新潟県防災局(@Niigata_Bousai)さんの人気ツイート(古い順)

151
【8/20②】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(137例目) ・20歳代 女性 学生 居住地:上越市 ・8/17 のどの痛み  8/18 頭痛  8/19 県内131例目の濃厚接触者として検査     陽性判明  8/20 県立中央病院に入院     現在の症状:鼻水 ・行動歴等調査中
152
<①/3> 新型コロナウイルスは、誰もが感染しうる病気です。 県民の皆様には、新型コロナウイルスの感染者、治療にあたる医療従事者、及びその家族、他の都道府県からの来訪者等に対し、偏見や差別、心ない誹謗中傷、デマの拡散など人権を脅かす言動を決して行わないようお願いします。 #拡散希望RT
153
東北電力によると23時40分現在で新潟市東区、村上市、胎内市で約500戸ほど停電しているとのことです。 詳細は東北電力ホームページでご確認ください↓ nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/ni.…
154
【8/31】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(143例目) ・90歳代 女性 無職 居住地:上越市 ・8/30  38.4℃発熱、咳、痰、嘔吐      一旦解熱  8/31 再度38.4℃の発熱、嘔吐     医療機関受診     抗原検査により陽性判明     県立中央病院入院 ↓
155
2日から3日にかけて、#台風第9号 と日本のはるか東にある高気圧の影響で、新潟県へは太平洋側から南寄りの暖かい風が流れ込み、フェーン現象も加わって高温とな る見込みです。 熱中症など健康管理や農作物および家畜の管理に十分注意 してください。 SNSを利用していない方にもお知らせください。
156
【9/2】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。<県145例目> 他県で確認された患者の濃厚接触者 ・10歳未満(乳幼児) 男性 居住地:胎内市 ・9/1 他県の患者の濃厚接触者として検体採取 ・9/2 陽性判明 現状:無症状 〇行動歴 ・8/29 患者と接触 〇濃厚接触者 ・調査中
157
新潟県高温注意情報が発表されています! 11時時点で県内各地で35℃を超え、暑い日になっています。 熱中症予防に注意してください。 ご家族や身の回りで、SNSを利用されていない方、特に高齢者や屋外で作業されている方などがいましたら、熱中症予防の注意をしていただきますようお願いします。
158
明日(4日)昼過ぎから夜のはじめ頃まで、状況によっては、県内では大雨について警報級となる可能性があります。 なお、新潟地方気象台によると、台風第10号が、このままの進路で進めば、県内には台風による雨や風の影響は少ないとのことです。 今後の気象情報に留意してください。
159
【9/5】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。<県146例目> ・30歳代 男性 会社員 居住地:阿賀町 ・9/1 夜間に38℃台発熱、倦怠感 9/2 A医療機関受診  9/4 A医療機関再受診、肺炎像あり     抗原検査を実施した結果、陽性判明 ↓ 続き
160
<9/8発表> 県では7/31に新型コロナウイルス感染症に関する「注意報」を発令し、県民の皆様に注意を呼びかけてきたところですが、直近の感染状況が「注意報」基準に該当しなくなったため、県専門家会議にご意見を伺い、解除について支障がないとの回答を得ましたので、本日付けで注意報を解除します。
161
現在、県内一部の地域(新潟市東区、阿賀野市)で停電が発生しているようです。 東北電力が現在、復旧作業にあたっているとのことです。 東北電力 停電情報↓ nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/ni.…
162
新潟県竜巻注意情報が発表されています 竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。 空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。 ↓気象庁HP jma.go.jp/jma/index.html
163
21時15分現在で県内に気象警報が発表されています。 大雨警報:新潟市、長岡市、小千谷市、出雲崎町 洪水警報:燕市、長岡市 下越、中越では、9日夜遅くまで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。 また、関越道が群馬県との県境で雨のため通行止めとなっています。 twitter.com/e_nexco_niigat…
164
<1/2> 【9/15②】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに1名確認されました。(県152例目・県内累計感染者数151名) 〇20歳代 男性 学生 居住地:村上市 〇症状・経過 ・9/8 38℃発熱 ・9/9 A医療機関受診     一旦解熱したが、その後37℃の発熱が続く ・9/13 味覚・臭覚障害出現 ↓
165
【9/20】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに3名(新潟市)確認されました。(新潟市107~109例目・県内累計感染者数165名) ※3名のうち2名は、これまでに確認された患者の濃厚接触者です。 行動歴、濃厚接触者については、現在調査中。 新潟市報道発表資料↓PDF city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
166
本日、長岡市で今年2例目のクマによる人身被害が発生しました。いずれも山あいの住宅地や畑で、明け方や夕方に被害が発生しており、今後、厳重な注意が必要です。 〇注意点などはこちら↓県HP pref.niigata.lg.jp/sec/kankyokika… 〇最新の出没状況を確認 にいがたクマ出没マップ↓県HP ngt-webgis.jp/kuma/
167
<11/3  14時36分発表> 新潟地方気象台が「雪に関する新潟県気象情報第1号」を発表しました。 新潟県では、3日夜から4日昼前にかけて強い寒気が流れ込むため、山沿いでは積雪となる所があるでしょう。雪による交通障害に留意してください。 新潟地方気象台HP↓ jma.go.jp/jp/kishojoho/3…
168
【11/8】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに7名(聖籠町・長岡市・上越市)確認されました。(県内累計感染者数195名) 行動歴・濃厚接触者について現在調査しています。 県報道資料▽ pref.niigata.lg.jp/uploaded/attac…
169
本日(11月11日)、知事を本部長とする第28回新潟県新型コロナウイルス感染症本部会議を開催しました。 「注意報」を発表しました。 下記(画像)のとおり注意していただくようお願いします。 新潟県HP↓ pref.niigata.lg.jp/site/shingata-…
170
【11/11】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに16名確認されました。(県内累計感染者数216名) 県報道資料1▽12名 pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/0330… 県報道資料2▽2名 pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/0330… 新潟市報道資料▽2名 city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
171
【11/17】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに30名(新潟市)確認されました。 現在、新潟市で行動歴、濃厚接触者ついて調査を行っています。 新潟市報道資料▽PDF city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
172
【11/18】県内で新型コロナウイルス感染症患者が新たに13名(新潟市)確認されました。 いずれも、昨日(17日)確認された患者の濃厚接触者です。 現在、新潟市で行動歴、濃厚接触者ついて調査を行っています。 新潟市報道資料▽PDF city.niigata.lg.jp/iryo/kenko/yob…
173
本日(20日)、知事を本部長とする第29回新潟県新型コロナウイルス感染症に関する対策本部会議を開催しました。 県民の皆なさまにお願い(下記の2つ画像を参照)がありますので、ご確認くださいますようお願いします。 詳細はこちら▽県ホームページ pref.niigata.lg.jp/site/shingata-…
174
新潟地方気象台によると週明け15日から16日にかけて、山沿いは大雪、平地でも積雪となるおそれがあるとのことです。 まだ雪道に備えたタイヤ装備などを行っていない方は、早めに準備を行うようお願いします。 ▽新潟地方気象台:最新の降雪量予報はこちら▽ jma-net.go.jp/niigata/yuki/y…
175
県内は、16日頃にかけて強い冬型の気圧配置となり高波に注意・警戒が必要。また、15日から16日日頃にかけて山沿いでは大雪に注意・警戒してください。平地でも降雪となる見込です。今後の気象情報に留意を! <新潟地方気象台> jma.go.jp/jp/kishojoho/3… <新潟県降雪予測> chiiki.pref.niigata.jp/yuki/