【速報】鹿児島県に大雨・洪水警報発表(7/6 7:25) 鹿児島県に大雨・洪水警報が発表されました。 対象の地域にお住まいの方は避難指示などの情報に留意して安全な場所でお過ごしください。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 weathernews.jp/app/?fm=tw
【ゲリラ豪雨傾向2022】総発生回数は昨年の1.4倍に ゲリラ豪雨の発生数は西日本や関東などで昨年よりも多くなる見込みで、東京ではおよそ800回の予想です。7月後半から9月前半にかけて発生しやすい時期が続くとみています。
台風4号に伴う雨の影響で、九州や西日本の太平洋側を中心に雨雲が発達して、雨の降り方が強まっています。局地的には激しい雨となり、道路冠水が発生しているところがある状況です。すでに大雨となっているところがあり土の中の水分量も増加しています。土砂災害の発生に警戒が必要です。
【動画】▼きょう7月4日(月)の天気▼ 「西日本太平洋側は激しい雨に警戒」お天気お姉さん 駒木結衣キャスターのメッセージはこちら→ weathernews.jp/s/topics/20220… 動画をYouTubeでチェック→ youtu.be/OzidXl3oHOs
台風4号情報 4日3時現在 youtu.be/sMQqdLCCnzI 台風4号は東シナ海にあって北に進んでいます。太平洋高気圧の周囲をまわる湿った空気が本州付近に流れ込む状況が続いています。この湿った空気と台風もしくは台風から変わる低気圧の影響で5日〜7日にかけて太平洋側を中心に雨が強まるおそれがあります
気象庁は、愛知県小牧市付近で11時00分までの1時間に約100mmの猛烈な雨が降ったとみられるとして、記録的短時間大雨情報を発表しました。 この後、愛知ではいったん弱まっても再び強い雨が降る可能性があります。雨の強まるタイミングは安全な場所でお過ごしください。 youtu.be/T_CL7FkJwNQ
【動画】▼きょう7月3日(日)の天気▼ 「西日本は広い範囲で雨 関東は暑さ続くも急な雨に注意」 お天気お姉さん高山奈々キャスターのメッセージはこちら →weathernews.jp/s/topics/20220…
今日は通信障害により、気象観測を行うアメダスにも影響が出ました。 猛暑や台風接近もある中ですが、ウェザーニュースではアメダス以外の情報も活用し、細密な解析を行っています。その仕組みについて解説していきます。 youtu.be/YjPtER4RmOA
【動画】▼きょう7月2日(土)の天気▼ 「関東から近畿は晴れて猛暑 沖縄には台風4号が接近」 お天気お姉さん高山奈々キャスターのメッセージはこちら →weathernews.jp/s/topics/20220…
今日1日(金)、埼玉県熊谷市で気温が40℃に到達しました。命の危険がある暑さとなっていますので、最大限の熱中症対策を行ってください。
6月30日(木)9時、南シナ海で発達中の熱帯低気圧が台風3号(チャバ)になりました。4月に台風2号が発生して以来、2か月ぶりの台風発生になります。 台風3号はやや発達しながら南シナ海を北西に進み、7月3日(日)頃には中国の華南へ達する見通しです。日本への影響はない見込みです。
【動画】▼きょう6月30日(木)の天気▼ 「東北南部から九州は熱中症に注意、北日本は曇りや雨」 お天気お姉さん高山奈々キャスターのメッセージはこちら →weathernews.jp/s/topics/20220…
きょう29日(水)関東では非常に危険な暑さに警戒が必要です。 群馬県の前橋など関東内陸部では最高気温40℃を予想しています。 非常に危険な暑さですので適切なエアコンの使用や、定期的な水分補給が欠かせません。 熱中症対策を万全にして、無理をせずお過ごしください。 youtu.be/RgjfUbN---M
【動画】▼きょう6月29日(水)の天気▼ 「西日本から東北は危険な暑さ 北海道は大雨に警戒」 お天気お姉さん高山奈々キャスターのメッセージはこちら →weathernews.jp/s/topics/20220…
全国的に厳しい暑さとなっています。電力需給ひっ迫を受け、しっかりとエアコンをつけて熱中症対策をしながら、適切な節電が求められています。今からできるエアコンの節電対策にはどのような方法があるのか伺いました。
今日6月28日(火)、気象台から北陸地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州北部地方の梅雨明けが発表されました。今年は猛暑や水不足等が心配な夏となりそうです。 梅雨明けのエリアは全国的に厳しい暑さになっています。水分補給をこまめにして熱中症対策を行ってください。
【動画】▼きょう6月28日(火)の天気▼ 「関東以西は夏空と厳しい暑さ 北日本は大雨のおそれ」高山奈々キャスターのメッセージはこちら⇨weathernews.jp/s/topics/20220… 動画をYouTubeでチェック⇨youtu.be/xhjLPgG6l4g
今日6月27日(月)、気象台から関東甲信地方、東海地方、九州南部地方の梅雨明けが発表されました。各地とも平年より早い梅雨明けで、史上最短の梅雨となりました。 今年は猛暑や水不足等が心配な夏となりそうです。 ▼最新の雨情報をアプリで確認 weathernews.jp/app/
今日も番組ありがとうございました!☺️ 関東などは猛暑が続きそうです。 アイスが食べたくなる暑さですね🍨 熱中症にもお気をつけください。 適度に休憩をとりながら、今週も頑張りましょう! weathernews.jp/s/topics/20220… #東京 #猛暑日 #熱中症警戒
【動画】▼きょう6月27日(月)の天気▼ 「猛暑が続く 熱中症に注意」駒木結衣キャスターのメッセージはこちら⇨weathernews.jp/s/topics/20220… 動画をYouTubeでチェック⇨youtu.be/M-FewG60p2Q
〈熊本県で最大震度5弱の地震〉 6月26日(日)21時44分頃、熊本県で最大震度5弱を観測する地震がありました。 震源地:熊本県熊本地方 マグニチュード:4.7 震源の深さ:約10km この地震による津波の心配はありません。
【観測史上初】東京 6月に2日連続猛暑日 今日26日(日)、東京都心の最高気温が35℃に到達し、猛暑日となりました。昨日に続いて2日連続の猛暑日で、6月としては観測史上初めてです。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 weathernews.jp/s/download/wea… #猛暑日 #東京 #観測史上初
きょう25日(土)13時54分に群馬県伊勢崎で40.1度を観測。 今年全国で初めての40℃到達で、6月に40℃を観測するのは国内での観測史上初めてのことです。 東京都心も今年初めての猛暑日となりました。 この後もこまめな水分補給を心がけ熱中症予防を万全に行ってください。 youtu.be/jPzin7qEXtw
【東京 今年初の猛暑日に】 今日25日(土)の東京都心は11時台に気温が35℃を上回り、6月としては11年ぶりの猛暑日となりました。午後も厳しい暑さが続くため、こまめな水分補給など熱中症対策が必要です。 youtu.be/HH5YFZzswEg
東京の気温がすでに30℃を超えています! 関東は真夏を思わせるような厳しい暑さとなりそうです。 水分塩分補給を行い、熱中症対策を万全に!!🍉 最新の気象情報はこちら! youtu.be/XQGxlaRxbHA