ついふぁん!
ランキング
新着
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
(@kobe_machiguide)さんの人気ツイート(リツイート順)
ツイート
新しい順
古い順
リツイート順
いいね順
メディア
前
17
18
19
20
21
次
451
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
餃子の「ひょうたん」が三宮さんプラザ地下にオープンしていました。
452
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三宮サンキタ通りの「にしむら珈琲店」阪急前店がリニューアルオープンしていました。
453
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三宮にあるパティスリー「TOOTH TOOTH」柑橘とマンゴーのアフタヌーンティーセットがかなり気になります。レモンのパルフェも美味しそう!
454
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
イスズベーカリー「カレーのパン全員集合」が生田ロード店で開催中のようです。どれも美味しそう!
455
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
「ジビエ焼肉」の看板を三宮のサンキタ通りで発見。一枚焼肉・ソーセージ「にくひろ」が展開しているようです。
456
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
海鮮丼の「駅前」三宮サンパル店が立ち退き閉店していました。サンパルは三宮再開発に伴う解体が予定され、様々な店舗が移転や閉店となっています。
457
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
4/26グランドオープン「EKIZO神戸三宮」は複数店舗が臨時休業中で、スタバもお持ち帰りのみ営業。
458
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
今日は激しい雨に見舞われた三宮。以前と様変わりした、阪急神戸三宮駅付近の夜景を置いておきます。
459
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
兵庫県公館の桜が見頃を迎えていました。
460
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
神戸のベーカリー「ドンク」117周年創業祭が開催されるようです。
461
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
17:30時点の新開地、かなり雪が降ってきました。
462
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
元町商店街の「神戸凮月堂」期間限定モンブランパフェが美味しそう!1F喫茶室「サロン・ド・テ」限定メニューです。
463
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
阪急神戸三宮駅高架下にある焼鳥と鶏だしおでん店「KOBE YAKITORI STAND 野乃鳥」産直播州地鶏のたまごかけご飯がかなり気になります。
464
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
京のカレーうどん「味味香(みみこう)」が阪急神戸三宮駅の高架下にオープンするようです。
465
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
【2020年の神戸を振り返る】 「イニエスタ来日の碑」 東灘区の本住吉神社に「イニエスタ来日の碑」が建立され、SNSでもかなり話題になりました。
466
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
三宮センタープラザ西館地下の卵かけご飯と豚汁専門店「とんまる」とん汁と卵かけご飯が美味しい!大根にしっかりと味噌汁が染みて、香ばしい豚肉も食べ応えがあります。濃厚な卵と出汁醤油で卵かけご飯も堪能。これからの季節にピッタリです。
467
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
「名谷図書館」が大丸須磨店4Fにオープンしました。ガラス張りで明るい空間が広がり、六甲山の木材などで木の温もりも感じられます。
468
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
異人館スタバで有名なスターバックスコーヒー「神戸北野異人館」店は阪神・淡路大震災後に移築・復原されたもの。北野らしい佇まいで人気スポットとなっています。
469
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
神戸駅前に設置された、阿部詩選手の金メダル獲得を称える「記念ゴールドポスト」を確認。解説には点字もあり、神戸駅前の風景にさりげなく溶け込んでいました。阿部一二三選手のポストは日本体育大学東京・世田谷キャンパス前に設置。
470
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
垂水駅前の「陸ノマル井パン」カレーの王子様が美味しい!チーズ・ハンバーグ・野菜をカレーパンで挟んだ驚愕の一品で、ハンバーガーチェーンにはない味と食べ応えが楽しめます。
471
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
兵庫区の柳原蛭子神社「十日えびす大祭」が始まり、今年は露店がズラリと並び活気があります。大黒さまで有名な福海寺と合わせて “えべっさん” “大黒さま” を一度にお参りできるのが柳原の良いところ。
472
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
阪神・淡路大震災による地盤の変動で、当時建設中だった「明石海峡大橋」は中央径間長が1,990mから1m伸びて1,991mに、全長は3,910mから3,911mになりました。
473
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
「ミッフィーzakkaフェスタ」が神戸阪急で開催されるようです。
474
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
垂水漁港の水産会館2階「垂水漁港食堂」垂水漁港定食が美味しい!種類が豊富な刺身、脂の乗ったサーモン、フワフワな釜揚げしらすはどれも新鮮。眺めの良い漁港で海の恵みを存分に堪能できます。定食はご飯大盛り、おかわり一回無料なのも嬉しい。
475
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
夕暮れ前の垂水区「五色塚古墳」に行ってきました。兵庫県最大の前方後円墳で、古墳の美しさはもちろん明石海峡の眺めも抜群。他に来場者はおらず、ゆったりと古代の文化を感じることが出来ました。入場は無料です。
前
17
18
19
20
21
次
ユーザ検索
@
検索
ハッシュタグ検索
#
検索
♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター)
@kobe_machiguide
神戸をもっと楽しむヒントがここにある!神戸学マイスター(神戸学検定上級合格者)が神戸市9区の耳より情報をシェアします。ヴィッセル神戸を2006年より応援。神戸良店探訪 @kobe_iiomise を再開しました。垂水区出身・在住。
instagram.com/kobe_machiguid
…