51
市町村レベルでの難しさを感じました。
(多機能トイレが設置されなかった場合は、バリアフリー法に違反しているじゃないか!と問うとができる)
※女性専用トイレのない自治体も増える中、埼玉県ではトイレについて新設改修の場合、可能な限り性別に関わらず利用できるトイレの設置を検討しています
52
今日の午前中は埼玉県議会の傍聴に来ています。
埼玉県LGBT条例基本計画案は本日の総務県民生活委員会に報告という形で提出され、策定完了となります。
本日は採決はありませんが、県議の発言の機会があるので、どのような発言を皆さんなされるかを聞き、今後の対策に役立てるつもりです。
53
54
【森奈津子さんと対談しました】
埼玉県の状況等についてお話をさせていただきました。
本の内容全てに賛同しているのではないこと、対談内の発言はあくまで私個人の見解としてご理解いただきたく思います。
世間に広く知っていただきたい事柄ですので、ぜひご購入してお読みいただけますと幸いです。 twitter.com/MORI_Natsuko/s…