51
I am part of the futureと繰り返し口に出していうことで、私はこの社会の構成員であることの自覚と責任を確認する。
そのことは、日本のアジア侵略の歴史を考えることにも通じていている。
52
あまりのゲンナリ感にツイートする気力もなかったけど、大企業からワクチンっていうニュースには、本当にがっかりした。菅さんがアメリカに行くからと医療関係者よりも早くワクチン摂取してたのにも、なぜ不満が出ないか不思議だった。カナダでは12月から摂取が始まっていたけど、トルドーも年齢順で→
53
学術出版大手のTaylor & Francis「選択肢を与える」というレトリックにより、学術ジャーナルの迅速査読の有料化ですと!US$7000/Euro6200 払える資金潤沢研究家なら5週間以内、無料査読を選択する貧乏研究者(&通貨弱者国の研究者)は16週待ち。
何かが目の前で崩壊する音が聞こえるかのよう。 twitter.com/ka_schubert/st…
54
これからこれがすごく重要になるから。大量の失業者や貧困に喘ぐ人が出てくる。一部の産業が終了する。解決策が抗うつ剤しか選択肢がない社会じゃいけない。
この危機を乗り越えるのに必要なのは、基礎科学・医学だけじゃない。生存可能な社会をどう作るのか、今・この時からの社会科学の重要課題。 twitter.com/kw_mtl/status/…
55
これらは決して「カナダの先住民問題」ではなく、「先住民に関するカナダの問題」であると明記をしたい。
それから、私含めカナダ移民は、寄宿学校などの歴史に立ち合わなかったからと言って「私には関係のないこと」とは言えない。I might not have been part of the history, but →
56
国籍に関わらず日本は労働者が買い叩かれている状況で、マクロ的にマイナス金利を維持するには無理が来ている、アベノミクスの面目を守るための国債自腹買は続かない、外国人実習生という名の搾取・人権問題ばかりの制度は終わりが迫っているし、終わりにしなくてはいけない、と言う話です。
57
不公平で理不尽で時代錯誤なルール設定の中で、一心不乱に達成すれば「恵まれてたから」とと陰口、諦めれば「社会に貢献してない」、こんなルールおかしいと声をあげれば「文句を言うなら正統な手段を踏め、目立ちたかっただけだろう」と叩かれる、 #すべての女性が輝く社会づくり に悲しみしかない。
58
↑こういう声明に対し「キャンセルカルチャーだ」と言う人がいるが、それは大学と成田さんの雇用関係の問題。成田さんは、学問の自由を盾に解答声明を出し、持論を釈明すればいい。成田さんに釈明や反論の機会があるよう、学会や個々の学者も成田さんの発言の危険さを指摘する自由がある。それは↓
59
キャンセルカルチャーでなく、健全な議論の応酬と学問に携わる者の社会的責任。
仮に「精神疾患を患う人たちは、集団・・・」という発言だったら、私の所属学会も声明を出すでしょう。経済学者や政治学者等、社会政策に影響を与える立場の人の発言だったら特に。
60
#BlackLivesMatter
の運動の本質が組み込まれ、盗用されないように注視が必要だけど、それとは別に政治的に重要なことが起きてる気がする。プロテスターたちが使ってきた「Silence is complicity 沈黙は共犯」というフレーズが、トランプの暴挙に口をつぐむ共和党議員に向けて使われ始めた。
61
難民を人間と扱わない。それだけで私は #入管法改悪反対 です。そしてそれは、他国・隣国で行われる人権侵害に対し、日本は物申す力を失うということです。それは現政党を支持する人たちにとっても、喜ばしくないはず。
どうか、
#入管法改悪法案は廃案一択
#入管法改悪反対
#入管法案採決するな twitter.com/spearsden/stat…
62
少し前になるが、ある日本人女性の集まりで #metoo の話になった。痴漢、セクハラ、露出被害、後ろから羽交い締めにされて死角に押し倒されたことなど。「実は私も」とみんな何かしらの性暴力にあっていた。私も今思えば随分ひどいセクハラにあったものだ。その日はたまたま娘さんがいる人が多くて→
