六甲高山植物園(@rokkoalpine)さんの人気ツイート(新しい順)

126
#アケボノソウ の花が咲き始め。 花びらに散りばめられた黄緑と黒の斑点模様は曙の空に輝く月と星✨ これが曙草の名前の由来。 なんてロマンティックな花なのでしょう! リンドウ科センブリ属。 山の水辺に生える2年草。 六甲山にも自生します。 ロックガーデンの水辺にて。 おすすめです😁
127
#クサボタン の花が咲いています。 山地の草原などに生える多年草。 クレマチスの仲間ですが、つる性にはならず直立し木質化します。 淡い紫色の花に癒されます😌 花の先っぽがくるんってなってるのがかわいいポイント😊 お花畑エリアにて。
128
#サクラタデ が咲き始め。 桜色がかわいい花🌸 和名の由来もこの花色から。 タデの仲間では花が最も大きい。 湿地や水辺に生えます。 湿生植物区にて。
129
季節が少し進み、風の中に秋を感じられるようになってきました。 水辺が華やかです。 ピンクと紫の色合いが美しいアサマフウロとサワギキョウ、サギソウも引き続き見頃です。 ヤマトリカブトが少しずつ咲きだしています。 日本最大のアザミ、フジアザミの大きな花も咲いてきました。
130
可愛いピンク色は #カノコユリ の花。 花の斑点模様が鹿の子絞りのようであることからカノコユリと呼ばれます。 園内各所で目立ちます。
131
#ヒゴタイ の花が続々と開花。 トゲトゲの蕾が上から一つずつ開いていきます。 全部開くと打ち上げ花火のよう🎆 風に揺れています。
132
#ワレモコウ の花。 バラ科ワレモコウ属。 山地の草原に生える多年草です 六甲山にも自生。 枝分かれした茎の先に暗赤紫色の花を咲かせます。 よく見ると小さい花が密集しているのが分かります。 お花畑エリアなどで見頃です。
133
花の咲き始め情報です😁 鮮やかな紫色はサワギキョウの花。 水辺に咲くキキョウの仲間。 その他イワタバコ、シュロソウ、ハガクレツリフネなどなど咲き始めです。
134
謎のトゲトゲ球体の正体は #ヒゴタイ でした😁 キク科ヒゴタイ属。 山地の草原に生える多年草です。 自生地では数が減っており、絶滅危惧種に指定されています。 花材などに使われるルリタマアザミはヒゴタイと同じ仲間。 涼しげな青。 トゲトゲひとつひとつが蕾で上の方から咲いてきています。
135
#ハナイカダ の実がなっています。 葉っぱの上に花を咲かせ、その後このような実ができます。 雄の株と雌の株があり、大きい花を一つ咲かせているのが雌の花。 実は雌の花のあとに見られます。 黒くつややかな実が美しい。
136
#ヤマユリ ばかりを撮っている📷 今年は花数が多いと思います。 迫力あるなぁ。 少し暗めに撮って存在感を引き立たせたい。 園内色々なところで見頃です。
137
#フシグロセンノウ の花が見頃です。 ナデシコの仲間。 山地に生える多年草。 六甲山にも自生します。 深緑を背景に朱色の花が目立ちます。 夏らしい色。 園内各所で。
138
#ひぐらし の声とヤマユリに涼む。 夏の夕暮れ🎐
139
#ヤマハハコ の花がかわいい😊 キク科ヤマハハコ属。 山地の日当たりのよい草原などに生える多年草。 灰白色の草姿、控えめな黄色の花との色合いが素朴で美しいです。 お花畑エリアにて📷
140
梅雨が明けていよいよ夏本番☀️ 気温が一気に上がりそうですね😅 熱中症には気を付けましょう! じめっとした空気を吹き飛ばすように #ヤマユリ の花が咲きはじめました。 ダイナミックで派手なユリ。 夏風の中に豊かな香り。 六甲山の夏を彩り。
141
花の見ごろ情報😁 #ニッコウキスゲ の群落が引き続き見頃。 奥の方まで黄色いお花畑が続きます。 レンゲショウマは樹林区で続々と開花中。 ピンクのブラシみたいな花はカライトソウの花。 こちらも見頃。池の近くで。 オレンジのユリはコオニユリ。 葉っぱが細いタイプ。 ロックガーデンにて。
142
#レンゲショウマ の花が咲き始めています。 木洩れ日の中に輝く… 光の中から生まれたかのような花… 美しい… 樹林区の木陰に。
143
#キキョウ の花が咲き始めています。 この花が咲くと夏がきたなぁと感じる。 夏らしい花ではありますが、秋の七草のひとつでもあります。 (秋の七草のアサガオは実はキキョウであると言われています。) 園芸店などでは園芸種が売られていますが、野生では絶滅危惧種に指定されている希少な植物。
144
雨がしとしと。 静かな六甲山。 耳を澄ませば植物たちの息吹が聞こえてきそうです😌 梅雨の植物園もまたいいものです☂️ アジサイ類やニッコウキスゲなどなど見頃です。
145
#ニッコウキスゲ が一気に見頃。 尾瀬ヶ原や霧ヶ峰などなど、夏山の草原や湿原に群生します。 花は一日花ですが、蕾がどんどんどんどん出てきますので群落として長い期間お楽しみいただけます。 ロックガーデンの横で。群落で。
146
#プリムラ・カピタータ の花が咲いています。 中国やブータンなどに生えるサクラソウの仲間。 茎と花のまわりはパウダーがかかったように白くなります。 濃い紫色の花がよく目立ちます。 ヒマラヤ区にて、見頃。
147
#ナツツバキ の花がおすすめです。 夏に咲くツバキの仲間。六甲山にも自生。 シャラノキ、サラソウジュとも呼ばれます。 気品ある白い花。 そのままの姿で落ちてくる花もまた美しい。 心が洗われる😌 樹皮が特徴的。 10年くらいたつと剥離して独特の模様を作り出します。
148
#ヒメアジサイ がもりもり咲いています。 美しい青に色付いてきました。 アジサイの花色は植わっている土壌の影響で変化します。 酸性土壌は青に、アルカリ性土壌はピンクに。 六甲山は酸性土壌なので、六甲山のアジサイはこのように美しい青に染まります。 アジサイ園にて #紫陽花 各種見頃です。
149
雨上がり、#ササユリ の花は一段と美しく。 園内各所で見頃です。
150
近畿地方も梅雨入り🌧️ 山の上にはアジサイの季節がやってきました。 ヤマアジサイの品種が続々と咲きだしています。 写真はヤマアジサイの七変化という品種。 濃い青が大変美しい。 アジサイ園にて咲いています。 #紫陽花