1626
首相、交付金支給の遅れ認める コロナ医療支援「時間要し問題」 | 2021/1/22 - 共同通信 this.kiji.is/72528534954278…
1627
心から賛同しました。 twitter.com/nagasakishikoh…
1628
次は冷麺も注文します! twitter.com/araimizukimchi…
1629
一般的なイメージとは違う姿が紹介されています。あの戦争を体験し、戦後民主主義と憲法へのこだわりを持つ政治家は、今の自民党にはいなくなってしまったのでしょうか。
あらためて合掌。
(惜別)海部俊樹さん 元首相 asahi.com/articles/DA3S1…
1630
1631
男女共同参画担当大臣が「設問が非常に分かりにくい。無責任だ」「現実とかけ離れている」と指摘せざるを得ないような「調査」には、何の価値も見い出せません。 twitter.com/kyodo_official…
1632
〈人間の弱さや愚かさを認めたうえで、人間らしさを描き出すことこそが落語ですが、国策落語はそれをねじ曲げて、国のために無理やり美談にしようとするので笑えないんですよね。
ただ、おもしろくないと思えるだけ、今は平和ということなんです。当時はこれで笑っていたそうです、せつないですよね〉 twitter.com/nhk_news/statu…
1633
1634
高圧的に説教する男性、それって…女性を見下す「マンスプレイニング」とは:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/163736
1636
冷たい雨の中、ありがとうございました! twitter.com/nsuga1103/stat…
1637
1638
<日本でよくみかける「ドイツが脱原発できるのは原発大国フランスから電力を輸入しているからだ」との論調があるが、事実はどうか。08~21年のドイツと各国間の電力取引総量をみると、輸出量が輸入量を上回り、ドイツは電力輸出国となっている。フランスとの取引の収支でも20年、21年とドイツの輸出超… twitter.com/i/web/status/1…
1639
サイボウズが「インフレ手当」 国内は最高15万円支給: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1640
1641
これから小倉に向かいます。
よろしくお願いします! twitter.com/TAMURATAKAAKI/…
1642
1643
飼料、肥料は2倍。燃料、電気代も高騰。しかし販売価格は低迷。その上酪農はコロナ禍で強制的な減産が。雄子牛もまともな値段で売れず殺処分に。在庫処理にも莫大な農家負担がのしかかる。ところが政府は義務もないのに大量の乳製品を外国から輸入。他国では当たり前の支援策もない→これでは「7重苦」
1644
これらの11(または12)選挙区においては、それぞれの地域の条件に応じて、立憲民主党公認、あるいは推薦候補の当選のために、日本共産党として全力をあげることができるように、「対等平等」「相互尊重」の原則に基づく対応を、立憲民主党には強く求めました。
1645
1646
カメラは一昨年買っておいたので、今回の予算委員会の質問通告は、すべてzoomで行いました。やってみると、この方がずっと簡単です。多分お互いに。 twitter.com/nhk_news/statu…
1647
1648
全国郵便局長会 後継者に政治活動への理解求めるマニュアル | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1649
こういう歴史的な捉え方をしていただくと、とても心強く思います。 twitter.com/EriHirakawa/st…
1650
〈当初、不要不急と言われた、「文化」そして「芸術」ですが、どんな時代にあっても、世界中で引き継がれてきました。今ここで、その灯を消すことはできないと、私たちは覚悟して公演しています〉
演劇の持つ力を再確認
こまつ座社長・井上麻矢さん mainichi.jp/articles/20210…