1276
1277
今日の関東は、夕暮れ時に美しい夕日・夕焼けが見られ、国立など一部では沈む太陽が山頂付近を通過する「ダイヤモンド富士」も出現しました。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1278
【今日の天気予報】
連休最終日となる成人の日の今日11日(月)は、大陸から高気圧が接近。大雪災害に見舞われている北陸エリアでもようやく雪が収まります。ただ、穏やかな天気は長く続かず、夕方以降は西から天気が下り坂です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1279
なんで11日…?なんて疑問が湧いてきますが、そこには徳川幕府3代将軍の家光が関係しているそうです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1280
成人の日の今日11日(月)は、関東では時々日差しが届いて穏やかな空となります。 ただ、夜遅くからは関東沖にできる小さな低気圧の影響で、関東南部でもニワカ雨や雪の可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1281
ご自宅では、暖房をフル稼働にして過ごしている方も多いかと思います。ただ、暖房による電力需要も増加し、節電への協力が求められています。無理せず、ちょっとした心がけで出来る節電方法をご紹介します。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1282
関東南部では今夜遅くから雪や雨が降り、朝には一旦やむ予想ではあるものの、昼には次の低気圧が西から接近して雨や雪が降る予想です。
#南岸低気圧
明け方には東京でも雪の降る可能性がありますが、都心では路面に積雪となるほどにはならず、影響はほとんどない予想です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1283
記録的な豪雪となった北陸や東北ですが、雪が落ち着いたところに12日(火)は低気圧が接近。沿岸のエリアでは雪ではなく雨が降り、融雪災害の危険が高まります。 起こりうる5つのリスクをまとめています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1284
次の週末の16日(土)〜17日(日)にかけては、いわゆる「爆弾低気圧」級の急発達をする低気圧が北日本を通過する見通しで、猛吹雪となるおそれがあります。
ちょうど大学入学共通テストの第1日程が予定されていて影響が懸念されます。今後の情報に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1285
三連休最終日となる成人の日の今日、午後になって青空の広がってきた東海や近畿で、「ハロ」や「アーク」などの虹色現象が見られています。
明日は広範囲で雨や湿った雪となるため、これは天気下り坂のサインと言えそうです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1286
【明日の天気】
12日(火)は日本付近を3つの低気圧が進み、広範囲で雪や雨が降ります。冬場は晴れる日が多い太平洋側の各地でも雪の降る可能性があるため注意してください。
大雪となった北陸では雨が予想され、雪崩や屋根からの落雪、冠水などに注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1287
連休明けの明日12日(火)は、未明から夕方にかけて関東や関西など広範囲で雪や雨が降る予想です。
東京都心では積雪等による影響はない見通しですが、内陸ではまとまった雪となる可能性があるため注意してください。
冷たい風と降水のせいで、昼間も極寒の一日となります。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1288
〔東京23区は積雪の影響ほぼない見込み〕
関東では未明から朝にかけてと、昼前から夕方にかけて、雪や雨が降ります。
明け方は市街地でも雪となる可能性が高く、東京で初雪となるかもしれません。ウェザーニュースの予想では、都心では昼間は冷たい雨になるとみています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1289
【今日の天気】
本州の南岸と日本海側を東へ進む低気圧・前線の影響でほぼ全国的に雨や湿った雪が降ります。東京や名古屋、大阪でも雪が混じる可能性があり、最高気温は5℃前後と昼間も極寒の一日です。
北陸の平野部では雨になる予想。融雪による影響に警戒をしてください。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1290
今年は新型コロナの感染予防で消毒や手洗いの機会が多く、いつもの冬以上に手荒れが気になる人も多いのではないでしょうか。
手荒れケアで気を付けたいこと、そして手荒れをケアできるツボをプロに伺いました。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1291
【東京初雪】
今日12日(火)、気象庁は東京で初雪を観測したと発表しました。平年より9日遅く、昨年より8日遅い初雪観測です。
このあと夕方にかけて雨や雪が続きますが、平野部では雨が主体で一時的に雪が混じる程度のため、雪による生活への影響はほとんどない見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1292
【今日の天気】
13日(水)は西日本から関東にかけては高気圧に覆われて、晴れるところが多くなります。北日本は低気圧が接近するため天気が回復しません。
気温は昨日より高くなります。東京の予想最高気温は11℃と、1月7日以来、6日ぶりに二桁の気温となる見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1293
冬の寒さを防ぐアイテムにマフラーは欠かせません。しかし巻き方によって暖かさはずいぶん違うそうです。
服飾評論家の出石尚三さんに、より効果的に防寒ができるマフラーの巻き方を伺いました。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1294
<ウェザーニュース第一回桜開花予想>
2021年のソメイヨシノの開花は平年より早いところが多い予想です。全国に先駆けて、3月18日に東京から開花がスタートし、20日に横浜、福岡、高知が続くと見ています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1295
【今日の天気】
今日14日(木)は北日本を前線を伴った低気圧が通過。北日本は日本海側を中心に雪や雨が降り、北海道では暴風雪に警戒が必要です。
東京など東日本や西日本では晴れるところが多くなります。昼間は15℃前後まで気温が上がり、日差しが暖かく感じられそうです。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1296
今日14日(木)は西日本や東日本で青空が広がっているものの、西日本ではやや霞んだ青空となっている所があります。大陸で巻き上げられた黄砂が上空の西風にのり、朝鮮半島を通って日本列島に黄砂が飛来していると見られます。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1297
【今日の天気】
今日15日(金)の日本付近は移動性高気圧に覆われます。北日本の雪や雨も止んで、穏やかに晴れるところが多くなります。西日本では最高気温が15℃を超えて暖かさを感じられそうです。
東京など関東周辺は雲が多く、冷たい北東の風も吹いて寒さが戻ります。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1298
1月15日は「いちごの日」。
いちごを食べる際、ヘタを取りますが、このヘタの取り方によっていちごが持つ栄養分が大きく左右されるそうです。
管理栄養士の柴田聡美さんに詳しい話を伺いました。
weathernews.jp/s/topics/20210…
#イチゴの日 #いちごの日
1299
15日(金)、厚生労働省は1月4日〜10日のインフルエンザ発生状況を発表しました。この1週間における定点医療機関からの報告数は73人。昨シーズンの同時期には90,811人だったので、今シーズンの報告数は昨シーズンの1000分の1以下となっています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1300
1月15日(金)22時39分頃、関東や東北地方で最大震度2を観測する地震がありました。
震源地は三重県南東沖で、震源の深さは約390km、地震の規模はM5.3と推定されます。津波の心配はありません。
この地震では、深発地震による「異常震域」と呼ばれる震度分布がみられました。
weathernews.jp/s/topics/20210…