黒井文太郎(@BUNKUROI)さんの人気ツイート(古い順)

551
外交て、相手国に好かれる競争ではないと思うのですね。 相手が嫌がるかもしれないけどこちらには必要な要求をどれだけ通すか駆け引きするのが「交渉」。 日本はまああんまり外交交渉ないよね
552
これは興味深い記事。陥落したロシア軍拠点で発見された文書からわかること。 ▽電子戦での圧倒的な劣勢 ▽弾薬補給の欠落 ▽ウクライナ軍の火砲(特にHIMARS)の有効性 などなど reuters.com/investigates/s…
553
悪陣営が悪さを加速したのはオバマが「世界の警察」を降りた2010年台前半。 そこから悪側が勢いつけて世界は悪い方向へ進んできました。 今回のプーチンの暴挙はそれをいっきに進めて顕在化したかたち。現在、西側がプーチンの暴挙をかろうじて食い止めている状況ですが、まだ好転したわけではないです twitter.com/BUNKUROI/statu…
554
2013年の民間人殺戮の実行犯だったシリア情報部227支部の少佐、その後も殺戮に関与し、現在もダマスカス郊外の軍事拠点で活動中とのこと。 処刑動画、酷いけれどもこれが現実。 この男、随意に女性を連行してはレイプ&処刑しまくってたとも。アサド側では普通のことですが theguardian.com/world/2022/oct…
555
「ウクライナが汚い爆弾を使うだろう」というロシアのデマについて「ロシア国内世論向けプロパガンダ」という見方もあるわけですが、それ副次的なことじゃないかなと思うのですよね。 メインはとにかく「プーチン自身の"俺の正しさ”を強調するため」 つまり誰向けかというと、プーチン俺向け
556
ロシア政府発の情報はほとんどプロパガンダてすが、他方で、英国防省やウクライナ軍情報部など発の情報はまあだいたい「盛り」つよめ
557
プーチンは2000年にロシア大統領になった時、日本の森喜朗首相やその使者たちの振舞いを見て、2島返還を約束せずにチラつかせるだけで日本政府は簡単に懐柔できると考えたのでしょうね。その後の2島返還言質回避の徹底ぶりをみると
558
日本政府、まだ首相も外相も防衛相もキーウに行ってないのですけど、ずーっと行きそうにないですねえ
559
プーチンの内面などは他人には計り知れないけれども、外形的には彼の言動パターンは「陰謀論を信じ込んで絶対自分の正しさ疑わずに自分と意見の違う人は即座に敵認定するアレな人」状態そのもの twitter.com/BUNKUROI/statu…
560
「21世紀最凶の殺戮者」プーチンがもたらす憎悪の世界 (iRONNA:2018年3月) ▽プーチン大統領は世界にケンカを売る「皇帝」としてロシア国民の高い支持を受けている。タイプとしては、大衆扇動型のヒトラーに近い。ロシアのメディアを支配し、巧妙にロシア国民の心理を操作〜 news.yahoo.co.jp/byline/kuroibu…
561
北朝鮮、今回は明らかに「先に敵対的軍事行動する米韓側が悪い」と自己正当化しての緊張エスカレーションを企図しています。 その先には本命の核実験があります
562
仮にICBMを日本列島越えで飛ばすつもりで途中で失速・分解・落下等の可能性なら、これ前々から言われていた「途中で失敗して日本に落下の危険もある」に現実味 twitter.com/bunkuroi/statu…
563
プリゴジン、元KGBでもなんでもなく、10代後半から20代は窃盗・強盗などで長期間、刑務所に。出所後に外食産業で当て、レストラン経営時にプーチンと知り合う。そのコネで学校や軍の食料ケータリングで一発当てた。 チンピラ出身で、たまたまコネで当てただけの奴なんですよね twitter.com/bunkuroi/statu…
564
ロシア。国全体がヤクザ組織みたいな感じ。 プーチン最側近のコバルチュク・ロシア銀行筆頭株主だって、もとは怪しいサンクトペテルブルクの投資屋。別荘が近所だったこともあって市幹部のプーチンと急接近し、コネで金儲けした。 結局、プーチン個人の金庫番として「プーチンが最も一緒にいる人物」に twitter.com/bunkuroi/statu…
565
ロシアで服役中だったザンビア人の学生がウクライナに兵士として送られて戦死した経緯について、ザンビア政府はロシアに説明を要求 reuters.com/world/zambia-s…
566
BBCではウクライナ軍の防空システムS-300の流れ着弾の可能性の言及はほぼなく、ロシア軍のミサイルとの前提で報じてますね
567
ポーランドからのレポートではどちら側からか不明という慎重な意見が多いですね
568
「防空システムに誤作動が起き、追尾出来なかったためポーランド側に着弾したことを現場部隊は確認できなかった」ということで、後に「各国の協力で確認できた」としてポーランドに謝罪ということになるのではないかな ukrinform.jp/rubric-ato/361…
569
防衛省見通しで落下予測が11時20分とのこと。 防衛省発表では発射が10時14分。 これらが正しければ60分以上の飛翔なので火星17の可能性あります twitter.com/bunkuroi/statu…
570
イランで起きていることは単なる「反ヒジャブ運動」ではなくて、国民を監視弾圧するハメネイ政権への怒り、つまり「反政府運動」です。正当な人間の権利の要求です(命懸けで bloomberg.co.jp/news/articles/…
571
一時期メディアでは「劣勢なロシアが現状維持の停戦したがってるのは間違いない」という解説が多かったですが、残念ながらロシアは一貫して「ウクライナが降伏するなら話を聞いてやる」の立場を崩さない。 なぜならプーチン自身の言葉だから引っ込められない jp.reuters.com/article/ukrain…
572
「日本攻撃」FSB文書ネタ、やはり少し話題になってるようなので。 まあ元ネタ自体の"出方”がむちゃ怪しいし、仮にガセとしても特に政治的意図があるかというとそれもどうかな。 飛ばし記事の多いNewsweekですので twitter.com/bunkuroi/statu…
573
国民の約半数が家を失い、国民の約3%もの命が失われたシリアの惨劇は現在も進行中。 その最大の戦犯がプーチン ▽アサドへの圧力の安保理決議を全て葬る ▽露軍のダミーとしてワグネル派遣 ▽アサドの化学兵器使用の隠蔽工作 ▽アサド敗北濃厚時点で露軍を投入。対ISと嘘ついて反体制派を住民ごと殺戮
574
これだけ批判されてもまだやってるというのはなぜ? ▽誰の顔を潰さないため? ▽誰が誰に指示して誰が決めてる? news.ntv.co.jp/category/polit…
575
①プーチンは核のちらつかせ脅しをトーンダウン(これまでも核使用明言は回避してたが、いろいろ言われるので明確にトーンダウン) ②(このBBC記事にはないですが)核脅しの代わりに西側諸国のエネルギーの不利益を強調して牽制) ③長期化に言及。つまり戦争やめないつもり bbc.com/news/world-eur…