丸内永舟(@eishumaruuchi)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
レース翌日のラニとアウォーディー、そしてアムールブリエ。明日ラニが放牧に出るので、この3頭がトレセンの厩舎で過ごす最後の夜になります。
27
ラッキーライラック帰厩。
28
長旅を終えたラッキーライラック。
29
新しいラッキーライラックの調教ゼッケン
30
ラックおめでとう! 最後にギア、ちゃんと使えたね。 偉い偉い✨
31
タルマエとの思い出といえば、ドバイ前の出国検疫厩舎が一緒でした。タルマエに吠えて吠えて脅かしてしまい、調教後にラニの馬房の前に西浦調教師が仁王立ちで…100%怒られると思っていたら「いい馬だなぁ」と。地方遠征にも慣れてるタルマエは朝の運動時には誘導してくれて、兄妹助けられた事も。
32
JRAニューヨーク事務所の古谷所長によると、ラニの調教メニューと、ラニがラシックスを使用せずに短期間で三冠を着順を上げながら走り切った事実がアメリカの競馬関係者の中で衝撃を与えたみたいです。どこであろうと、食べる事と体を動かす事は見た目と内容が違うだけで目的は同じ。
33
良く眠れたみたいです。 今のところは至って普段通り。 #ラッキーライラック
34
おはようございます。とりあえず、レース翌日のラニの表情をどうぞ
35
この間、由二さんからいただいた画像。 ラック、近いよ!
36
ラッキーライラック3着でした。 1番人気を背負って自ら勝ちに行ったと思いますが、力及ばずですね。 とはいえ頑張ってくれました!
37
ラニ咆哮
38
何だこの体は… どこも傷んでない状態で放牧に出たから良くなるだろうとは思っていたけど、ここまで膨らむとは。 いただいたラッキーライラックの直近の画像。良い方向にちゃんと伸びてるようで嬉しくなりました。会えるのを楽しみしてるよ、ラック
39
アウォーディーが寝違えて捻挫した模様。アニキの寝違えは知ってるだけでも5回はある。もう若くもないんだからさ、寝る場所を考えてくれよ、、、
40
本日をもってラッキーライラックの調教は終了。 思い出されるのは新馬の頃 ウルウルと…すれば良いのかも知れませんが、最終調整に集中力MAX。 画像は由ニさんから届いた昨日のもの。
41
今朝のラッキーライラック。 Lucky lilac from the stable this morning.
42
こぼれ話①厩舎地区から競馬場エリアへ馬運車で移動してラニを降ろす際、ちょうど隣の馬運車からアメリカ馬が降りるタイミングだった。 「先に行かせてくれないか?」 「ヤダね!エキサイトしてるんだ」 「ラニだぞ」 「…お先にどうぞ」会釈しながら…。
43
ラニは目黒記念と発表。 ムーア騎手の助言もあって、帰国初戦は目黒記念という事になっていました。 そしたら府中にD2100mのブリリアントSがあって、ユタカさんが乗りたいという事になり、じゃあ使おうかという事になり帰厩後12日でのレースとなりました。なので目黒記念は想定通り。
44
ラッキーライラックはレース後、すぐに息も整って外傷もなく、イライラしてる様子も見られません。 「テスト勉強をしてきたけど、勉強してないところがテスト問題に出た。制限時間内にできなかった…。」 これが一番分かりやすいでしょうか
45
ラニの風刺、「ゴジラがニューヨークに帰ってきた」 明日の朝も馬場入りします。 本日のメインイベントは蹄鉄の打ち替えでしたが無事終了。チャーチルダウンズでは現地の装蹄師が打つのを諦めた程。日本からわざわざ来てくれてる事に感謝。
46
ラニが一番かわいいと思うのは寝てる時。お腹の横に座ると顔をムギューって寄せてくる。でも噛まない。こういう時って2人きりだから、よくラニに語りかけたなぁ。
47
ベルモントS直後にラニに会いに来られたオーナーが、アムールブリエはアメリカで繁殖生活を送る事になると話していました。ヘヴンリーロマンスの後継として無事に、そして叶うならG1を勝たせてあげたい。もうすぐ再会できますね。
48
由ニさんからいただきました。 もうダメかなと思った事もあるけれど、今日までやってこれたのはボスの為、厩舎の為。 それが師匠山本正司の願いであるならば。 僕の事を信じ応えてくれる馬、僕に託してくれるボスやオーナーや牧場の人、応援してくれる人達がいるからできる限りの事をする。
49
先程到着しました。 元気そのもので安心
50
脚元、歩様、今のところ問題なさそうです。 いつもの可愛いラッキーライラック