松川るい =自民党=(@Matsukawa_Rui)さんの人気ツイート(古い順)

476
昨日は高槻市で開催された山田宏参議院議員の「よい国講演会」に参加し、ご挨拶させていただきました。山田先生も私も夏の参議院議員選挙に向けて共に頑張って参ります!
477
日曜報道the primeという番組に出演後、一路大阪へ。長尾たかし君と日本の未来を創る会へ出席させていただきました。安倍元総理と高市政調会長が来賓でお越しなられていてびっくりしました。これも長尾先生が国政復帰を目指す期待の表れだと思います。長尾先生と共に国益のために頑張って参ります。
478
自民・世耕氏「国のかじ取りやってみたい」 将来の首相就任に意欲 a.msn.com/01/ja-jp/AAVje…
479
現在審議中の外交防衛委員会のトップバッターで質問に立ちました。 昨日のゼレンスキー大統領の国会演説に対する政府の受け止めや、米中冷戦から米中ロ欧で考える必要が出てきた安全保障について質問しました。 詳細は後日動画などでご報告いたします。
480
北朝鮮がミサイル発射。NSCを開かねばなりません。外務、防衛両大臣がNSC出席のため、外交防衛委員会を中断となりました。
481
レベルが違う脅威。抑止体制に影響が出てしまう可能性がある。岸防衛相「新型ICBMは全米全土射程に」 射程1万5千キロ a.msn.com/01/ja-jp/AAVt9…
482
桜が満開です。本当に綺麗。日本の春は美しいです。
483
中国がどれぐらい先見の明があるかないかためされている。ロシアと一緒に沈没しないことを望む。:ロシア外相、中国の協力で経済制裁に対抗する考え 中国外相と会談 a.msn.com/01/ja-jp/AAVEz…
484
まったくその通り。日本は国会縛りが無駄にきつ過ぎる。こんなことしてる暇も余裕も日本にないと思う。 twitter.com/hmakihara/stat…
485
これは、戦局を大きく変え、停戦交渉をウクライナ有利に進めるきっかけになるかもしれない。:ウクライナの防衛力、近く向上 米英から最新鋭兵器=駐日大使 a.msn.com/01/ja-jp/AAVJP…
486
「多くの国民の犠牲を防ぐために早く白旗を挙げて政治的妥協をすべし」という主張に対する違和感の正体 ⇒ ameblo.jp/matsukawa-rui/… #アメブロ @ameba_officialより
487
おはようございます!学生の皆様、なんと高市政調会長との直接対話の機会です。大阪自民党の下記フォームでご応募下さい!! twitter.com/jiminosaka/sta…
488
人材をもっと大切にする国にしなければならないと反省。「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニアは「不思議です」と繰り返した a.msn.com/01/ja-jp/AAVNT…
489
そのとおりだ。ウクライナはロシアの属国ではない。はやくプーチン大統領は「幻想」から目を醒ましてもらいたい。:ゼレンスキー氏、ロシア軍の行為は「ジェノサイド」「人々を消滅」 a.msn.com/01/ja-jp/AAVOu…
490
許せない蛮行。外国人の自分でさえ憤りと悲しみで胸が張り裂けそうだ。ウクライナの人たちはどんな気持ちか考えるともう言葉がない。これは戦争犯罪だ。日本政府は戦争犯罪としての訴追を付託した。a.msn.com/01/ja-jp/AAVP9…
491
日本も見習うべきだ。:独は「幻想から覚めた」=国防費世界3位、核共有堅持へ―メルケル氏元軍事顧問 a.msn.com/01/ja-jp/AAVN2…
492
墜落死されたF15戦闘機パイロットのお二人に改めて衷心より哀悼の意を捧げます。 ⇒ ameblo.jp/matsukawa-rui/… #アメブロ @ameba_officialより
493
研究炉廃炉「科学のインフラ失う」 国力低下を危惧 a.msn.com/01/ja-jp/AAVSe…
494
まさにプーチン大統領の戦略的大失敗:フィンランドとスウェーデン 今夏にもNATO加盟か a.msn.com/01/ja-jp/AAW4m…
495
本日の参議院本会議にて、改正自衛隊法が成立しました。 アフガンでの反省を踏まえ、緊急時、輸送対象が日本と関係の深い外国人のみの場合でも派遣可能となりました。 a.msn.com/01/ja-jp/AAWa5…
496
もうこれ以上やめて欲しい。攻撃を止められないのがもどかしい。ロシアがやっていることはナチスと変わらない。歴史が断罪するだろう。ロシア軍、東部攻勢を開始 ウクライナ大統領が発表(AFP=時事) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/12091…
497
大阪は快晴でした。
498
自民党大阪府連学生部主催、高市政調会長と学生の皆様との意見交換会!最高でした。若者からの沢山のご意見、ご提案、政策に活かしていきたいと思います。
499
ウクライナが日本に感謝の意がないわけではない。ただ、戦争において武器とそれ以外は、次元が違うということ。武器供与をしている国はそれだけリスクを冒しているのだから、ある意味当然かと。:ウクライナ感謝に日本なし 「対象は武器支援」と説明 a.msn.com/01/ja-jp/AAWBU…
500
適切なバランスの対応。新政権とは信頼関係を築き、韓国前政権が引き起こした問題について解決してもらう必要がある。同時に現下の厳しい安保環境の下、日米韓の安保協力を正常化させる必要もある。:〈独自〉韓国大統領就任式 首相出席見送りへ 林外相ら閣僚派遣で調整 a.msn.com/01/ja-jp/AAWHO…