医療大麻のお医者さん、正高先生 @yuji_masataka と対談させていただきました☺️ 生きるため「大麻」を必要とする人たちがいる 私たちが発信を続ける理由bengo4.com/c_1009/n_11324/
大島新監督「『なぜ君は~』は極論すれば小川さんじゃなくてもいい。 君のような人、志があって、世襲でもなく、単に社会を良くしたい人が政治力を発揮する社会を、なぜ私たちは手に入れることができないのか、私はそう問いかけている」mainichi.jp/articles/20200…
6/14(日)限定でKindle版が399円✨ 令状を取らずにGPSを利用した監視捜査をするのは適法なのか?修習同期の弁護士チームが最高裁大法廷に挑むノンフィクション。ぜひこの機会に☺️ 亀石倫子・新田匡央『刑事弁護人 』(講談社現代新書) amazon.co.jp/dp/B07SX2D6BN/… @AmazonJPより
周防正行監督が立ち上げてくださった『大崎事件クラウドファンディグ』。終了まで40時間を切りました。 40年間無実を訴え、司法の壁に立ち向かい続けるひとりの“人生“があることを知ってほしい。少しずつの資金と応援の言葉で、今度こそ #裁判で真実を readyfor.jp/projects/osaki…
京大総長、学生給付金を批判。留学生差別おかしい「学生個人が金太郎あめみたいになってもらっては困る 違う目標を持ち、個性を持った学生に育ってほしい 日本人は日本人だけでいてはいけないし、いろんな国の学生と入り交じってほしい その時に対等に付き合うことが重要」asahi.com/articles/ASN6F…
質問を遮られた畠山理仁さん「露骨に気分悪そうな顔をしていた なるべく知っている記者だけをあてて、厳しい質問を受けたくないというのがにじみ出ていた しかし、筋書きのあるお芝居しかできない人に危機管理は任せられない 立候補する以上は、自分で経歴を証明しなくては」mainichi.jp/senkyo/article…
全体主義そのもの。恐ろしい。 児童ら10万人拍手 教頭「立って下さい」手は胸の位置 桜井智恵子教授(教育社会学)「一側面の情報だけ与え、全員に『すばらしい』と称賛させるやり方は考える機会を奪ってしまう」 asahi.com/articles/ASN6H…
「罰則付き」の外出制限や営業停止を法律で定める? その前に補償でしょ!!!! 補償もしないで自由を奪うな。 twitter.com/chooselifepj/s…
「お前は想像力が欠けている。お前らがコロナのために店を休業させそれでも店を開いたものには罰則をという。補償もなく店を閉めるとどうなる?店は潰れる。働き口がなくなる。心が弱りどうなる?自殺をする奴もいる。それは自殺ではないぞ。お前らが殺したんだよ」note.com/muramoto/n/n3b…
「法務・検察への国民の信頼回復に全力で取り組む」って…森大臣への信頼が地に落ちてるんですけど。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「裁判員裁判対象事件の94%」、という点に注意が必要。 裁判員裁判対象事件は公判請求される全事件の2.5%に過ぎず、対象外の圧倒的多数の事件、在宅の事件では取調べが可視化されてない。 全事件を可視化しないと冤罪はなくならない。 asahi.com/articles/ASN6L…
「同意」も「令状」もなくスーツケースをカッターなどで破壊して中から覚醒剤を見つけたとしても、こんなやり方は違法なので、無罪になります。 sankei.com/affairs/news/2…
「取調べの可視化」の現実がこれ。 twitter.com/amneris84/stat…
さすが #ChooseLifeProject 👏🏻✨ 本日16時から #都知事選候補討論会 今回の都知事選、政治家を選ぶ目を養う機会にしたい。都民じゃなくても、みんなで見よう☺️ twitter.com/ChooselifePj/s…
湖東病院再審無罪。西山美香さんや県民らの批判を受け、滋賀県警本部長が初めて謝罪。「西山さんに大きな負担をかけ、大変申し訳なかった」。 西山さんの恋愛感情につけ込んで虚偽自白をさせ、その後出世した刑事はどうなるんですかね。 news.yahoo.co.jp/articles/bb23b…
期限を区切った裁判費用のクラウドファンディングとしては史上最高額。再審開始を棄却した最高裁と、アヤ子さんの無実を訴え続ける弁護団。どちらを信頼するのか、市民は見ている。裁判所は孤高の存在ではない。 asahi.com/sp/articles/AS…
政治はまじで闇だな。 日本の民主主義は闇。 わたしはこれからも粛々と司法の世界で生きていくよ。 その司法も闇なのだけど。 それぞれの闇を生きてくしかないね。
仕事で熊本に行ったついでに特急「かわせみやませみ」に乗って人吉へ行った。雄大な球磨川を眺めながら静かに過ごした日。 その球磨川が氾濫し、町の姿をすっかり変えてしまった。 やりきれない思いで、自分にできる支援を探す。
あっという間にこういう社会になるってことを、人ごとと思えず見ている。 twitter.com/livedoornews/s…
山本正光さんは肝臓がんの治療のために大麻を使用し、逮捕・起訴され裁判中だった。第5回公判終了後の2016年7月25日、最終弁論が行われる前に被告人死亡により公訴棄却。その一部始終を追ったドキュメンタリー映画がこの夏公開される。 youtu.be/RocyjWMHOwo
奥田知志さん「私は自問する。『あの日の社会は、本当に戻りたいような社会だったか』と。現在の『困難』の原因が『元の社会』にあったなら、そこに戻ったところで意味はない。だったら、『もう戻らない』『その先へ行く』と考えるべきではないか」webronza.asahi.com/national/artic…
検察庁法改正案を巡る議論を盛り上げたのは間違いなく@ChooselifePj だった。その取り組みが社会を動かし政治を変えた。既存のメディアに限界を感じ新たな挑戦をする有志たち。誰かに忖度するメディアはもういらない。私たち市民のためのメディアを、みんなで作り支えよう。camp-fire.jp/projects/view/…
すごい…! テレビにも新聞にもできない、タブーも忖度もないメディアを望んでる人がたくさんいる。 twitter.com/chooselifepj/s…
まるで自分は神で、科学さえも無視し、自分には真実がわかっているというおごり。そういう裁判官によって冤罪がつくられてきた。こんなことがまだ続くのか。怒りで震える。 主任弁護人の高野隆弁護士「あまりにも非常識、かつ非科学的な判決。一昔前の冤罪判決そのもの」bengo4.com/c_1009/n_11468/
「裁判官は科学の専門家ではない。だからこそ科学技術の専門家証人の意見に公正に耳を傾けねばならない。本控訴審判決で真の専門医の証言を排斥し、科学的証拠の認定よりも裁判官の経験則を優先したことは、医療界を愚弄し、日本の刑事司法への絶望感を増長するものである」 hokeni.org/docs/202007170…