「その質問には答えません」 テイラー・スウィフトが記者に反論した理由 「男性が30歳になっても、そんな質問はされないと思います。だから私も、その質問に今は答えません」 👏👏👏👏👏👏 buzzfeed.com/jp/saoriibuki/… @ciaoliviaより
<駆け付けた共産党の小池晃書記局長は「子どもや女性、高齢者が次々に殺されている」と強調。ロシアが核兵器使用を示唆したことを挙げ「地球上から核兵器をなくす、核兵器禁止条約こそ必要」と主張した> 「民間人虐殺許さない」と訴え 東京・日比谷、ロ侵攻に抗議集会 nordot.app/88512683500003…
今日です。松江へ飛びます‼️ twitter.com/jcpsmnw/status…
つねに沖縄県民の立場に立ち、 県民を励まし続けた照屋寛徳さん。 謹んで哀悼の意を表します。 twitter.com/SDPJapan/statu…
鳥取、米子の2カ所で日本共産党演説会。オンライン参加もありがとうございました。 「比例は共産党」と広げ現有4議席から #にひそうへい さんを含むベストチーム5議席への躍進を。選挙区は、島根原発再稼働反対をきっぱり訴える #福住ひでゆき さんを! 鳥取から米子へ、楽しい鉄路の旅でした❗️
広島市議補選(安佐北区)で清水てい子さん応援。多数の方が駆けつけてくださり、カネの力でなく市民の声で動く政治へと訴えました。 河井選挙買収で自民党議員は「現金を受け取ったのは普通のこと」「微塵の罪悪感もなかった」と。共産党提案の辞職勧告も否決。 金権政治の退治を!特効薬は共産党です
山口市議選告示日、西村よしかず、尾上より子、大田たける三候補の全員当選で、当初より41億円も増額して189億円で市庁舎を建て替える市政を、市民の命と暮らしを建て直す市政に変えようと訴えました。 昨日、ウクライナ支援募金が1億4287万円に達しました。平和の願い🕊を大きく広げましょう。
巨額の資金投入をものともせず、沖縄の人々は屋良朝苗氏を、三万票の大差をつけて初の公選行政主席に選んだのです。 自民資金、票集めに使用 68年の琉球政府主席公選 | 2022/4/17 - 共同通信 nordot.app/88839498693705…
#53 どのように日本の主権と国民の命を守るのか~平和、憲法、自衛隊~ youtu.be/nchHtuAS9lI @YouTubeより
今夜7時からの「とことん共産党」 ウクライナの隣国スロバキアで取材中の石黒みずほ赤旗外信部記者が現地から生レポート。 NHK「日曜討論」での発言に「遺憾」を伝えてきた駐日ロシア大使に、日本共産党がなぜ侵略に反対しているのか諄々と説いた、井上哲士参議院議員がその模様をリアルに。乞ご期待❗️ twitter.com/tokoton_k/stat…
動画アップしていただき、ありがとうございます! twitter.com/kinoko_moon/st…
日本共産党 新ポスター発表しました。 志位委員長の記者会見 5分過ぎから始まります。 youtu.be/z3VD4CPNi3s @YouTubeより
戦禍の果てに、求められた9条 山室信一さん 「プーチンは核使用をちらつかせて世界を脅していますが、核兵器がある限り同じことが起きます。今こそ60カ国が批准する核兵器禁止条約の履行を日本が世界に訴える好機です」asahi.com/articles/DA3S1…
第93回中央メーデー集会へ。1886年に米国労働者が「8時間は労働に、8時間は休息に、そして後の8時間は自由な時間のために」を求め始まったメーデー。国連憲章に基づく平和秩序を、核兵器禁止条約に参加を、9条生かした平和外交を。志位和夫委員長のあいさつに大きな拍手が。霧雨の中、青山へパレード。
メーデー “賃金格差是正 長時間労働解消を” 全労連 宣言採択 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
お見舞い申し上げます。 暴力で言論を抑圧する動きには、党派を超え、力合わせて「許さない」という声をあげていきます。 twitter.com/fuku_tetsu/sta…
〈「平和が今、脅かされている」 古賀氏は諭すように語り始めた。「自民は保守政党だが、保守がどんどん右に偏っている」「ウクライナの毎日の映像を見ると、大牟田が爆撃を受け、焼けた炎を思い出す。理屈じゃない。戦争はやってはいけない」〉古賀誠氏 nishinippon.co.jp/sp/item/n/9171… #西日本新聞
朝日世論調査の注目点は最後 次の政治課題の中であなたが政治にもっとも優先的に取り組んでほしいものはどれですか。 外交・安全保障15▽景気・雇用26▽財政再建11▽年金・医療・介護32▽教育・子育て支援10▽原子力発電・エネルギー3▽憲法(改憲または護憲)2 asahi.com/articles/DA3S1…
今日の憲法集会で中野晃一さんが、「今朝の報道を見て、『改憲賛成が増えたな』と思った方へ。『あなたにとって一番優先すべき政治課題は』の問いに憲法は2%しかいない。景気、福祉、教育・子育てをあわせると68%」と。 生存権も幸福追求権も実現していない。 政治の責務は改憲でなく憲法実現です!
16番目にあります СИИ Кадзуо Депутат Палаты представителей, председатель Коммунистической партии Японии twitter.com/akahataseiji/s…
ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
沖縄本土復帰50年の前日、名護市辺野古の海上から海兵隊基地建設現場へ。仁比聡平比例予定候補、写真家の石川文洋さんらと。眼前で土砂投入、美しい珊瑚礁の海の破壊に怒り。基地のない平和な島を希求した復帰の原点は岸田自公政権によって踏みにじられている。新基地建設は中止し普天間は無条件撤去!
名護市のキャンプ・シュワブの第四ゲート付近で、市長選後から大規模工事が始まっていたことに驚き。土砂や資材の大量投入の準備か?辺野古弾薬庫に向かう道路整備工事も。工事の影響か、赤土で大浦湾が変色。このままでは埋め立て以前に多様な生態系が壊されるのではないか。今後のたたかいの焦点か?
オンライン併用の演説会。参院沖縄選挙区のオール沖縄代表・イハ洋一議員の再選と「比例は共産党」。本土復帰の原点は基本的人権の保障と基地のない島だったのに基地の重圧が続き辺野古新基地まで。沖縄を再び戦場にしないため、基地強化でなく、アジアの懸け橋に。沖縄の希望はここにあると訴えました
沖縄の本土復帰から50年 命どぅ宝 沖縄、那覇の与儀公園から訴えます。 youtu.be/flIJ4vfsYrE @YouTubeより