松川るい =自民党=(@Matsukawa_Rui)さんの人気ツイート(古い順)

501
あいにくの雨ですが、京橋駅にて街頭演説です。街頭で温かいお声を頂戴すると元気が出ます。ありがたいです。皆様のご期待に添えるよう頑張ってまいります。
502
人で賑わう、てんしば前と通天閣の下で街頭演説です。コロナでダメージを受けた観光も回復傾向で街に活気があるのは嬉しいですね。
503
心斎橋はすごい人手です。このまま順調に経済回復が進むことを願います。街頭でお声がけいただくと本当に嬉しいですね。街で見かけたら是非お声がけください。
504
「改憲=悪」のようなドグマこそおかしな話。時代に合わせて改憲することは世界の常識。それをやってこなかったツケのマイナスを多くの国民の皆様が感じているからこそ改憲支持が増えていると思います。積極的に議論して時代に合ったより良い憲法を作っていきましょう。 a.msn.com/01/ja-jp/AAWRG…
505
なんと私がロシア入国禁止リスト14番目に!非常に不愉快です。一体どういう基準なのかわからないから。なぜ63人(多分数合わせ)とかいろいろ疑問。いずれにせよ、私、それなりの存在感があると思って良いですか。:ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人 a.msn.com/01/ja-jp/AAWUy…
506
皆様、ありがとうございます😊!コメント1000件超えるなんて感激です。 私の存在感を高く評価した「勲章」ということで。これからも頑張ります! それにしても、ロシアの追い詰められ具合が心配です。
507
今日は関西防衛を支える会にて河野克俊元統幕長とご一緒にパネリストとして参加。日本防衛のために必要なこと、憲法改正について、思い切り言いたいことを言ってきました。河野さんからは温かいお言葉頂きありがとうございました😭!
508
【演説全文】プーチン大統領 戦勝記念日演説を読みました。戦争宣言もなく、核使用を想起させるイリューシンも飛ばず戦闘継続の強い意志も余り感じません。ロシアに残されているのは負け方のオプションだけのように思います。これ以上の惨禍なく早く収束させねばなりません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
509
おはようございます。今日は連休明け最初の本会議です。このところずっと大阪にいたので何となく新鮮に感じます。打ち合わせたわけではありませんが、同期の自見はなこ議員と足からマスクまでほぼ同じ格好でビックリ!
510
勇気ある正しい決断!【速報】フィンランドがNATO加盟申請の方針を発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/cdaf2…
511
フィンランドのサンナ・マリン首相との意見交換が始まりました。 フィンランドで史上最年少の34歳で首相に就任され世界から注目を集めたマリン首相ですが、つい先ほどNATO加盟申請の方針を発表されたところです。 その件はもちろん、安全保障政策から女性活躍まで、このあと色々と伺ってみるつもりです
512
Democracy fights in anger. NATO、ウクライナに無制限の軍事支援約束 a.msn.com/01/ja-jp/AAXjj…
513
前進!自民、比例候補「3割女性に」 茂木幹事長が表明 参院選 a.msn.com/01/ja-jp/AAXpW…
514
政策グループ「清和政策研究会」との集いにて、来る参院選の候補予定者として紹介されました。 ご来場の皆様に向けて決意表明をいたしました。 力強い応援の拍手ありがとうございました!
515
昨日の会合、東京選挙区から立候補予定の生稲晃子さんとお隣同士でした。共に頑張ってまいります!
516
都内にて「松川るいと日本新時代を拓く会」を開催したところ、多くの皆さんにご参加いただき力強い激励を賜りました。
517
極めて重要な会談。自由で開かれたインド太平洋と安心安全な技術のサプライチェーンを作ってもらいたい。:クアッド4か国、5Gやバイオ技術で官民連携へ…「軍民融合」の中国に対抗 a.msn.com/01/ja-jp/AAXAo…
518
これは事実上の曖昧戦略からの転換。ウクライナの件もあり、台湾に対する中国の軍事侵攻を抑止するには米国のコミットメントを明らかにした方が良いと判断したものと思う。これは、バイデン大統領の「失言」ではないと... #NewsPicks npx.me/qo5G/t7Lg?from…
519
これからの危機の時代には、信頼できる仲間との間でやっていくしかない。日豪はほぼ同盟国。エネルギーやインフラでの日豪協力は大変有意義。:日本とLNG、高速鉄道での協力期待=アルバニージ―豪首相 a.msn.com/01/ja-jp/AAXE5…
520
安倍晋三元総理をゲストに憲法改正セミナー&決起大会を開催します。皆様のご参加お待ちしております。 twitter.com/jiminosaka/sta…
521
前進です!何度も訴えてきましたが。日本の水際措置は厳し過ぎでした。他のG7諸国はワクチン接種があれば入国時のPCR検査はやっていません。日本もG7並みにして経済社会活動の回復に努めていくべきです。:訪日観光客 6月10日から受け入れ 岸田首相「段階的に」 a.msn.com/01/ja-jp/AAXKC…
522
みなさま、こんにちは。今朝、参議院選挙に向け、選挙事務所開きをさせて頂きました。住吉大社様に神事をとりおこなって頂き、身の引き締まる思いです。6年前の初めての選挙のことを思い出し感慨深いものがありました。この6年、皆様、本当にありがとうございました。来る選挙に向け全力で頑張ります!
523
吉村知事は「問題視するなら締結時に指摘すべきだ」とのことですが、提携決定「後に」、全員ではなく「一部の」府議にメール送信で「事後報告」されただけ。中国に「日本が一帯一路に加担している」と国際世論戦に使われかねない懸念からの指摘を一蹴する態度は大変残念です。国益の観点から再検討を。 twitter.com/shuhei_nishino…
524
上海電力に関し、前田大阪市議の一連のtwリツイ。まだ研究途上ですが、正直、違和感を感じる案件です。米中対立にウクライナ侵略と、経済安保は当時とは比べ物にならない重要性です。当時どうだったか別にして、「今」の視点から再検討すべきかと。大阪のみならず全国で起きる可能性もあるのですから。
525
電力事業は基幹インフラの一つ。エコノミック・ステートクラフトを国是とする中国の「国営企業」上海電力が一部たりとも日本の電力に関わるのは、私は、現在の視点で考えれば、好ましくない、というより、アウトだと思う。「危機の時代」に入った今、自ら脆弱性を晒すこと自体がリスクなのですから。