〈厚労省は、3人の感染源は調査中とした上で「地域で面的に広がっているという証拠はない」との見方を示した〉 PCR陽性検体の「1割程度」しかゲノム解析できてないというのに、なぜそのように断言できるのか。 全力で解析すべし。 変異型コロナで初の感染経路不明 静岡の3人this.kiji.is/72385863690328…
#赤字の病院を救って コロナ感染の広がりの中で、経営が悪化している病院に国の支援を  都内の医師が呼びかけたネット署名に4万6千人超が賛同し、各党の国会議員に要請。 共産党議員団も要請を受け、お話を聞き、全面的に賛同しました。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
<共産党の小池晃書記局長も29日のNHK番組で「(首相は)官邸で記者が質問をしても背中を見せて去る。これでは国民の不安が高まる」と指摘した> コロナ対応説明は? 菅首相、感染拡大でも記者会見開かず 野党「国民の不安高まる」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
入管法「国際法上問題」と声明 大学教授ら124人 | 2021/5/11 - 共同通信 this.kiji.is/76480122967374…
先日の落語議連役員会で、落語協会会長として寄席の窮状をお話し下さった柳亭市馬師匠。今宵の「らくだ」はまさに名人芸でした。ほかにも落語、紙切り、曲ごま、粋曲と素晴らしい芸のてんこ盛りでしたが、浅草演芸ホールのお客さんは30人ほどで寄席文化の危機を実感しました。 国の支援は待ったなし。
「東電は外部への放射能の影響はないとしている」というが、そのような断定が一番危険なのではないか。 1、3号機格納容器の水位低下 福島第1原発、地震の影響か:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
すばらしいスピーチです。 これぞ共産党。 素敵な人間集団の一員であることに、心から誇りと喜びを感じます。 ぜひ、ご覧ください。 twitter.com/takeuchi_jcp/s…
共産 小池書記局長 参院選 選挙協力 立民に“速やかに協議を” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
物価が上がりつつあるときに年金支給額を引き下げるのが間違い。 「物価高騰の局面なのでしっかりした対応が必要」(公明幹事長)→制度の欠陥を認めるなら、引き下げをやめて「しっかり対応」できる年金制度に。 年金支給額2年連続引き下げ 新たな給付金検討要請 自民 公明 |www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
本当に、言ってたことと、やってることが、違いすぎ🤷🏻‍♂️ twitter.com/renho_sha/stat…
共産党本部から北海道、青森、岩手、宮城、福島、三重、鹿児島などの党機関と連絡を取り津波の状況を聞きました。岩手県では1346人が避難所に。現地では党議員などが被害状況の調査とお見舞いに。宮城では牡蠣やワカメの繁殖期で筏が心配だが見に行けないとのこと。引き続き情報収集と支援を続けます
<気になるのは菅氏が首相就任直前のテレビ番組で『政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は異動してもらう』と発言されたこと><そうなると首相の耳に痛いことを申し上げる部下はいなくなりそのうち周囲は阿諛追従のやからばかりになりかねない>山本庸幸元内閣法制局長官asahi.com/articles/ASN9Y…
〈接待は本当に東北新社からだけなのか、そうだとすればなぜなのかを問う質問が相次いだ。武田氏が「直接的な原因は正直わからないと言ったほうが適切、適当だと思う」と漏らす一幕もあり、実態はなお不透明なまま〉 「実態が不透明」なまま、給与一部返納くらいで幕引きにするわけにはいきません。 twitter.com/asahi/status/1…
<閣僚が不祥事で辞めても「任命責任は私にある」と言うだけで、責任を取る気は全然ない。説明責任も果たさない。安倍政権の8年で何でもありの政治風土になった。今回の事件と決して無関係ではない> 東京大名誉教授・御厨貴さん chugoku-np.co.jp/local/news/art…
<東京五輪・パラリンピックで子どもたちに割り当てられている「学校連携観戦チケット」について都内の全62区市町村のうち、少なくとも35自治体が中止を決めたことが共産党東京都議団の調査でわかった> 共産党都議団さっそくフル回転。 その後2自治体(中央区、日野市)増。 asahi.com/articles/ASP77…
香港での人権抑圧をいっそう強め、中国の国際公約である「一国二制度」を有名無実にする「国家安全維持法」に反対する署名をしたところ、お礼の葉書が届きました。人権問題は国際問題。国境越えた連帯で、中国当局の直接弾圧許さず、言論、集会、結社の自由を守りぬきましょう! #StandWithHongKong
今日の記者会見で、オミクロン株拡大について「水際対策の強化は当然」とした上で、「オミクロン株についての実態解明、デルタ株の被害を繰り返さないための検査と医療体制の総点検と拡充、空港検疫を抗原定量検査からPCR検査に戻すこと、ゲノム解析を可能な限り全例に実施」などを緊急に求めました。 twitter.com/tokyoseijibu/s…
参議院選挙が目前に迫っています。 今日の記者会見で、今回の参議院選挙での1人区に臨む日本共産党の対応について説明しました。立憲主義、平和主義、民主主義を根底から壊す政治を変えるためには市民と野党の共闘が必要であり、今度の参院選では、共闘が次につながる成果を出せるよう力を尽くします。
学術会議めぐり広がる大量の誤情報、まとめサイトが影響力。政治家やメディアも加担 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
自民、西川公也元農相を幹事長特別参与に起用 アキタフーズから接待 〈西川氏は内閣官房参与だった昨年12月に「一身上の都合」として辞任した経緯があるだけに、党内外から批判も出そうだ〉 メディアは、「批判も出そうだ」という第三者的姿勢ではなく、厳しく批判すべき。 mainichi.jp/articles/20210…
先週木曜の1027人→591人に。これだけ急激な感染判明者数の減少ということは、未検査の感染者が市中に多数おられる可能性があるということ。今後の感染爆発がとても心配です。 twitter.com/tbs_news/statu…
〈「首相は現実に目を向けるのが嫌なのか、こちらが指摘していることにほとんどまともに答えていない」と批判。さらに「時間はちょっと長くなったような気がするが、問題は中身。改善の跡はほとんど見られなかった」と話した〉 首相の「短い」答弁に野党批判続く asahi.com/articles/ASP1Q…