63
誤:アメリカ心理学会に掲載された写真
正:『アメリカ心理学会の機関紙「Monitor」に掲載された』
64
この連ツイ、背景がとてもよく分かり、ヤフコメなどで散見する「抗議するにしても暴動はよくない」というトーンポリシングがどれだけの無知から生じているかが分かります。
@nope_sooope さんの連ツイに便乗して、以下私もこの殺人事件と、#BlackLivesMatter について思うところを書かせてください。→ twitter.com/nope_sooope/st…
65
悪状況でリーダーに据えられて責任取らされる男性は沢山いるからそんなの言い訳だ、というレスが散見しますが、まさにそこが肝。そういう男性が何人もいても「男性はリーダーに向かない」とはならない。逆に女性リーダーとして成功しても「女性はリーダーに向いている」となりにくい。そういう話です。
66
小4の長男は、もう母親に逐一学校で何を習っているか報告してくれないけど、今日はQOLについて学んでいるのだと教えてくれた。「お母さんはQOLのために一番大事なものなんだと思う?」と言って、健康と医療、教育、環境、治安と安全、家族、住居、富、などの選択肢を挙げてきた。私は私の考えを→
67
そんなことより、初年度年収を500万円台にし、10〜15年の経験で900万円台まで昇給。週末出勤、長時間勤務を是正。給食/昼休み/掃除の監督は、教員の職務とせず、ランチスーパーバイザーを配置、
サバイバル制度 & 院進学サポートを。そしたら教員不足解消できるし教育質の向上も。 twitter.com/nhk_news/statu…
68
17:00辺りを聞いてほしい。「恒常的に透明性のない中国政府はともかく、日本政府が(先述の東京在住ジャーナリストの言うように)、何も言わない。これは本当に衝撃だ」「市民に透明性を持って事実を説明すること、民主主義の基本教義ではないのか」。
cbc.ca/radio/thecurre…
69
の調査も、TRCに含まれたCall to Actionに沿ったもので、そういう意味では成すべき調査にリソースが行き、成果が出始めていると言ってもいいかもしれない。ただ、「先住民に関するカナダの問題」は根が深く、教育、住居、雇用、経済、精神医療を含めた医療、言語・文化の継承と現在にも続く。そして→
70
彼は彼の考えを述べた。その中で、彼の口から「民主主義」という言葉が出てきたこと、それから「QOLに必要不可欠なものは、ほとんど『人権』に関係してることなんだって。」という言葉にびっくり。先生、どんな授業をしてくれてるんだろう🙏
71
武道などほとんど役に立たないことを。
考えたくない悪夢だ。親として本当に非力だ。でもだからこそ、食の安全や栄養を気にかけるくらい、またはいい学校や将来役立つお稽古事選ぶことと同じくらいの熱心さで、一度、性暴力について、そしてそれを支える権力の構造について考えてみて欲しい。 →
73
日本の大学関係者は、もういい加減大学生のネット環境のアンケートは終了して、文科省なりに
「大学生希望者全員にパソコンとネット環境引くための補助金」
を要求したらどうですか?
私がケベックで大学生だった2002、3年ごろには、すでにあって、サックリ、PC保持率広がったので。
74
トロリー(トロッコ)問題。なんで皆、究極の選択をする人の視点での議論になってしまうのかな。大抵の場合、私たちはうっかりしてたら線路に横たわされてたり、高架橋から蹴落とされる側なのに。私はそっちの人の目線で「そもそのこの設定なんなの、ふざけんな」ってところから正義の話を始めたい。
75
凶器をちらつかされたり数人でかかってこられた時。飲み物に薬や強い酒を入れられた時。不均等な権力関係の中で、将来の夢や生活の糧を人質に取られた時。耐え難い孤独や劣等感の中にたった一人救いの手を差し伸べてくれた、信頼していた誰かに言葉巧みに言いくるめられた時。そういう時には→