コーギーの置物ができるまで
#デザフェス57お品書き ・いい感じの棒をゲットした柴犬 3点  ・野ざらしのアザラシ 3点  ・お花のおくるみ 2点  ・ぽめこぎブローチ 6点 ・散歩から帰りたくない柴犬 10点 ・ころぴよインコくじ 上から3つが新作です! おひとり様、各種1点ずつにてお願いいたします🙇
わ〜!フォロワーさま7万人…!! ありがとうございます🥺 改めまして、カプセルトイの原型制作をメインに活動している動物造形作家です。「手触りのある癒し」をテーマに、石粉粘土を使った置物も作っています。 今後もいろいろな動物たちを作っていきますので、見守っていただけたら嬉しいです…☺️
バニーラサンドができるまで。うさぎカフェでうさちゃんと触れ合ったあとに造形しました🐰
しゃぼん玉ハムスターの置物ができるまで
散歩から帰りたくないポメラニアンの原型と彩色原型。首まわりのもっふりとした造形を頑張りました( ՞•ﻌ•՞ )
遊び疲れてうとうとするしげちゃん
ニフラーちゃんのビフォーアフター。石粉粘土をデザインナイフで削ってやすりで磨いたあと、ぺんてるさんのアクリルガッシュで筆塗りしています🪄 #ファンタビ    #ファンタビみた
ガラスのハンギングベースに動物の置物を飾ると、テラリウム感が出てかわいいです!モスとミモザのドライフラワーを使って、野原でお昼寝している様子を表現してみました☺️
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品 散歩から帰りたくない柴犬の置物です!この作品がたくさんの方とのご縁を繋いでくれました☺️
ピスタピヨとピスタピヨみの強いシゲピヨ
ぱぐさんぽができるまで。 石粉粘土にサーフェイサーを噴きつけて、滑らかな手触りになるまでヤスリで磨いています。
洗濯物を強奪してきたポメラニアン。靴下から飼い主のにおいがするのか、気に入ってしまったようです🧦
#私が作品撮影に使っているカメラ Nikon Z 6とZ 50mm f/1.8を愛用しています。自然光で撮った時のやわらかなボケ感が好きです。このカメラが撮る楽しさを改めて教えてくれました!カプセルトイの台紙に使ってもらっている写真もZ 6で撮っています。
マザー牧場のひつじの赤ちゃんに会いに行ってきました☺️お母さんひつじに寄り添って寝ていたり、興味津々にこちらを見てきたり、可愛さ爆発でした…!元気にすくすく育ってほしいです
ミニマシュマロマンのビフォーアフター
洋梨のようなフォルムをしている我が家のしげちゃん(小桜インコ)からインスピレーションを受けて作った、コザクラフランスの置物🍐
世界一かわインコしげちゃんとぬいぐるのツーショット🥰 #いいインコの日
散歩から帰りたくないビションフリーゼの置物ができるまで
ピーナッツを頬袋に詰められるだけ詰めようとするパチリスの置物ができるまで
フォロワーさま5万人ありがとうございます…!!応援してくださる皆さまのおかげで本を出版する夢が叶い、カプセルトイの制作を続けることができています。日々感謝です(⸝⸝´ᆺ`⸝⸝) これからも、もっちり動物たちの作品や制作のことなどを投稿していきますので、どうぞよろしくお願いします!
それから1年半、カプセルトイにしていただいたことで皆さんのお家にも不思議な動物たちをお届けできるようになりました。長期化するコロナ禍で不安を感じることもあるかと思いますが、動物たちが心の安らぎに繋がるといいなと思っています☺️