おかざき真里(@cafemari)さんの人気ツイート(いいね順)

1
10年外勤のち10年引き籠り漫画家BBAが実感する、在宅仕事で一番硬くなる部位、それは「太ももの表側」です。 というわけで私が毎晩寝る前にやっているポーズをご紹介します。猫論…寝転んでできるので3日坊主にならなくておすすめ。(①~②はピラティスのポーズなので正しいやり方はお調べください)
2
【この季節がやってきた!】トウモロコシの実を削ぎ切りにする。芯をごはんと一緒に炊く。実をバターひと欠け、ニンニクチューブ、タップリの醤油で炒める、醤油をたっぷり焦がし気味にするのがコツ!炊き上がったら芯を抜いて、炒めた実と混ぜる。大人用は粗挽き胡椒ふる。【子供ががっつく!】
3
私のアシスタントさんは皆さん超絶技巧の持ち主なのですが、今朝この絵が上がってきて声を出しました。「仏像描くの楽しいです」とLINEでおっしゃっていたのですが、まさに入魂の一枚。 尊くて天に召されそうになったので、ご本人の許可を得て皆様にもお裾分け。見ると良いことがありそうなかっこよさ
4
ちょ...!
5
すごい!私の妹が、発売中週刊SPA!の【日本を変える100人】に選ばれました。長野県上田市柳町で江戸時代から続いている小さな小さな造り酒屋です。数少ない女杜氏で、小さい蔵が全国区の賞をとっているのは異例のこと。不肖のお姉ちゃんにかわり家を継いで頑張ってくれています。日本を変えちゃって!
6
これはもしかしてあの有名なあれ?
7
在宅のプロ歴長い、漫画家BBAが教えます。職種にもよります、性格にもよります、家族構成にも体力による個人差もあります、そしてもう皆さんご存知だと思いますしわざわざ絵にするまでのこともないのですが、 【在宅作業を効率よく進める方法】 それは、キリのいいところで切りあげ「ない」です。
8
美大受験のためデッサンしていた時とある先生が「なぜこの時代の彫刻は筋骨隆々なんだと思う?」と聞いてきた。「皆よく動くから?」と答えたら「違うな。栄養が足りなかったこの時代の『憧れ』の姿なんだよ。神に肉体を与えた時に『憧れ』を乗せたんだ。俺はそう思う」と言ったことが忘れられない twitter.com/c4dbeginner/st…
9
通常外の業務で「漫画やアニメ音楽などエンタテイメントに触れたことのない(所謂)高学歴」の若い方々と接した。「大変失礼ですが、漫画はなんのためにあるのですか」という質問を受けた。漫画好きの人とばかり交流しているので忘れてしまいがちだけれど、世の中こういう人の方が多いのだよな。自省。
10
大婆さま「その昔、ツイッターのサーバーは今よりうんと脆弱でな。『バルス』で落ちたもんだよ」
11
広告代理店時代に上司が「好きなものを広告に乗せる時は通常の百倍注意しろ。見誤るポイントが百倍多くなる」と言っていた。言ってバンバンボツにされました(チクショ〜)。 けれどそう止めてくれる40代権力持ち上司が就職氷河期世代で居ないのかな、最近の企業の炎上を見ると「不景気...」と思
12
フリートだとAndroidの方が見られないのでこちらにも。 マスクレイヤーで髪の毛を描いていきます
13
か、かねがなくなり法隆寺... (うまいこといおうとしてる場合じゃない) twitter.com/yahoonewstopic…
14
【今年もこの季節がやってきた!】トウモロコシを削ぎ切りに・芯は少々の塩とともに米と炊き込む・実は大量のバター醤油でバリバリ炒める(トウモロコシの甘味が出るのでガッツリ焦し醤油がコツ)・炊き上がったごはん(芯はトル)に炒めた実を混ぜる、お好みで粗挽き胡椒をふる【子供ががっつく!】
15
時間ができたらずーっと描きたかったものを描きました。いにしえのオタクでファンアートを描き慣れていないものでな、ご不快だったら申し訳ない。 #刀剣乱舞 #とうらぶ #山鳥毛 #日本号
16
家で【焼きそば大量】に作られる方多いと思います。麺が簡単にほぐれるライフハック...と言えないくらいの小ネタです。もうみなさんご存知かと思いますが、そして絵にするまでもないのですが!漫画家なので絵にしたいのです。ビニールにパックされた焼きそばは水にくぐらせるとほぐれやすく焼きやす
17
ありがとうございます 来週発売の週刊スピリッツにて、不妊治療に携わる胚培養士さんが主人公の漫画連載スタートします。まさに、男性誌に載せることに意義があると思って描いています。まだまだ足りないところ多いと思いますが、がんばります twitter.com/suan_fuqi/stat…
18
【手洗い】確かに動画が一番わかりやすい...でも手を洗うたびに動画の再生しづらいし全部覚えていないし。そこでいつも見ている印相図のような一覧にしてみました。これを貼っておけば洗い残しなし〜。
19
仕事で宿泊したLAのホテルの上の部屋で麻薬取締の手入れがあり、私の部屋のベランダに 逃げた容疑者たちがピストルを手にしたままいっぱい落ちてきたこと。 #フォロワーの8割が体験したことなさそうなこと
20
【出汁トマト】我が家の夏の作り置き 中玉小玉トマトを湯むき→昆布出汁(9倍希釈)と塩ほんの少々に浸けて冷蔵庫で冷やす→酸味やえぐみが少なくなるので子供大喜び。浸けた後の出し汁は塩昆布と、残り物の冷やご飯にかけてさっぱりお茶漬けに。ちょうおすすめ
22
ようやく時間ができたので以前からずっと描きたかった妄想シーン。 「バーサーカーは儂が育てた」BY秀衡 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 闇展開前に...
23
上総介、義仲、義高、義経、大姫、そして...「真っ直ぐな人」ほど先に死ぬ。頼朝や義時のように、時代の波に合わせて歪む人が生き残っていく。少なくともこのドラマにおいて「真っ直ぐ」は弱さだ。 #鎌倉殿の13人
24
あの日のさらに数年前、駅前に象の帽子を被って歌う集団がいると友人間で笑っていた。大学の友達数人が「セミナー」に出て以降学校に来なくなった。そしてあの日、私は寝坊しなければサリンが撒かれた電車に乗っているはずだった。それから今までずっとどこか緊張したままです。事件は日常のすぐ隣に twitter.com/livedoornews/s…
25
「行き遅れが...。憧れなんです!...」 以前、亀の前に言われた「鎌倉中の女が憧れる存在になりなさい」の伏線回収がここに。キャリアガール政子の自己実現、失うものも多すぎたけれど。そして「行き遅れ」言われすぎですけれど #鎌倉殿の十三人 #鎌倉殿の13人