576
来春の医師や看護師の国家試験で、厚生労働省は受験会場で検査し、コロナ感染疑いの場合は試験受けさせないと。これでは一年を棒に振ることになります。医師や看護師などが不足している中でもあり、なんらかの救済策が必要ではないでしょうか。
mhlw.go.jp/content/108050…
577
<なぜ失敗が続いたのでしょうか。
◆教育に新自由主義を持ち込むことに無理があるからです。大学入試でも特定の民間企業を利する形になりました。森友学園、加計学園の問題や桜を見る会などと同様、特定の企業などが優遇されたことでほころびが出たのです>寺脇研さん mainichi.jp/articles/20200…
578
「山のように国会で議論すべき問題があるときに国会を閉じていることは許されない」「会見で説明できないなら国会に出てきてもらい、われわれが問いただすしかない。国会を開きたくないというのであればお辞めいただくしかない」sankei.com/politics/news/…
579
<私が目指す社会像は「自助・共助・公助」そして「絆」です。自分でできることはまず自分でやってみる。そして地域や家庭でお互いに助け合う。その上に政府がセーフティネットでお守りする。そうした国民の皆様から信頼される政府を目指します>
これしかいうことないの?
blogos.com/outline/484739/
580
私もまったくその通りだと思います。
加えて、政府が責任を専門家会議に押しつけるようなことをさせない(今のままではそうなりそうな気が)ためにも、専門家会議提言の感染シミュレーションや「8割接触制限」の土台になっているバックデータを公開し、集団知で検討できるようにすべきだと思います。 twitter.com/tsuda/status/1…
581
「おびえながら外に出て働きに行かなきゃいけないのに10万円でゴタゴタしている政府への怒りの感情は絶対持つべきで、その気持ちを忘れないことが収束後の社会とか未来をどうしていくか考える上で大切な怒りの気持ちだと思う」byみゆき
ガツンと来た #小池晃と緊急Web会議 youtu.be/kGdrGOMRoKM
582
首相、安倍氏式辞をほぼコピペ 追悼式、加害や不戦は盛り込まず | 2021/8/15 - 共同通信 nordot.app/79955637666147…
583
運転本数減らせば混雑することぐらいわかるでしょうに。減便はあまりにお粗末だし、乗客に対して無責任すぎる。
JR東日本 平日の減便 あすは通常ダイヤに 混雑受けて | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
584
現行刑法で13歳未満とされている性交同意年齢を引き上げるべきことは、国連からも勧告されており、性暴力被害の当事者も声を上げている。少なくとも義務教育終了後の「16歳未満」に引き上げるべき時に、言語道断の発言であり、厳しく非難する。
asahi.com/articles/ASP67…
585
〈共産党の小池書記局長は記者会見で「高橋氏が辞めて済む話ではなく菅総理大臣の任命責任が問われる問題だ。内閣官房参与は総理大臣に直接意見を言うことができる数少ない立場であり、そのブレーンになぜこの人物を据えたのか総理みずからが国民に語るべきだ」と述べました〉
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
586
小池知事、あくまで五輪開催「なんとしても成功させていく」 世界陸連会長に強調
日本でも世界でも、世論は五輪中止へと大きく動いています。
東京都民の命が危険にさらされることを顧みず、ここまで五輪にしがみつくのか。
都知事としての責任が問われます。
tokyo-np.co.jp/article/102774
587
588
住民票がなければ、戸籍の付票で代替できるはず。住基ネットを活用すれば、本籍地データから本人確認も可能。
給付金が「一番必要としている人」に届かないなどあってはならない。
10万円給付、ホームレスに届かず 住民登録が要件「みんな諦め」 申込期限迫る - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
589
(続き)
3.次の総選挙において、両党で候補者を一本化した選挙区はについては、双方の立場や事情の違いを互いに理解・尊重しながら、小選挙区での勝利を目指す。
590
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします❗️
591
「道徳的にLGBTは認められない」
「LGBTは種の保存に背くもの」
人権も尊厳も存在も踏みにじる発言は断じて許されません。
どれだけ多くの人が傷つけられたか。
発言を撤回し謝罪せよ。
LGBT差別禁止法を成立させ、2度と再びこのような発言を許さない社会の実現を。
youtu.be/pzlYLLN4S5U @YouTube
592
とてもまじめに、客観的に、今国会での野党の役割と、日本の政治の今後のありようを論じていただいています。
国会で野党はだらしなかったか 崩れた「なんとなく安倍首相支持」 | 2020/6/19 - 47NEWS this.kiji.is/64655602183389…
593
読売側は「やわな会社ではない」と述べたそうだが、そういう問題ではない。ジャーナリズムと権力の距離の近さどころか、「包括連携」するのだから明確な広報機関化であり、読売のみならず日本の報道機関全体の信頼低下に繋がる。マスコミ界あげて声を上げるべきではないか。
jcp.or.jp/akahata/aik21/…
594
10月6日「多額の献金等を強いてきたこの団体の教義に、賛同するわが党議員は一人もいません」
→
10月26日「党の政策と反していなければ、選挙で猫の手も借りたいような議員はサインする」
これはないでしょう。
推薦確認書で自民・世耕氏 [自民]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQBV…
595
596
今週は、「野党の覚悟」が問われるウイークになるでしょう。 twitter.com/nutcracker_189…
597
とても意義深い対談になったと思います。本当にありがとうございました。
表紙はちょっと恥ずかしいですけど。 twitter.com/nakajima1975/s…
598
「今回の東京オリンピックがどう記録されていくのかに興味がある。反対の声もみんなが知るのは民主主義の根幹で、それを伝えないのは、報道の自由をメディア自身が潰してしまうことではないでしょうか」
その通りだと思います。
NHK聖火リレー、30秒の空白 asahi.com/articles/ASP4D…
599
この10倍くらいの時間で党首討論やってもらいましょう。
600
最悪の「自助」