36
【多数の情報提供ありがとうございます】 17時現在で寄せられた情報です。 コメントでいただいた情報が反映されておらず申し訳ございません。 コメントと地図を併せて参考にしていただければ幸いです。 #館山 #台風15号 東京電力停電情報 teideninfo.tepco.co.jp/html/122050000… twitter.com/tateyama_shi/s…
37
【建物修繕に関する業者等リスト】 被災した建物の修繕等に関し、関連する民間業者や団体の情報を提供します。 [業者等リスト] city.tateyama.chiba.jp/kenchikushiset… #館山 #台風15号
38
【千葉県南総文化ホールの施設開放について】 千葉県南総文化ホールでは開館時間に施設の一部を下記のとおり開放していますのでお知らせします。 場所・ホワイエ、ギャラリ-スペ-ス 時間・9時~20時まで(ギャラリーは17時まで) ・トイレ及びWi-Fiの利用可能です。
39
【連休中のごみ収集・搬入について】 家庭ごみの収集については収集カレンダーどおり。 清掃センターへの自己搬入については、14日(土)のみ午前11時まで可能です。 15日(日)、16日(月)の搬入はできません。 ご協力をお願いいたします。 #館山 #台風15号
40
【詐欺や空き巣に注意】 保険が適用される、補助金が出るなど、業者からの情報を簡単に信用せず、きちんと確認しましょう。 また、出かける際には、鍵を締めるようにし、やむを得ず鍵がかからない場合は、貴重品は身に付けて外出しましょう。 city.tateyama.chiba.jp/jouhou/page100…
41
【コインランドリー目撃情報 13時時点】 市役所に寄せられた市内コインランドリーの営業目撃情報です。 #館山 #台風15号
42
【支援物資の配布について】 水・食料・ブルーシートなどの支援物資の配布を、14~16時まで行います。 配布場所は、船形公民館、那古公民館、コミュニティセンター、館山公民館、豊房公民館、神余小学校、西岬公民館、西岬公民館分館、神戸公民館、富崎公民館、畑青年館、館野公民館、九重公民館です。
43
【処理困難物の仮置き場搬入】 瓦・コンクリートブロック・サイディングなどに限り、連休中も午前9時から午後4時まで(正午から午後1時を除く)搬入可。 受け付けられないものもありますので、その場合はお持ち帰りください。 荷降ろしの際には現場の指示に従ってください。 city.tateyama.chiba.jp/jouhou/page100…
44
【ごみの搬出について(市内全域対象)】 停電により、ペットボトルやプラスチックごみの処理を行う施設の機能が停止したため、明日14日から、当面の間、ペットボトルとプラスチック製容器包装は出さないでください。この緊急措置は、市内全域が対象となります。 #館山 #台風15号
45
【公共交通情報】 9月14日8時15分時点の公共交通情報をお知らせします。 [高速バス・鉄道]平常運行 [路線バス] 豊房線(神余) 運休 洲崎線(西岬) 館山駅~休暇村間  他路線平常運行 最新情報は館山駅で確認を! #館山 #台風15号
46
【支援物資の配布】 当面の期間、毎日午後2時から午後4時まで、全国各地の皆さまからお寄せいただいた支援物資を配布します。無くなった場合は予定時間前に終了します。また、配布品目に関してはお寄せいただいた物資の内容により日替わりとなりますので、ご了承ください。
47
配布場所は船形地区公民館、那古地区公民館、コミュニティセンター、館山地区公民館、豊房地区公民館、神余小学校、西岬地区公民館(本館・分館)、神戸地区公民館、富崎地区公民館、畑青年館、館野地区公民館、九重地区公民館です。
48
【乳児用ミルクの配布について】 台風15号の影響で、乳児用ミルク・紙おむつが不足している方のために、本日16時まで乳児用ミルク・紙おむつの配布を行います。 配布場所は、コミュニティセンター1階です。 ※防災無線・安全安心メールの内容に「紙おむつ」を追記しています。 #館山 #台風15号
49
【ブルーシートの夜間配布について】 ブルーシートの夜間配布を、午後6時から行います。配布場所は、コミュニティセンター第1駐車場です。 #館山 #台風15号
50
【救援物資の御礼とお願い】 皆様より多大なる救援物資を頂戴しております。 厚く御礼申し上げます。 困窮する市民に行きわたりますよう、活用させていただきます。 現在特に必要としている物資につきましては館山市社会福祉協議会ホームページにて随時掲載しております。 fukushi-tateyama.or.jp/ibentoosirase.…