おかざき真里(@cafemari)さんの人気ツイート(新しい順)

26
「命懸けで 働いておるものを 笑うな」 すべてに於いて、言いたい台詞。 #どうする家康
27
物語とは、正しさとは、受け継ぐとは、正史とは、愛するとは、海は死にますか山はどうですか...と観劇しながらぐるぐる考え、ちょ!歌仙さん!え!大倶利伽羅!と翻弄され、でも推しが出てきた途端「なっっっっっっっっっが!脚なっっっっっっっっっが!」で染まる我が脳みそのキャパよ #刀ステ
28
『禺伝 矛盾源氏物語』2.5初観劇でした...!もう幕が開くと同時に爆泣!姿も動きも美しすぎて。 内容も「物語」の周りにいる方全てにおすすめ、物語×物語、作り手×受け手、現実×夢想、語り継ぐこと、全てをメタ構造にしてさらに昇華させています。期間内配信あり dmm.com/digital/stage/… #刀ステ
29
精子と卵子を受精させ赤ちゃんの命を導く、『胚培養士』の話 #漫画が読めるハッシュタグ #おかざき真里 #阿・吽 #サプリ (1/11)
30
ゲーミング大河(最大の賞賛)、絵面も台詞回しも。今後10年を見据えて「創り」を変えてきているんだな、新しいものを見ているんだな、その真ん中に居るのは松潤じゃなきゃダメなんだな!と感動していたら...鎌倉殿を凌ぐ勢いの地獄描写じゃないですかーヤダー。 #どうする家康
31
『犬神家の一族』新作のニュース。その昔描いた『八つ墓村』と『犬神家』の見分け方。私の実家は石坂浩二版犬神家のロケ地になったことがあるのです。ちらりとお見かけした石坂金田一の色気がものすごくて、腰を抜かした記憶 twitter.com/cafemari/statu…
32
お悔やみ申し上げます...。高橋幸宏さん、YMOは衝撃で沢山影響を受けましたけれど、ソロ曲が大好きでした、カバンに入れてずっと聴いていた。 元気ならうれしいね  遠くても気になるよ 愛がちょっとせつないんだ (アルバム幸福の調子より) msn.com/ja-jp/news/opi…
33
岡田信長さん乗馬シーンは、松潤家康のイメージの中ということで、ああいう動きや義元の首の扱いはアリだと思ってる。何より乗馬や合戦シーンCG化は今後の大河制作に於いて必須事項だと思うので、そしてそれができるのはNHKさんだけだと思うので、何を言われても挑戦継続して欲しいのだ #どうする家康
34
おさまるってないさ おさまるってうそさ 寝ぼけた人が見まちがえたのさ だけどちょっと だけどちょっと 僕だってこわいな 『仕事納めの歌』
35
そうなんですよ そうなんですよ...。 (『ずっと独身でいるつもり?』原案・雨宮まみ より) twitter.com/tarareba722/st…
36
個人的理由で3月まで引きこもり生活なのですが、この展覧会に行くのは前丗から決まっていたのです。諏訪敦先生「眼窩裏の火事」 「どうせなにもみえない」で衝撃を受けて以来11年ぶり美術館での個展です。メメントモリを超えて永遠という名の舟に乗せる作業。その目撃者になれる僥倖。絵画に造詣の無→
37
「大好きな姉上」に殺されて看取られて、満足げに優しい顔で死んでいく。家族の繋がりを描いた1年間、ありがとうございました。 #鎌倉殿の13人
38
このね、「初めて褒められた」の顔良いね! #鎌倉殿の13人
39
引用失礼します。 当時小学生で「SFってなに?」という感じだったのですが、キャラクター特に男性が本当に本当に官能的で魅力的でした。SFだけど感情を持ってしかもセクシーな人間がそこにいました。 聖悠紀先生、お悔やみ申し上げます。 twitter.com/zolge1/status/…
40
【教えてください】今現在ご実家のダイニングなどの入り口に、絵のようなジャラジャラぶら下げる仕切りはあるでしょうか?木でできたもの、ビーズ等素材はなんでも。90年代にプチブームがあったのですがその後カフェカーテンにとってかわられた気もする。よろしければツリーのアンケートを
41
OP映像...刺さってはじめてこれは自分の性癖(誤用)なんだなーと思った。思えば自分の漫画でも描いていました。 見えないけれど、居るんだよ。 立っているタワーがあちらではなくこちら、というのも良きかな。ネタバレしてはいけないだろうから(作法に不馴)過去絵で。 #刀剣乱舞 #とうらぶGO
42
えっ!?散歩機能!?やばい。審神者の遠征?審神者のお散歩内番? 「小鳥、栗を拾っておいで」「ワン♪」(我が本丸) (過去絵で失礼) #刀剣乱舞
43
動画すごい。この中でライフが完結して...みな死に絶えて...永久機関として何千年後も飛び続けて...「のちのラピュタである」(妄想捗る) 一度飛んだら数年は着陸の必要なし、5000人収容の「空飛ぶホテル」が話題騒然(Pen Online) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cc363…
44
「行き遅れが...。憧れなんです!...」 以前、亀の前に言われた「鎌倉中の女が憧れる存在になりなさい」の伏線回収がここに。キャリアガール政子の自己実現、失うものも多すぎたけれど。そして「行き遅れ」言われすぎですけれど #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿の13人
45
実朝「もう血は流したくない。正々堂々と裁きを受けさせればよい」と言った瞬間、公暁の口元がわずかに笑む。「何言ってやがる、これだから真っ直ぐ育った甘ちゃんはよ」と言わんばかりの口の歪み、すごい一瞬。 #鎌倉殿の13人
46
暗殺黒幕説のある義時、太刀持役が仲章に変わった経緯、歴史のパズルを「思惑」という筋書きで「こうみせるかーーー!」という脚本すごい。そして真っ直ぐ育ちすぎた実朝と育ち故に歪んでしまった公暁の交わらなさよ...! #鎌倉殿の13人
47
涙する子 実朝くん 黒さに手を染める子 トキューサ 黒い子 主人公 脱ぐ子 八田どの 脱ぐ子←何故君まで!?メフィラス #鎌倉殿の13人 史実に忠実なターンそれぞれの役割の回
48
前RTs)【無料】各電子書籍にて『阿・吽』が期間限定途中巻まで無料のようです。最澄と空海のお話です。この機会に是非どうぞ。
49
「花に嵐のたとえもあるさ さよならだけが 人生だ」 という訳も有名ですね(こちら大好き) 寺山修司が「さよならだけが人生ならば また来る春は何だろう」と詠んだとも。 twitter.com/tarareba722/st…
50
本当、風潮ってすぐ変わる。私の時代は、女は短大出で腰掛けでないと嫁の貰い手がない、結婚したら仕事を辞める、子供は家庭で母親が育てるべき...という風潮でした。その時々どれかひとつでもその声に従っていたら、今私は詰んでいたと思う。時代の声に耳を傾けすぎないのも必要やで... twitter.com/shishmaref/sta…