★Cha Tea 紅茶教室★(@ChaTea2016)さんの人気ツイート(いいね順)

2月4日(土)、5日(日) 12時 - 17時オープン ★スコーン(クラシック、レーズン、ベルガモット) ★ケーキ(キャロット、レモン、ヴィクトリア、ラミントン、トリークルタルト) 続く
スコーンパーティー with TEA の限定品ウィンターフルーツスコーンセットの1つ、ベルガモットスコーン。貴重なベルガモット果実の果皮を自家製ピールにし、ニルギリ紅茶に漬け込んで♪ 生地にたっぷり練り込んでいます。食べると果実が口の中で弾けて。「アールグレイ」紅茶の香りがするんですよ~❤
スコーンパーティー with TEA 2023@GINZA 通称 「スコパ」 Part2 の1月11日(水)~1月16日(月) で出店します。 クラシックスコーンは会場で初ベイキング。フルーツスコーンセットはベルガモット、柚子、苺の3姉妹。 キャロットケーキ、ヴィクトリアサンド、レモンケーキも♪ mistore.jp/shopping/event…
4月14日(金)、完全予約制のアンティーク市を行います。会場は西日暮里3-3-11のお教室の方ですが、当日は徒歩すぐの店舗もあいていますので、紅茶、英国菓子もご購入頂けます。ご興味のある方は下記をご覧下さい。 tea-school.com/shop/91antique…
新宿伊勢丹英国展🇬🇧 3月14日~19日まで。 キャロットケーキ、イースターケーキのマジパンは生地から手作りしています。見た目だけでなく食べても美味しい❤を大切に~。農家さんから人参15キロが届きました~。美味しいケーキにしましょう♪ #伊勢丹英国展 サイト下記 mistore.jp/shopping/event…?
西日暮里3-9-21  7月9日(日)11-17時 7月からスコーンの個数制限なしでお出しします♪ 【スコーン】 プレーン、クランベリー、抹茶 【ケーキ】トフィーケーキ、キャロットケーキ、抹茶のヴィクトリアサンド、レモンケーキ 【焼き菓子】… twitter.com/i/web/status/1…
テイクアウトのみ 紅茶&英国菓子専門店(荒川区西日暮里3-9-21) 2月の営業日です。スコーン3種類、ケーキ3~4種類、焼き菓子多数用意しています。 3月は「新宿伊勢丹英国展」出店のため3月2日(木)~3月24日(金)までお休み頂きます。
「岸辺露伴は動かない」第2目も楽しみ。もちろんドラマに一話に使用されたカップでお茶をしながら見る予定。格式のあるお家にピッタリとの理由で小道具に選ばれたこちらのカップは、英国コールポート窯、1830年代、アデレイドシェイプ、鳳凰モチーフです #岸辺露伴は動かない #飯豊まりえ #高橋一生
本日小さな店舗にテレビの取材が入りました~。放映はまだ先ですが、ご近所の方に知って頂くきっかけになると良いな~。明日も11-17時でオープンします。今季最後の柚子スコーン、私も美味しく頂きました~❤ twitter.com/ChaTea2016/sta…
改めて、英国時間の昼間のアフタヌーンティー。過去最高のボリュームで、スタッフも目が点。お腹がはち切れそう、途中からフードファイターモードに🤣🤣🤣 周りの人を見ていたらなんとことはなく当たり前のようにお持ち帰りを~。私たちもサモサ、ショートブレッド、スコーン1つずつ持ち帰りました!
新宿伊勢丹英国展♪ ヴィクトリアサンドイッチスコーン♪ ラズベリージャムも手作りですよー♪
来年の春、小さなお店がオープンします。 『紅茶の日にビックリなお知らせ』 ⇒ ameblo.jp/tea-school-cha… #アメブロ @ameba_officialより
#神戸ファッション美術館 での「#アフタヌーンティーのよそほひ~英國紅茶物語展」いよいよ、チラシの解禁です♪ 今年はこちらの準備もあり、#ジャパンティーフェスティバル に参加できず残念。当日券もあるとのことなので、皆さまぜひお出かけ下さい。
紅茶と英国菓子、アンティーク販売を予定している新店舗。いよいよ明日引き渡しです。オープンは4月予定。日暮里と西日暮里の間の諏訪台通り沿いです。
生徒さんからロンドンの水道水を差し入れいただきました。左がロンドンの水道水、右が東京の水道水。茶葉同じアッサムですよ~。
ダロワイヨのオペラ。5月1日のスズランの日にあわせた限定品。幸運のテントウムシもいる~😍😍😍
マツコの知らない世界で紹介したアフタヌーンティーまとめ tea-magazine.net/afternoontea/2…
4月1日オープンです。当面は不定休、開店日は随時お知らせします。3~4人で満杯の小さな店舗です。谷中散策がてらお出かけ下さい。 紅茶専門店Cha Tea西日暮里3丁目9-21 (茶葉、英国菓子、英国食材の販売) 4/1(木)11時~17時、4/3(土)11時~17時、4/4(日)11時~17時、4/7(水)11時~17時