異様な番組でした。 twitter.com/katoikumi/stat…
NHKニュース9が「ゴルゴ13が201巻」を”報道” 麻生太郎氏を登場させ得意げに語らせているが、これがいま報道機関として麻生氏に問うべきことなのか。厳しく問いただすべきことは他にあるだろう。 麻生財務相 ゴルゴ13聞かれ「NHKからの質問で今までで一番レベル高けぇ」 news.yahoo.co.jp/articles/46aee…
「五輪の政治利用」も、きわまれり。 「五輪成功したら次の政局に」森喜朗前会長、岸田氏前に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP76…
11日投票の #那覇市議選 日本共産党の #上原やすお #西中間ヒサエ #宮里ノボル #我如古イチロー #マエダちひろ #ワク川朝渉 #フルゲン茂治 瀬長カメジロー さんの #不屈 の精神を受け継ぐ7人を❗️ 20時から沖縄・オンライン演説会で訴えます。ご覧ください! 中継➡️youtube.com/channel/UC0aj2…
11日投票の #那覇市議選 日本共産党の #上原やすお #西中間ヒサエ #宮里ノボル #我如古イチロー #マエダちひろ #ワク川朝渉 #フルゲン茂治 瀬長カメジロー さんの 不屈の精神を受け継ぐ7人を! 20時から沖縄・オンライン演説会で訴えます。 ご覧ください! youtu.be/pK3lr79AqHs @YouTubeより
<「ずっと勝てなくなっている自民党がいる」と指摘。「『小池さんが出てきたから』とごまかすのではなく、きちっと(敗因を)精査して、何事が起きているか、何を取り戻さなきゃいけないかを考えている」と話した> 野田聖子氏「菅政権下で選挙全部負け」asahi.com/articles/ASP77…
<自民党が伸び悩んだ理由はもっと根本的なところにある><コロナ対策では菅義偉首相が専門家の意見を軽視する場面も目立つ。「森友学園」問題をはじめ前政権以来の数々の疑惑も決着がついていない。こうした今の菅政権に対する不信や不満が予想以上に大きかった>与良正男氏mainichi.jp/articles/20210…
<東京五輪・パラリンピックで子どもたちに割り当てられている「学校連携観戦チケット」について都内の全62区市町村のうち、少なくとも35自治体が中止を決めたことが共産党東京都議団の調査でわかった> 共産党都議団さっそくフル回転。 その後2自治体(中央区、日野市)増。 asahi.com/articles/ASP77…
田崎史郎氏は共産党が得票率1%減らしたから五輪中止論は消えたと言われたそうですが、わが党は野党共闘のために候補者を絞ったので比較可能な選挙区だと14.8%から15.8%に得票率は増えました。 田崎流「理論」なら、五輪中止論は強まったことに。 「政治評論家」を名乗るなら、調べてモノ言ってほしい。 twitter.com/takakoi9105734…
星見てい子さんが、どれほど大事な議員だったのか。 あらためて痛切に思います。 そしてすぐさま生活相談会。頭が下がります。 いくらかでもその役割を果たせるように、力を尽くしていきます。 twitter.com/HoshimiTeiko/s…
素早い書き起こし、ありがとうございます! 事前の理事会で、与党も首相の出席を求めることに反対していなかったので、委員長のあのような対応になった次第です。 質問時間が「7分」だったのであれ以上ツメられませんでした。 twitter.com/Narodovlastiye…
IOCバッハ会長「緊急事態宣言はどういうものなのか。それが五輪・パラリンピックにどのようなインパクトをもたらすのかをうかがいたい」 何をいまさら。 そんなことも知らずに「緊急事態宣言は東京五輪と関係ない(4/21)」と言ってたんですか。 厚顔無恥にも程がある。 mainichi.jp/articles/20210…
「2021年豪雨・土石流災害救援募金」へのご協力を訴えます/日本共産党中央委員会 jcp.or.jp/akahata/aik21/…
熱海市の土石流現場に。小坂幸枝熱海市議の案内で、本村伸子衆議院議員、井上哲士、武田良介両参議院議員、島津幸広前衆議院議員、鈴木節子静岡県議と。 土石流の現場て、被災された住民の皆さんから要望が続々と。この後熱海市長にもお会いします。
熱海市役所で齋藤栄市長に救援募金をお渡しして懇談。安否不明者の捜索に全力あげつつ、コロナの観光客減による打撃に災害が加わり財政は厳しく。ホテルに572名避難も、今後の住居確保は傾斜地の熱海に仮設新設難しく民間借り上げ中心で、など悩み多きお話し。国に要望伝え実現図るとお約束しました。
517人が避難生活を送る熱海ニューフジヤホテル訪問。被災者の方々から、16日までとされるホテルの宿泊期限の延長を求める切実な声や避難所を出た後の住居の不安などが語られました。「必ず国に要望を伝える」と応え、その場から赤澤亮正内閣府副大臣(防災担当)に電話。不安に応える旨の回答が。
帰りの熱海駅で内閣府の大臣官房審議官(防災担当)に会ったので再要請しました。16日以降も系列ホテルで受け入れる要請をしており、被災者の行き場がないような事態は絶対に起こさないとの返答。避難されている方にもお伝えしました。
〈憲法が保障する「営業の自由」を制限することは許されない。本当に実行したいのなら立法府である国会で議論する時間は十分にあったはずで「政府の判断による緊急的な措置だ」という言い訳も通用しない。営業の自由が人権の一つであることを無視した発言だ〉 右崎正博氏 asahi.com/articles/ASP79…
東京・大島町でクラスター 聖火リレー中止を要請 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
基本法の悪例として自殺対策基本法をあげるのはひどい。清水さんがおっしゃるように明らかな間違い。 確かに成果の見えない基本法もあるが、自殺対策基本法は確実に政府を動かしただけでなく、自治体に初めて具体的な対策を取らせ、実際の抑止効果も上げている。 twitter.com/yasushimizu/st…
前任者の方もフリーランスの意味をご存じありませんでした。フリーランス支援を求めた際に「企業に有休休暇を取ることを可能にするよう促す」と答弁されたので。(2020年3月3日参議院予算委員会) 首相のフリーター支援、動きなし フリーランスと混同?:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP7B…
教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
いよいよ総選挙。 今日14時から小選挙区・長野4区オンライン演説会です。 日本共産党 #ながせ由希子 さんと自民党の一騎打ち❗️ 地元『信濃毎日新聞』も6日付で「競り合い」と報じた注目の選挙区。 「比例は共産党」と広げて #藤野やすふみ さんの宝の議席も❗️ 中継➡️youtu.be/xYFWgbgHtNo
参議院議院運営委員会の理事会では、与党理事も首相出席に反対せず、出席を要請しようと。それがなぜか欠席に。しかも首相はその時間何もしていなかったとは! 一月半もの緊急事態宣言について、国会と国民に直接説明し質問に答えるべきでした。 それができないなら首相の資格なし! twitter.com/snc20165/statu…
こんなに励まされたコメントはありません。 ありがとうございました。 「歴史的意義」を持つ党名にふさわしい活動へ、いっそう精進していきたいと思います。 twitter.com/levinassien/st…