和田香織(@kw_mtl)さんの人気ツイート(いいね順)

76
立ち上げの時、「これは政治の役割ではないのか」という質問に奥田さんが「そうかもしれないが、それを言い訳にできることをしない、というのはもう止めたんです」という意味のことをおっしゃっていた。 僅かではありますが、私も協力しています。 あと3日。拡散だけでもよろしくお願いします。 twitter.com/tomoshiokuda/s…
77
給料が上がらない中でのインフレと円安のパッケージは、7月の選挙の台風の目にもなりうるのでは、と思って気がついたけど、だからこその「その場しのぎ」なのか。選挙終わるまでは指しオペ連発、国債無制限自腹買い。 twitter.com/kw_mtl/status/…
78
いつかあなたの子どもが、 #metoo の仲間入りをしなくても済む将来のために。
79
帰国中、いくつかの政党・政治団体の統一地方選に向けての集まりに行ってみた。候補者の男女比以前に、選挙活動の全てが家父長制なのだと実感した。例えば、女性の政治参加を謳っている政党の集まりでも、来賓(地元企業の重役とか職業団体の会長とか)が全員中高年男性で、彼らに女性や若手の候補が↓
80
#国土交通省 が、『人中心の居心地が良く豊かなまちを実現』と言いつつ、講師三十数人全員男性の件。女性を「人」とみなしてないバイアスの露見と共に、マン・メインドの都市開発の問題について、こちらのツイート見てください。取り上げている本もおすすめ。 twitter.com/kw_mtl/status/…
81
今読んでいる修士論文が面白い。2013年のDSM改訂版から「アスペルガー症候群」が自閉症スペクトラムに統合され、公式な診断名・分類としては消滅。研究はそれを背景に、当事者グループに属し活動することによってアスペルガーをアイデンティーに積極的に取り入れてきた人たちのインタビュー。
82
「だから娘には何か武道でもやらせようかと」という話に回収されて終わった。せっかくの外食の機会に深刻な話はふさわしくなさそうで、私は出そうになった言葉を引っ込めた。帰り道、それまで受け持ったレイプ被害者を思った。で、気がついた。彼女たちは、私が言わなくてもうっすら気がついてる。→
83
摂取は4月後半だった。医療関係者、高齢者、疾患がある人、ホームレスの人や、DV被害者のシェルターで働く人たちの方が先だった。→ twitter.com/kw_mtl/status/…
84
社会心理学の教科書の、ステレオタイプや偏見、差別のメカニズムの章で扱われる概念です。
85
日本メディアは「いじめ」。 英語メディアは「bullying(いじめ)」ではなく、「abuse (虐待)」「torture(拷問)」と言う用語を使用。 この違いが示唆することの深刻さよ。
86
いっそのこと「ブラック企業」改め「日本式企業」にしたらいいんじゃないかな。安月給長時間労働で、時間外労働と非正規と感情労働多くて、労働組合弱くてストできなくて、育休採れなくて。そんなとこばっかりだし。それに不快を感じる人は、なぜ「ブラック企業」がよくないかが分かるでしょう。 twitter.com/Juli1juli1/sta…
87
#くいもんみんな小さくなってませんか で、日本帰国のたびに日本の商品が小さく感じるのは、私が海外生活に慣れたからではないことが判明。ということは、安倍さんのこういう日本語の意味が解せないのも、私の日本語能力の問題ではない可能性が出てきたぞ。 #国難来たる #お前が国難 twitter.com/kw_mtl/status/…
88
「あくまで社内のヒアリングになりますので十分では考えておりません」 では何でやるのか?心理的安全性が確立されてない中で語らせられる被害や、リスクを推し計つつ語るか沈黙するかの決断を迫られることは、さらなるトラウマにつながるということに気づかないのか。 twitter.com/ToshihikoOgata…
89
全米に広がりつつあるこの暴動に対し、安易に「暴力はダメだよね」とか「言いたいことがあるなら平和的に」という人は(そういう人はアメリカにもいる)はここに至るまでの背景を知って欲しい。 そして、その安易な言葉こそに、声をあげる人を声なき人にしてしまう加害性があることを知ってほしい。
90
学術的にも研究倫理的にもダメなやつですね。こういう質問紙は試行段階で必ず、研究対象に該当する擬似被験者に目前で反応を口に出してもらいながら回答してもらう作業を踏む。意味不明瞭や不快な文面、回答者によって定義・解釈に隔たりがある用語はノイズを生むので統計処理しても解釈不可。つまり→ twitter.com/Juli1juli1/sta…
91
本当にその通りで、私も前にも書きましたが、日本は近隣国の人権侵害に物申す国際的求心力を自ら放棄することだと思います。それは、強い日本への誇りを重視する現政権とその支持者こそ、強く反対すべき法案だったはずなのに、その声が出てこないことが疑問で仕方がありません。 twitter.com/yujinfuse/stat…
92
彼らは診断名を得ることで初めて今までの経験を言語化できたり、同じ経験をしている人たちと繋がことができた人々。多くが診断名が自己を肯定してくれたと感じ、中には「アスピー」のラベルを受け入れることで、でささやかな優越感、特別感を感じていた人も。