金融政策だけでは何ともならない行き詰まりのもと、小手先の為替介入で円安の激流を止められると誰も思っていない。異次元金融緩和から抜け出し、まともな金融政策実行のためにも、暮らしと営業を立て直すためにも、アベノミクスから決別し、賃上げ、消費減税、暮らしと中小企業支援に本気の政策が必要 twitter.com/news24ntv/stat…
”YouTuber小池晃”が、山添拓議員に乗っ取られてしまう!!(その方がいいという声もあったりして・・・) 乞うご期待です!! twitter.com/jcp_cc/status/…
英国型変異株による死亡リスク増加のレポート。やはりPCR陽性例は全例変異株PCR検査すべきです。 twitter.com/nature/status/…
話題の映画『コレクティブ 国家の嘘』 国家権力ぐるみの腐敗に小さなスポーツ新聞社の記者たちが立ち向かってゆく。緻密で克明な調査と徹底した記者会見での追及で、一歩一歩追い詰めてゆく姿に手に汗握る。 「メディアが権力に屈したら、権力は国民を虐げる」 このフレーズは他人の国の話ではない。
共産・志位氏、国葬に反対 「評価分かれる安倍氏政治の礼賛に」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
徹底した補償とセットでの自粛要請を、業種と地域を限定してただちに行うべき。 PCR検査は、濃厚接触者限定ではなく、感染急増地域では幅広く住民も対象に検査を。首都圏や大阪などの感染拡大地域では医療、介護従事者、障害者福祉関係の労働者、保育士や学校の教職員などに定期的な検査を開始すべき。 twitter.com/nhk_news/statu…
初めての試みです。 上手くいきますように! twitter.com/jcp_cc/status/…
news24.jp/articles/2020/…
東京都知事選挙、宇都宮けんじ候補の第一声。都庁前での訴えが始まりました。都民の生存権を守る選挙、PCR検査、医療体制の拡充、暮らしを守る政策を語っています。コロナ禍で将来を悲観し、焼身自殺されたとんかつ屋さんの話も。都立・公社病院の独立行政法人化中止、充実。
共産党が言う「革命」って、どんな手段で?|#共産党ってこんな政党 jcp.or.jp/2021-5qa/no04.…
政府のコロナ対応を「評価しない」 日本の医療が崩壊する「不安を感じる」が、いずれも7割。 菅政権と与党はこの結果を重く受け止め、直ちに臨時国会を開いてコロナ対策の抜本的見直し・強化に踏み切るべきです。 菅内閣支持率26% 最低更新 不支持66% 毎日新聞世論調査 mainichi.jp/articles/20210…
「あなたが差別を受ける側の人間として生まれた以上、差別があるかないかを語る権利は、あなただけにあります。私が受けた差別を相手が差別ではないと言うとき、きっとその人は私の話に根拠がないと言うでしょう。私が肌で感じた差別が、無理解という暴力に黙殺され、消えてしまう瞬間です」
<大阪府議会に提案された住民投票条例案。議会は条例案を委員会に付託せず、即日採決して否決。知事が提案する重要議案は審議を尽くすため10人程度の議員でつくる委員会で時間をかけて議論するのが通例。今回の対応との差が際立つ> 19万人の民意「軽視」 →軽視でなく無視 |mainichi.jp/articles/20220…
<今回我々は家にこもらざるをえなかった。でも運動のあり方は一つではない。試行錯誤しながら今できる方法で声をあげまた集まれる時に向けてつなげていく。必要に迫られてではありますが市民運動を広げていく機会になると思います> 中野晃一さん ツイッターデモの拡散力  asahi.com/articles/ASN5J…
「自分自身と友だちを助ける目的以外で、大統領の強大な権限を使うことに関心を示していない」「この政権は勝つためであれば、我々の民主主義を破壊する用意を見せている。だから、(選挙に)全力を投じる必要がある」 オバマ氏がトランプ氏批判 asahi.com/articles/ASN8N…
「学校給食費を自治体が補助することを妨げるものではない」「無償化については自治体において適切にご判断いただくべきもの」「物価高騰に対しては政府において地方創生臨時交付金の活用を促し99%の自治体で値上げが抑制され保護者の負担軽減が進んでいる」と首相答弁。ならば国の責任で無償化を! twitter.com/akahata_PR/sta…
菅首相は日本学術会議会員候補の任命拒否の理由も示さず、撤回を拒否したまま辞職。 違法・不当な任命拒否を撤回することは、任命権者としての首相の責任。 次期首相も撤回拒否を引き継ぐなら、政権交代しかありません。 #政権交代をはじめよう twitter.com/anpogakusya/st…
<ここに、ドキュメンタリー映画がある。「ウシク」と呼ばれる入管施設に収容されている人を記録した映像だ。報道規制のため「隠しカメラで撮影した」という。面会室のアクリル板越しに撮られたこの映像は「これが、現代の日本で起きていることなのか」と驚かされる> friday.kodansha.co.jp/article/180206
最高裁が、時計の針が数十年前で止まったままのような判決を出したので、国会での昨年の質疑をまとめていただいたこの動画をもう一度。 自民党がこのまま背を向けるなら、都議選、総選挙で民意を示しましょう! #選択的夫婦別姓 twitter.com/snc20165/statu…
必読です。 新型コロナによる医療崩壊で何が起こるのか(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
保健所の過重負担を避けながら、検体採取システムを強化し、社会的検査の拡大に踏み出そうという、地に足ついた取り組みをされていることに感銘を受けました。しかし「ふるさと納税」で50億の税収減の一方、交付税はゼロ、地方創成臨時交付金は1,2次合わせて28億と。国による財政支援強化が必要です。 twitter.com/miyamototooru/…
「しんぶん赤旗日曜版」の、山際大臣をめぐるスクープ。 今日の「ミヤネ屋」でも紹介されていました! twitter.com/nitiyoutwitt/s…
私も17時から20時まで、黄色に染まって訴えます❣ #池内さおりを国会へ #比例は日本共産党 twitter.com/ikeuchi_saori/…
共産・小池書記局長、衆院の喫煙ブースは「撤去すべきだ」  #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
安倍元総理の”政治利用”では…「国葬」に自民党内からも批判噴出 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/254260 #事件 #安倍晋三 #政治