851
852
8年前の放送行政関連文書の追求に感じる率直な疑問 agora-web.jp/archives/23032…
854
統一地方選前半戦が終わりました。府議会も大阪市議会も自民党は惨敗。元自民党市会議員の北野妙子市長候補も敗北。応援頂いた皆様には感謝申し上げると共に、本当に申し訳なく存じます。後半戦もありますが、本来の自民党らしい戦いをしてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
855
中国は西太平洋を自分の海にする気なのだ。:中国の情報収集艦、日本列島周回 防衛省、伊豆諸島で確認 msn.com/ja-jp/news/nat…
856
統一地方選挙、大阪の自民党は大惨敗でした。良い候補者もいたのに忸怩たる思いです。原因についてはいろいろ思うところがありますが、自民党大阪府連の立て直しが必要なことだけは確かです。今般、党本部に全面的協力・指導を要請し、直接連携して自民党大阪を刷新する方向となり良かったです。
857
驚きました。ゼレンスキー大統領の電撃訪日です。広島が国際社会が注目する平和の舞台となります。核兵器が決して使われてはならないことをこれ以上なく有効に発信できますし、また、印、伯、インドネシアなどの首脳も直接対話できれば大きなインパクトを受けるのではないかと newsdig.tbs.co.jp/articles/-/494…
858
「公明党の応援がなくても選挙は勝てる」 自民党・平沢勝栄氏が自らの経験から語る(ニッポン放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ba238…
859
LGBT法案 自民と維新、与党案修正で合意 。msn.com/ja-jp/news/nat…
860
防衛力の抜本的強化は、悪化する安保環境を直視し、日本自身の判断で決断したものだ。事実に反し、誤解を招く発言は慎んでもらいたい。二度とこのようなことがないようしっかり申し入れてもらいたい。 msn.com/ja-jp/money/ma…
861
日本の内なる脆弱性を正面から克服すべきだ。スパイ防止法も必要だし、対外情報機関も必要だ。
:松川氏「スパイ防止法は必要」、玄葉氏、平時からの「積極的サイバー防御」導入に前向き msn.com/ja-jp/news/opi…